2014年4月2日 (橋口厩舎在厩) |
坂路1本の調整。 |
坂路 | 助手 | レッドオーラム | 64.9-48.9-32.1-16.2 | 馬なり |
助手コメント
この中間も順調に調整しています。 冬毛はまだ残っていて見栄えは悪いですが、手入れで毎日かなりの量が抜けるので、これから良くなってくると思います。 飼い葉は変わらずしっかり食べていますが、身になってこない感じがします。 もう少し馬体に幅が出てきてほしいところですね。 |

2014年4月3日 (橋口厩舎在厩) |
坂路にて併せ馬で追い切り。 外ダノンサイクロン馬なりと併入 |
坂路 | 助手 | レッドオーラム | 54.5-39.3-25.3-12.6 | 馬なり |
助手コメント
今朝は馬場が軽く、予定より時計が速くなりましたが、ラップも理想的で馬なりで良い動きだったと思います。 追い切り後も飼い葉も残さず食べており、疲れた様子も見せていません。 |

2014年4月9日 (橋口厩舎在厩) |
Cウッドコースにて併せ馬で追い切り。 内サーレムフォレスト一杯を0.3秒追走0.2秒先着 |
CW | 助手 | レッドオーラム | 81.5-66.3-53.3-40.5-14.4 | 一杯 |
助手コメント
いつもフラットコースで乗るときは地下馬道を通るのですが、毎回そこでイレ込んでしまうんですよね。 今朝もキャンターの出がけは力んで走っていましたが、すぐに落ち着いてトップスピードに乗ってしまえば問題ありませんでした。 最後は後ろを見る余裕もあり良い動きだったと思います。 調教の走りからは長い距離の方が合いそうです。 |

2014年4月10日 (橋口厩舎在厩) |
引き運動の調整。 今週13日(日)の阪神競馬、忘れな草賞(芝2000)に小牧騎手で出走。 |
助手コメント
追い切り後も飼い食いが良く、変わらず順調にきています。 冬毛が完全に抜けきっておらず、毛ヅヤはまだまだ良化途上ですが、前走よりは見栄え良く出られると思います。 まだまだ気性が子供っぽいところがあって課題はありますが、今回は距離延長となりますし前進を期待したいところです。 |

2014年4月16日 (橋口厩舎在厩) |
本日は引き運動の調整でした。レース後も特に変わりありません。 明日、グリーンウッドトレーニングに移動予定です。 |
助手コメント
競馬場では暴れるほどうるさくはないのですが、入れ込んでしまうところがあり、まだ心身ともに成長が必要ですね。 まだまだこれからだと思いますし、1つ勝っていて急ぐ必要のない馬。 一度放牧に出してしっかり立て直したいと思います。 |

2014年4月17日 (グリーンウッド) |
本日、グリーンウッドトレーニングに移動しました。 |

2014年4月18日 (グリーンウッド) |
マシンのみ。 |
コメント
昨日、グリーンウッドトレーニングに入場しました。 まずはマシンでの運動に留め疲れを取ることに専念し、来週あたりから乗り出す予定です。 |
馬体重471キロ |

2014年4月25日 (グリーンウッド) |
周回キャンター1000m。 |
コメント
疲れは徐々にとれてきているので今日から周回コースに入れて調教を始めました。 まだ体が寂しく映り、もう一回り膨らませていきたいところですが、飼い食いは良く乗りながら増やしていけそうです。 来週半ばから坂路にも入れて調整を進めていきます。 |
馬体重484キロ |
2014年3月へ | 2014年5月へ |