ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドオーガー 近況(4月)

2017年04月27日 | レッドオーガー
2017年4月5日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。

坂路 助手 エポワス 53.1-39.0-25.6-12.5 馬なり
坂路 助手 レッドオーガー 53.5-39.4-25.9-12.6 馬なり

助手コメント
先行して追い切りました。
相手がオープン馬なので最後は少し切れ負けした感じですが、時計としてもこの馬としたらよく走っていると思います。
硬さもいつもくらいですね。
確かに少しふわっとしているところはありますが、後ろから来て併せ馬になったらグッと反応していたので、競馬でも頑張ってくれそうな雰囲気ではあります
ここ2戦の内容があまり良くないので強気にはなれないですが、阪神は合いそうなイメージなので変わる可能性は十分あると思いますよ。

藤澤調教師コメント
気性的なものなのか、どうも競馬ぶりが淡白なので、騎手にもそのあたりを意識して乗ってもらうように言っておきたいと思います。
体調はいいですし、輸送も問題ないと思うので、きっかけをつかみたいところですね。



2017年4月6日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、北馬場をダクとハッキングで1周。
今週のレースは除外となったため、次走は4/30(日)の東京7R(ダート1400m)を予定しています。

助手コメント
今日は北馬場で軽く乗りました。
硬さはひどくなっていないですね。
この中間は体調も良さそうですし、力を出せる状態だと思います。
どこか苦しいところがあるという感じではないので、今回はやめずに最後まで頑張ってほしいですね。
気持ちさえ乗れば勝ち負けになるはずですよ。
登録が多そうなので、除外の場合は東京開催まで待つ予定になっています。



2017年4月12日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。
次走の鞍上は北村宏騎手を予定しています。

坂路 助手 レッドオーガー 62.3-46.4-30.7-15.2 馬なり

助手コメント
坂路を15くらいで乗りました。
硬さもひどくなってはいないですし、元気も良かったですよ。
先週使うつもりだったくらいなので、動きや息も問題なさそうでした。
次の予定まで少し時間があるので、一度仕上げた体を維持するように乗っていきたいところですね。
明日も軽く坂路を上がる予定になっています。



2017年4月13日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。

坂路 助手 レッドオーガー 61.5-45.9-30.0-14.9 馬なり

助手コメント
今日も坂路1本の調整です。
必要以上にテンションが上がることもなく、いつもの雰囲気できていますよ。
先週で体もできていますし、ここからさらにビシビシやらなくてもよさそうですね。
体よりは気持ちの面が大きいかと思っているので、競馬までなるべく気持ちを乗せる感じで進めていきたいと思っています。
硬さや脚元は問題なくきていますよ。



2017年4月19日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。

坂路 武幸技師 レッドオーガー 61.9-46.7-31.4-15.6 馬なり

武幸四郎技術調教師コメント
坂路を軽く上がりました。
確かにダクや常歩など硬いところはありますが、走り出せばそこまで気にならないですね。
少し気が入りすぎかなという感じですが、暴れたりうるさくなったりしているわけでもないので、これくらいなら大丈夫でしょう。
来週の競馬ならある程度気持ちがあったほうがいいですしね。
比較はできないですが、状態も良さそうですし、このまま来週までもっていければいいと思います。



2017年4月20日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。

坂路 助手 レッドオーガー 61.3-45.9-30.2-14.6 馬なり

助手コメント
今日も坂路1本の調整です。
大きく変わったわけではないですが、状態の維持を最優先にやっているので、変わらないのが一番ですね。
気持ちに関しては走ってみないとというところはありますが、調教でも気持ちを切らさずに走れていますし、これが競馬でも最後まで出来ればと思います。
飼葉は食べていて体重の変動もほとんどなくきているので、この感じのまま来週まで進めていければと考えています。



2017年4月26日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。

坂路 木幡育 レッドオーガー 55.7-40.3-25.8-12.3 馬なり
坂路 助手 ダノンゴールド 55.9-40.4-26.0-12.3 馬なり

木幡育騎手コメント
坂路で追い切りました。
前の馬の少し後ろを追走して最後併せましたが、手応えはよく最後まで余裕もありそうでしたね。
前の馬とわりと近づけていったのもあってか、追いかける気持ちも見せていましたし、今日のところはやめそうになることもなくしっかり走ってくれたと思います。
硬い感じもなかったですし状態は良さそうですね。

藤澤調教師コメント
予定が延びましたが順調に調整してきたので、いい仕上がりで臨めそうです。
あとは競馬に行って最後まで頑張れるかどうかですが、今回は気性面もよさそうなので変わってくれると思いますよ。



2017年4月27日 (藤沢厩舎在厩)

乗り運動後、北馬場をダクとハッキングで1周。
今週30日(日)の東京競馬、3歳500万下(ダ1400m)北村宏司騎手で出走。

助手コメント
昨日追い切ったので軽めの調整です。
昨日しっかりやったのでさすがにいつもよりは硬いところがありましたが、乗っているうちにほぐれてきましたし、この程度なら許容範囲でしょう。
競馬は日曜なのでそれまでには硬さも取れてくると思いますよ。
除外で延びた後も問題なく乗り込んでくることができましたし、北村宏騎手もこの馬のことはよく分かっているので、何とか変わり身を見せてほしいですね。

2017年3月へ 2017年5月へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。