bikepit saito

自転車屋の日々

アサランスペシャル

2009-10-18 20:03:00 | ラン
本日はアサランスペシャル‘富士山一周サイクリング=リベンジ’でした。

前回は現地まで行くも雨で中止に…
しかし今日は見違えるような晴天、青空!

しかも、レッドブルのサメ[トカー付き!?
(もちろんかわいい‘Wings Team’さんも…?)


ここでちょっとマメ知識!

[ナンバープレートは、全車‘283’だそうです。
そう、「ツ・バ・サ」‘レッドブル、翼を授ける!’ですからね!]


で、エナジードリンクでチャージした我々の本日の走行距離は102kmでした。

お昼はもっこりジャージでも入りやすい、明るく気さくな感じの‘すその食堂’でそれぞれ定食を(私は野菜炒め)頂きました。

コンビニ休憩や補給食もタイミング良く摂れ、走りもまるで翼が生えたよう!



…てなわけで、

本日ケガも事故も無く無事終了出来たのも、参加者皆様の節度を持った走りとひとりひとりの責任感、そしてその高いスキルのおかげと感謝しております。

次回また、ご参加お待ちしております。

 

 


今日の朝練

2009-10-14 17:43:00 | ラン
今日は展示会の行われる浅草まで、自走で行ってきました。

ルートは入間川サイクリングロード(CR)から荒川CRを繋いで行きます。


CRは飽きちゃうなぁ…と思いつつもスタート。ちょっと曇り空ではありますが、広々とした風景に気持ちも晴れやかに。

BGMはユーミンの‘川景色’♪


いつの間にか荒川CRに。こちらは更に広々伸び伸びしていて、ローディーも増えたしペースも上がります。

しかし、やはり…飽きてきますね…
変化が無さ過ぎ。車の排気ガスや幅寄せが懐かしいぜっ!

右折ャCントまでもう少し。海まで25kmとか20kmとか表示が出ています。

BGMはPUFFYの‘海へと’♪


堀切駅の先でCRを外れ、R6で浅草を目指します。
早速タクシーに幅寄せされる…


展示会場ではコンビニのサンドイッチやおにぎりが食べ放題。お茶やコーヒー、ジュースも飲み放題です。
これを事前に知っていた私は、ここまで約3時間カロリーメイト1本で走り切る。
燃費いー!

サンドイッチ1つと缶コーラを1本頂く。久しぶりの赤いラベルのコカコーラ…やっぱり獅「や!

そうそう、自転車は会場の外へ前輪を外してカギかけて停めようとしたんですが、それを見ていたメーカーの営業さんが、「いたずらされたら大変!」と会場内のロビーに置かせて下さいました。

ありがとうございました。安心して会場を見て回れました。


さて帰ります。サンドイッチを1つお土産に、雷門に寄り道して…。

帰りも同じルートです。残り75km。飽きずにがんばります。

BGMはTHE BEATLESの‘GET BACK’♪


往路、トイレ休憩1回、カロリーメイト1本。
復路、なんとなく休憩1回、カロリーメイト1本。

なんて燃費がいいんだ、オレ。


往復で距離150kmくらい。AV26kmくらい。
只今総走行距離、今月はこれで500kmをちょっと越えました。

浅草寺 雷門


今日の朝練

2009-10-13 11:10:00 | ラン
今朝は山王~倉梶`東都坂と回ってきました。


東都坂の下に、時々立ち寄る野菜の無人販売場が有ります。
いつも凄く安くて、でも自転車だからなかなか買って帰れなくて…

でも今朝は、シシトウを二袋ゲット!


以前一袋30円の時に三袋買って帰った事がありましたが、レーサージャージのャPットがはちきれんばかりの大量でした。
今日は二袋だけですが、なんと一袋10円!

しかもこの量!

頑張って東都坂越えた甲斐が有るってもんです。


さて、何個辛いかなぁ!





今週のアサラン

2009-10-11 12:23:00 | ラン
今朝は奥多摩湖まで足を延ばしてみました。

渋いコルナゴにお乗りのお客様と偶然お会いしましたので一緒に集合写真。

と、そこにかわいらしい女性ローディーさん。
都内から自走で、小菅まで走ってみるそうな。がんばってますね!

改めて集合写真の撮り直しを…あれ、コルナゴのお客様は?



さて、HPの集合写真コーナーにはどちらの画像が採用されているでしょうか!?

 


今日の朝練

2009-10-09 11:17:00 | ラン
今月は雨が続いてますね。
なかなか思うように走りに出られません。
水曜日は展示会続きだしねぇ…。

先月はなんとか1000km以上走れましたが、今月は今日の段階で200kmチョイでは…キツいですか…。

200kmなんて1日休みが有れば走れちゃいますからね…もう明日は10日になろうというのにねぇ。

↓川井の大多摩大橋