地味ログ東洋硬化.うろつき雑記

寒い時も暑い時も、寒い場所も暑い場所も、処かまわず神出鬼没な東洋硬化の表面処理を、ポップに語ります。

『気分はもう戦争』(その六)

2006年10月06日 00時47分06秒 | 毎日がつらつらと過ぎていきます
さて、『気分はもう戦争』については、今回で終わりにしてしまいます。

明日から長出張ですので、手間のかかる記事は、ここで打ち止めにしとかんと。



(モスクワに照準されたICBM「寿号」と「萬号」。ぐるりと巻いた中華帯が笑わ
せる。この後、誤って発射された「寿号」はクレムリン宮殿前広場に命中するも不発)



 上海の留置場から自衛官に救い出された「はちまき」、出された日本酒をコップで
 飲んでいる

はちまき「西域の踏査だって!?」「協定違反になるんじゃないんですかァ」

自衛官A「柳条溝の関東軍ほどじゃない・・・」

自衛官A「我々は決して謀略など企てとる訳じゃない」

自衛官B「むしろその逆だ」「米ソが何を企んでいるか 我々が本当にすべき事は
      何か その為に真実を知りたいんだよ」

はちまき「真実ねェ・・・」

自衛官B「西域がいま どうなっているか ・・・をね」

はちまき「で 俺に何を・・・」

自衛官A「君の事は調べさせてもらった」

 自衛官A、調査書類をテーブルに投げる バサッ

自衛官A「君は 唯一 最近のあの辺を熟知している日本人だからね・・・」

はちまき「俺はただ ヒッチハイクであっちこっち・・・」

自衛官A「君は戦って来たっ 義勇兵--- そうじゃないのかね」

自衛官B「勘違いしないでくれよ 我々は君を評価してるんだよ 二尉として任官
      しようと思ってるんだ」

自衛官B「尉官だよ 旧軍なら中尉だ」

自衛官B「見たまえ」

 壁の地図を引き出す

自衛官B「停戦直前 ソ連潜水艦隊は中国にミサイルを食らわした」「宝山を筆頭に
      全て日本資本のプラントだよ 西独のもいくらかはあるが・・・」「とこ
      ろが・・・ 欧米のプラントは99%無傷だったんだよ」

自衛官B「これじゃあ 日本経済はイラン石化を一ダースもかかえたようなモンさ」

自衛官A「我々はここまで出て来た・・・ 自ら望んだ訳じゃあないがね・・・」「アメ
      公に引っ張り出されたって訳だ」

自衛官B「何処へ行かされようとしているかを 知っておきたいって事さ・・・ 判る
      だろう」

はちまき「ジェン ジェーン」 



(ここで、自衛官Bが、僕にとっては聞き捨てならない例え話を「はちまき」にし
ます。的確な例えと言えば的確なんですが・・・)


自衛官B「君も軍人なら判るだろう・・・ 我々はいきなり大リーグ西地区に編入され
たヤクルトスワローズみたいなもんなんだよ」


(この頃のスワローズ、確かにそれほどに滅茶苦茶弱かった。僕ですか?
 僕は・・・ もちろん当時から筋金入りのスワローズファンでした)






 貨物船「青海(QING HAI)」の出港を告げる汽笛 「ボーッ」

めがね「さらば 中国大陸・・・」「でもよく歩いたよなー」

はちまき「アフリカの戦争はもっとシビアだぞ・・・」

めがね「ああ 覚悟はできてるよ 全人民蜂起のその日まで・・・」

はちまき「ばか! 食いもんがないんだよ あそこは・・・」

めがね「え~~っ!? だってーー 動物がいるでしょー?」

はちまき「あれは食えないの・・・」

めがね「ゾウもーーっ」

はちまき「そう」

めがね「シマウマもー? キリンもーー? カバもーー?」




めがね「ワニもーー ライオンもーー サイはーー ゴリラは」

はちまき「だめっ」


TO BE CONTINUED NEXT WAR. SEE YOU SOON.



嗚呼、長江河口に朝陽が上ると・・・ ← 筆者敬白


           
----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
    または、TEL:0942-34-1387 へお願い致します。
● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生が得意です。
● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工はじめました。
-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿