今日は節分です。
穀物に邪気を払う霊力があるとされ、豆をまくことで邪気を払うのだそうで、
きゅうり家の節分は一般的だと思っていますが子供が中心に
邪気を払い福を呼びこみます。
夜、一家の主は仕事で夜遅いのでお母さんと孫で
鬼役と福役とを演じて、投げて、投げられて豆まきをします。
まずはお供えして、皆で今年1年無病息災、幸せになりますように~
鬼役の姫ちゃんに豆を投げ―― 『鬼は外!』
窓を開けて 『鬼は外!』 『鬼は外!』
窓を半分閉めて 小さい声で 『福は内』 窓をピタッーと閉める
各部屋の豆まきをしますよ。
終わって豆を年の数+1をたべます。
これが姫ちゃんの楽しみできゅうりおばさんの分も食べて・・・
一年の厄払いが出来ました。