7日、日曜日は町内の秋祭りでした。
昨年は新型インフルエンザの流行の為中止になった為、今年は孫たちは楽しみにしています。
ハッピを着せてもらい、友達を誘って出かけて行きました。
町内の氏神さまです
子供たちが町内を担いで回る お神輿 と お獅子
元気に町内を “わっしょい~ わっしょい” と掛け声をかけてまわって楽しそうです。
みたらし、焼きそば、フランクフルト、ぜんざいを振る舞われます。
その他子供たちは、ゲームしたりして楽しく遊びます。
きゅうりおばさんも何年か前には焼きそばの担当で大奮闘しました。町内の方達とのコミニケーションができて楽しかったですよ~