京都2歳S後の角居先生のコメントで賞金を加算しておきたいとのお言葉。
年内あと1戦する予定のセインツ君
本来なら京都2歳Sを勝ってラジオNIKKEI杯2歳Sに挑めるのが理想だったんだろうけど。。。
年内の芝2000mのレースは、今週の葉牡丹賞は当然対象外で残るは、中1週の阪神でのエリカ賞。
あとは今年の最終週の阪神でのラジオNIKKEI杯2歳Sと中山のホープフルS。
わたし的にはやっぱりじっくりと調整してもらって、ラジオNIKKEI杯2歳Sに挑戦して欲しいかなぁ
ラジオNIKKEI杯2歳Sに今のところ出走予定しているのは、
なんといっても萩Sを勝ったショウナンマイティ(梅田智厩舎)。
今回京都2歳Sを勝ったマーベラスカイザー(柴田厩舎)。
あと新馬勝ちのアドマイヤコリン(橋田厩舎)。
エリカ賞への出走予定馬は、
新馬勝ちのトーセンラー(藤原英厩舎)。
福島の2000mをレコード勝ちしたカフナ(池江寿厩舎)。
すでに5戦の戦歴があり黄菊賞3着だったヴィクトリースター(池江郎厩舎)。
ホープフルSは、
萩S3着のベルシャザール(松田国厩舎)。
新馬勝ちのターゲットマシン(宗像厩舎)。
東京2歳S3着のフェイトフルウォー(伊藤厩舎)。
シャイニーホーク(橋口厩舎)。
アドマイヤバーラム(戸田厩舎)。
このあたり。
あと2000mにこだわらなければ、中1週の中山でのひいらぎ賞芝1600m。
あと自己条件で今年最後の週の阪神芝1600m戦ぐらいかな。
どれに出走するかはわからないけど、兎に角頑張って来年につなげて欲しいですね