春爛漫の陽気になり、桜が満開を迎えました。
お花見に行こう!~という人もいるでしょうが、、、
我が家からすぐ近くは桜並木道です。
買い物の通り道です、、、車で走っていくため、写真が撮れませんです。
家族、特にきゅうりおじさんと孫が大好きな文旦を高知県土佐市からお取り寄せしました。
この文旦は甘味が上品で特に美味しいです。
食べると癖になり、つい食べ過ぎてしまいます。
そして、昨年も皮を使ってマーマレードにして食べたのですが、
ほろ苦いレモンの香りが美味しいジャムです。
アク抜きが面倒ですが後は簡単にできます。
鍋に沸騰させた湯によく洗った文旦の皮を入れ2~3分茹で別のボールに水を入れさらします。
これを4回繰り返しします。
刻んでもう一回水でさらし、鍋に皮にかかるくらいの水と砂糖(砂糖は好みですが皮の2/3位)をいれ弱火でコト、コト20~30分煮ます。
そして水が無くなれば冷まして、出来上がりです。
美味しいマーマーレードができました。
文旦も美味しいけれどマーマレードも とびっきり美味しいです。