ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

姑、やればできるじゃんw

2022年01月19日 04時28分56秒 | 義母のこと
おこんばんわ~。
今日は、ついに

姑さんの
ワクチン接種の日!

昨日は、寒いながら
太陽がぴーかんで

心地よい日、で
ござったのだがw

本日は、うって変わって
どんより、曇り空(汗)

しかも。
13時20分の

予約にあわせて
家を出る頃には

なんと。
ちらほら、雪も…。

いや、しかし。
今週は、ずっと
雪の予報だし!

今日を逃すと
次は、多分

10日後、とかに
なっちゃうだろう、と
予測して。

ちょっとくらいの
雪がなんだ!
強硬突破だ~!と

しぶる姑を、無理矢理
連れ出したw

せっかく、病院に
行くんだから

ず~っと前から
目の周りにできてる

シミ、みたいなのも
見てもらおう、と。

と~ちゃん、あっし、義兄3号
と。

3人も付き添いを連れて
姑は、病院に乗り込んだ~!ww

ってw
すんなり、ワクチンは
注射してもらって。

ってか。
誰もいないの~。
ワクチン接種する人…。

順番待ち、なし。
オミクロンが、爆増状態なのに。

この、リラックス加減は
やっぱり、ちょっと怖いかも。

次は、皮膚科。
受付を済ませて

順番待ちを
しておったんだけど。

なんと。
旧年中は、50リラ?だか

80リラだか?だった
初診料。

今年に入って
他のもの同様、値上げしたらしく。

お値段、なんと。
200リラ!!

80リラ、が200リラ!!
8000円から、2万円に
なったような感じ?!

どうりで。
病院中、がらがらな
わけだよ…(汗)

こんなんでは。
恐ろしくて

おちおち、病院にも
かかれんわ…と

と~ちゃんと、義兄と
3人で、ごそごそ…。

保健アリ、の状態で
初診料、2万円って

どう考えても
暴利じゃないっすか?!

でも。
国立病院は

予約が取れない上に。
診療が、

患者1人につき
5分?だったか、8分?だったか?でw

そんなんでは
まともに、

症状を聞いて
薬も出せない!と

医者が、反発して
抗議集会をシテタ…

いっや~。
まじ、ぞっとしたっす。

これでは、まともに
病院にもかかれないよね?

1回2万円を出すか。
5分の診療に、あまんじるか(汗)

そりゃあ、さ。
毎回じゃなくて。

たま~に…くらいなら
2万円、なんとか
出せなくもないけど。

姑みたいに。
しょっちゅう、しょっちゅう

病院にかかってる人は
どうなるわけよね?

これは、あまりにも
ひどい。

こんな田舎町で
この値段だもん。

大都市では、きっと
この2倍は、とられるハズ…。

大体、超インフレのせいで
まともに

食品を買えない
国民が続出で

プロテイン不足で
平均身長、体重を

下回る子供が
ごろごろしてる、ってご時勢で。

その上に、病気になっても
まともに、行くところも
ない、となると

あれですか。
ボンビーは、死ねってやつかい?!

あまりにも
あまりにも、ひどい。

これでは、一体
国民は、何のために

税金を払ってるのか
わかったもんじゃない。

国は、全然
国民の面倒を
見てないわけでして。

正直。
唖然、としやしたっす。

まあ、そんなこんな
言いながら

とりあえず、姑の
診察も終わらして

帰る頃には
本格的な吹雪!!

しかし。
それでも、帰るしかない!!

姑も、覚悟を
決めたと見えて(笑)

前向きに、頑張る、頑張るw
そうそう。

この努力が
家に居る時にも

見えると
いいのにね~と

ココロの中で
思いつつw

とにかく。
帰り着かねば!という
思いで

階段も
しゃかしゃか、
登ったしw

家についてからも
エンジン、かかりっぱなしでw

そのまま、歩行器に
切り替えて

家の中、2周くらい
周回しちゃったりしてww

そうそう。
やればできるんだよね~。

雪は、そのまま
ガンガン、降り続いて

夜になる頃には
そこら辺中、スキー場状態!!

お陰さんで、明日は
カッパドキア地方

学校、全部
雪でお休み!

予備校も、含む、んだそうで。
次男も、小躍りw
←本当に踊ってたw床が抜けるか、とおもったわ。

夜には、ちょいと
と~ちゃんと

雪散歩に
出てみやした。

あっしは、別に
雪の中歩く、とかって
好きじゃないんだけど。

と~ちゃんは、雪って~と。
表に出たくて、うずうずするタイプ。

ざくざく、雪の中を
歩きまわってきやした。

が。
寒いし、滑るし。

何が楽しいのか。
やっぱり、あっしには
さっぱりわからんww

しかも。
トルコには

スノータイヤなし、で
走ってる車も多くてw

いつ、どこで
車が滑ってくるか、
わかったもんじゃない(汗)

恐ろしくて
やっぱり

あっしは、雪の日は
表に出たくない~(汗)


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする