としぼ~の湯巡りブログ!

温泉巡り100箇所達成を記念してブログ設立!長野県北信地方を中心とした温泉巡りのレポートを、気ままに綴っていきます!

池の平温泉 高原の宿 妙高の森

2014-10-07 00:00:14 | 新潟県の温泉
 秋分の日は天気が良く絶好の行楽日和だったので、黒姫高原のコスモス園に観光へ出掛け、その足で「池の平温泉 高原の宿 妙高の森」を訪れました。今回も信越高原わくわく割引チケットにより100円引きとなり、通常600円のところを500円での入浴です(冬期は900円)
 
 「池の平温泉 高原の宿 妙高の森」は、観光スポットである「いもり池」の近くにある温泉施設です同じ池の平温泉のランドマーク妙高高原は雑誌等いろいろな所に登場するのでメジャーですが、こちらはあまり宣伝していないので少しマイナーな存在です。それでも現地に行くと看板や幟で「日帰り温泉」をアピールしているので立ち寄りやすい施設ですね
 もともとは「かんぽの宿 妙高」だったということで立派な建物です。ただ少し無骨な感じがし、あまり高原リゾート感のある施設ではないかなどちらかというと池の平スキー場に近いのでスキー場にあるホテルのような造りです。立地はいいだけにちょっとコンセプトが不明なのがもったいない気がします。

 浴場は地下1階にあり、脱衣所は広くて良いのですが、ロッカーが小さくて少し不便です。大きいロッカーも数個あるのでそちらを利用しましたが、冬は混むだろうし、服は嵩張るから小さいロッカーではかなり不便な気がします。
 浴室も広く作られていて、冬は寒くなりそうな気がするも、この時期は蒸れが少なくなるからGOOD内湯浴槽は大小に仕切られていて、小浴槽はジャグジーとなっています。


 大浴槽の湯は、ほぼ無色透明で無味無臭の特徴が少ないもの。よく見るとちらほらと焦げ茶色の浮遊物が舞っているので温泉だということが分かります。池の平温泉の源泉(南地獄谷)は元々泥を含んだ黒湯ですが、泥を濾過して各施設に配湯しています。その時の泥が少し通過してきているようですね。湯温は熱めの設定です。

 
 隣のジャグジーは、てっきり温泉を利用していると思っていたら、後で調べてみると上水を利用しているとのことこれに気付かないとはまだまだ未熟ということなんですが、それだけここの温泉と上水にはっきりとした差が見られないのです。単純温泉で循環濾過、加水(温度が高い日)、加温、殺菌剤添加全てありのフルマークですからこんなもんでしょう。ただ殺菌剤添加は概ね1日1回程度(入浴者数による)ということであり、塩素臭がしなかったのは良かったですこういうやり方で問題ないのなら、他の施設も見習ってもらいたいものです。


 さて、この施設には内湯浴室に隣接して露天風呂があります。露天風呂と言っても四方が壁に囲まれ、天井まであるのだからほぼ屋内。天井と外側の壁にはガラスがはめ込まれているので光が差し込み、外気が少し入ってくるからかろうじてろて露天の機能を果たしています。また岩風呂になっており雰囲気も悪くありません施設の立地&雪が多い土地なのでこうなるのも仕方ないかな。

 
 露天の湯はぬるめになっており、ぬる湯好きの私にとっては非常に気持ち良かったですそして焦げ硫黄臭が僅かに感知されると共に、焦げ茶色の浮遊物も内湯に比べて多く見られ、内湯よりだいぶ温泉らしさを感じられる湯でしたほとんどの時間を露天風呂で過ごし、それなりに温泉を満喫することができました

 総合的にみて、日帰り入浴施設として評価すると“普通”のレベル。冬期(900円)を避ければコストパフォーマンスはそれほど悪くないので損することはないでしょう。ランドマーク妙高高原に比べればだいぶ空いているので、池の平温泉で混雑を避けたい方はこちらの施設をお薦めします

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿