ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

そろそろ、お出かけ準備w

2022年11月27日 07時05分52秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
毎日、ちょっとずつ

冬に近づいておる
カッパ地方。

今日はね~。
ついに!初雪だった!!

嬉しくね~しっ!!!

なんせ、冬が
大嫌いな、ひつじ飼い。

まだ、秋の
終わりだって~のに。

すでに、夏が
待ち遠しくて、たまらんです~(涙)

冬なんか、なくなっちまえ!
とは、言わないw

冬だって、必要だから
存在しとるわけでw

それが嫌なら
自分だけ

冬のない場所に
移ればええこってw

でも~…。
アラビアの砂漠、とかは
嫌じゃの~ww

やっぱ。
オーストラリアの
北部、とかw

熱帯雨林とか。
好きかも~w

実は。
砂漠も、好きなんすよ。

タクラマカン砂漠の
真ん中に、浮かび上がる

シルクロードの遺跡、とか。
もう~。

めちゃくちゃ、ロマン!!と
思っちまいますがw

なんか。
アラビアの砂漠は、嫌っすw

ただの、偏見だな。
こりゃw

オーストラリアの
砂漠もよかったよw

ってか。
あそこは、純粋な
砂漠ではなくて。

ステップ気候??って
いうのかな??

背の低い、草とかが
生えてる場所w

つ~か。
いきなり、脱線しまくって

留まるところを
知らずw

脱線のまま
ブログが終わりそうなので

強制終了
いたしましてw

んで。
雪が、ちらりと
降ったよ、とw

それが書きたかった
だけなんすけどw

東部方面とかでは
すでに、ドカ雪状態に

なってる町とかも
あるらしいっす。

そんなとこ。
死んでも、住めんわ…(汗)

ただし、カッパ方面も
場所によって

かなり、高低の差が
ありやして。

この辺で、ちら雪でも。
ウチヒサール市とかは
うっすら、積もったとかw

カッパ方面で、多分。
一番標高の高い町は
ウチヒサール。

なので、他の場所は
ちら雪でも。

ウチヒサールには
積もるんすよw

朝、ちらり、と
雨から雪に変わって

その後、また
雨に戻って

結局、ほぼ1日中
雨で、ござんした。

屋根裏の、か~ちゃん猫は
まったく、出て行く気配なし(笑)

ドアの前に
水と、かりかりを
置いてあるんすけど。

ふと、思いついて
見ると

ちゃんと、
なくなってるんだよね?

でも、それ以外は
姿が見えないw

どこに隠れてるのかも
不明w

古着を敷いてやった
寝床にも、いないしw

ただし~。
地下の、物置階に行くと

ちゃんと、そこに
う○こが、してあるんよね~(汗)

なぜか、この方。
地下階に降りて

そこで、用を
足してくれる(汗)

さすがに、これは
放置すると臭うので(爆)

団地の他の
住人の方に

苦情言われたら
大変だわ、と(汗)

朝晩、監視してw
発見次第、処分!!という形で

か~ちゃん猫が
ステイ中は

常時、パトロールで
巡回しておりやすwとほw

と~ちゃんも
キプロスから、帰ってきたし。

次は、あっしが
子供らのところに

遊びに行く番だ~!と
思ってたら。

週末は、ツアーが
立て込んでるから

来週頭にしてよ、と
言われやして(爆)

しょうがないので。
週末は、お留守番してて

月曜日に、まずは
長男宅に襲来予定w

日本のば~ちゃんが
送ってくれた荷物を、もらいがてら

長男の家を
見物しに行くのが、目的(笑)

どんなゴミ屋敷が
待ってるのか、と思うと
結構、楽しみ(汗)

で、2~3日して
そこから帰ってきて

次は、イスタンブールの
次男宅へ行く予定。

なんたって。
先日の、地震騒ぎから、こっち。

強がっていた、とは言え。
やっぱ、気になる。
次男のメンタル。

その上にさ。
なんか、1週間~10日ほど前から

体の各所に
虫さされのような?

ぷつぷつが
できてしまった、次男。

最初は、布団に潜んでるダニ?と
思ったんだけど。

シーツや布団カバーやら
毛布を洗って、取り換えても

改善の兆し、なし
とのことで(汗)

しょうがないから。
試験期間が終わったら

医者に行っておいで、という
話になったんすけど。

あっしの予想ではね。
この人、あちらに行ってから

今までに、ないほど
外食し始めたんだよね~。

今までは、ホントに
ほぼ、おうちごはん、純粋培養男子
っだったので。

密かに。
添加物とか、
化学調味料とかが

体に合わなくて
ぷつぷつが、できてるんじゃないかな?と
予想している。

まあ、でも。
素人判断は

どちらにしても
良くないので。

まずは、お医者に
行ってもらった方が

もちろん
良いのだけども。

で。
その辺

次男のメンタルの
様子見をしつつ

彼が残していった
荷物の一部も、送り届けて

帰りには。
彼の、お古のパソコンを

もらってくる、と。
そういう予定。

そうそう。
義姉が、ついに
手術をしたので。

できれば、彼女の
お見舞いもしてきたい…。

ほんとうは、どっかから
車を調達できれば

と~ちゃんと一緒に
行きたかったんだけどね?

こういう時。
自分ちに車がないのは

不便~って
思うっす。

まあ、コロナの最中に
売っぱらっちまったので
こればかりは、しょうがないか…。

てなわけで。
来週は、ちらちら
忙しくなりそう~w

ブログ、またまた
とんずらかる可能性大(汗)


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に対する暴力廃絶のための国際デー。

2022年11月26日 06時07分19秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ~。
今日は

冷たい雨が
しとしと、降っておりやす。

寒いね~。
冬だな~(爆)

例の、餌をもらいに来る
最強か~ちゃん猫が

今日も、
やってきたんすけど。

いつもなら。
餌食べた後、

さささー!と
風のように、
いなくなるのにww

今日は、表に
出て行こうともしない。

こう寒いと、猫だって
行きたくないんだよね~。

ちゅうわけで。
屋根裏階に、ステイしている模様w

てか。
わざわざ、セーターとか
古着とか

敷いてやってるのに。
その上には、寝ないで

全然、関係ないところ、に
丸くなって、うずくまってんの。

何でかな~?
一体、彼女のこだわりは
何なのか?

まあ。
本猫が、それで
快適なら

それは、それで
いいんだけどさ??

なんか、ちょっと
風邪気味みたいで?

両方の目が
しょぼしょぼ、しててさ。

向かいの奥さんが
やってきて

猫用目薬、さすから
手伝ってほしい~

ちゅうことで。
あっしが、か~ちゃん猫を
抱えて

向かえの奥さんが
速攻で、目薬をさす

というw
荒治療に出たw

さすがに、
餌をもらってるのを
恩にきてるのか??w

ひっかきこそ
しなかったものの

いっや~。
暴れる、暴れるw

まあ、しょうがないよねw
野良猫だからね。

言葉が伝わったら
どんなにいいか、
とも、思うけどw

とりあえず。
天候が回復するまで

屋根裏ホテルに
ご滞在らしいw

ところでね~。
話は変わりますが。

今日は、何の日か
知ってます??

あっしは、
知らなかったんすけど。

何と。
「女性に対する暴力廃絶のための国際デー」
なんだって!

知らなかったな~。
3月の、女性の日、も

トルコに来てから
知ったけど。

こちらは、今まで
ホント~に、まったく
知りませんどした。

てか。
日本で、この日にあわせて
集会とか、ないよね??

トルコでは。
各地で、あるんですわ。

特に。
イスタンブールに関しては。

つい、この間
爆弾が、爆発したばっかりだからさ。

そりゃあ、もう。
警備が厳しいの、何のって。

爆発の起きた
イスティクラル通りは

ベンチから、植え込みから
ぜ~んぶ、とっぱらちゃったし。

その上、ストリート・ミュージシャンの
活動も、禁止になったとな。

カフェが、
イスやテーブルや看板を

通りに出すのも
禁止w

そこへきて。
女性の集会とか

問題外の外、らしくて?
…てか。

爆発事件が
なかったとしても。

この手の、政治的な
目的の集会は

問答無用で
警察の手入れが入るんすけどね。

トルコでは。
「殺人」+「殺人の疑いがあるが、不明」事件の

合計として
毎日、一人ずつ女性が

トルコのどこかで
死んでいる、ちゅう統計もあるんだそうで(爆)

何とも、恐ろしい
話だけども~。

女性に対する、暴力廃絶を
訴えるだけの、ことはある。

ちなみに。
世界の殺人発生率の
国別ランキング、では。

トルコは、75位。
日本は、144位だそうで。

人口10万人当たりの殺人発生件数は
トルコ/2・48件
日本/0・25件 だって。

日本、こんだけ、人口が
多いことを考えれば。

殺人発生率は
驚異的に少ない、と
言えるのかな???

ところで、なんで
11月25日なのか?
ってところ。

実は、ドミニカ共和国で
1950年代に

独裁政権に反対して
活動していた、ミラベル3姉妹がいて

彼女たちが、
独裁者の支持者に

惨殺された日、
なんだって。

結果として。
3人の死は、大衆の怒りを招き

独裁者は、失脚することに
なったんだそうですが。

彼女たちが、最後に
住んでいた家は

現在は、博物館に
なってるんだとか。

この「ミラベル3姉妹」を
忘れることなかれ、と

この日が、国連によって
「女性に対する暴力廃絶国際デー」に

指定されたんだと。
なるほどね~。

トルコの女性。
すっごい、戦ってますよ。

機動隊と、衝突しても
全然、ひるまないの。

強い~。
すごい。

権利は勝ち取るもの、という
この姿勢。あっぱれ。

大体、今さ。
隣のイランが

大変なことに
なってるから。

トルコの政権も
ぴりぴりしてる。
かなり。

これだって。
スカーフから、

髪の一部が、見えてただけで
警察に殺された女性が

きっかけになったわけ
だもんね~。

男女平等の壁。
21世紀の現在でも。

まだまだ、難しい問題
だよな~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥズジェで地震発生。

2022年11月24日 07時07分39秒 | 事件・事故・宗教・政治
えと。
こないだ。

国を挙げての
初!の

全国一斉地震訓練、とか
やってみたとこ、

だったんすけど。
トルコ。

な~んと。
その成果も待たずして?!

今度は、ホントの
地震だぞな(爆)

しかも。
約20年前に

めちゃめちゃ、大被害だった
ドゥズジェが、またも、震源地。

実際、マグニチュード6弱
くらいの

中くらいの
地震だったらしい、んすけど。

震源が、浅かったそうで。
震度の割には
揺れが激しかったとか。

今日は、当然
1日中

地震のニュース
ばっかり、だったんすけど。

繰り返し、映しだされる
地震発生時のビデオ、ね~。

ホント、これ
震度6かな?ってほど

なんか~。
めっちゃくちゃ、揺れてんの。

震源が浅い、ってのも
怖いね~(汗)

何が問題か、って。
トルコの場合。

中くらいの
震度でも

下手すると。
倒壊しちゃうビル、とかが
あること(汗)

一応、20年前の
地震から、こっち。

耐震設計の建物に
建て替えが、

亀の歩み、とはいえ。
一応

進んでいる
ハズなんだけどね~。

だから、地震だ!って
なると

みんな、慌てて
我先に、と

建物から、表に
逃げ出すのだな~。

今回も、慌てて
表に飛び出た人が

揺れのせいで?
ひっくり返って

頭打って
死んじゃった、とか(汗)

とんでもない理由で
死者が出ておるらしい。

建物が、頑丈なら
地震が収まるまでは

表に出るのは
やめましょう、って
言えるけどね~。

発生時間は、
午前4時頃。

イスタンブール県の
東隣は、コジャエリ県。

その、東隣は
サカリヤ県。

で、そのまた隣が
今回の震源地
ドゥズジェ県。

イスタンブールからは
約200キロくらい

離れてる場所
なんすけどね。

なんか、この辺り。
と~ちゃんの親戚が
いっぱい、おってさ。

大体、うちの次男と
義兄4号の長女は

イスタンブールの大学に
通ってるし。

義兄3号長女も
ドゥズジェに近い町の
大学に通っておる。

義姉一家と、叔父さん一家は
イスタンブール在住だし。

まあ、今回は
何事もなくて
よかったんすけど。

すわ!本当に
何かあったら

もう~。
あっちも、こっちも

連絡しなきゃいかん場所が
いっぱいあって、大変(汗)

何たって、ほら。
うちの次男さん。

最後まで、
イスタンブールの大学に

行くかどうか
迷ってた理由の一つが

大地震がくるかもしれん、
だったからさ~。

いきなり、
イスタンブール行って

2か月で
地震遭遇かよ、みたいな(爆)

地震直後に
メッセージ送ってきたらしんだけど。

当然。あっしは
よだれ食って、寝てたしw

朝になってから
それを見て

とりあえず
電話してみたものの
本人、出ない。

昼過ぎ頃になって
やっと、連絡が取れまして。

まあ、本人
今日は、授業がないから
寝てたそうでw

何事もない風を
装ってはおったものの

多分、きっと
怖かったんではないかな~と。

多分、彼が
今までに出会った

一番大きな地震、
だったと思う。

義姉の家とかにも
電話して

おばさんち、大丈夫?とか
言ってきたそうだから。

おお、怖いとはいえ。
ちゃんと

他の人の心配も
できるくらいの

余裕は、あったのだな~とか。
えらい、えらい、とかww

こんな時に
親ばか全開で、すんません(汗)

次男の住んでるアパート。
結構、古い建物なんだよね(汗)

本人、強がって
「もっとでかい地震がきたら、ぺっちゃんこで、終わりでしょ?」

とか(爆)
言っておりましたがね~。

いやいや。
そこが、なかなか

そうとも
言い切れんでさ。

大体、高層ビルは
最初から、アウトだけども。

最近、作られたビル
とかでもね~。

いわゆる、手抜き工事
ってやつが

いつまでたっても
アトを絶たないから

中程度の地震で
すぐ

壁に亀裂が
入りました~とかね(汗)

100年以上前に
作られた

オスマン帝国時代の
建物の方が

よっぽと、
頑丈だったりして

まったく。
洒落になりやせんぜ。

とりあえず。
今回の地震は、

余震じゃなくて
本震だったそうで。

しばらく、余震が
続くものの

徐々に収まるでしょう、と
専門家は、言っておりやす。

イスタンブール方面って
現在

地震が起こる可能性が
高い、活断層が

いくつかある
そうなんだけど。

とりあえず、
そのうちの一つは

今回、リセット
されたから

大地震の可能性が
一つ、減ったってことで。

それは、それで
被害も最小限だったし

よかったんじゃない?
みたいな話らしい。

次男にとっても
嬉しくない、

予行練習に
なった模様w

本番が来ないことを
祈るばかりだが~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり、戦争開始?!

2022年11月22日 04時56分52秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ~。
なんだか、毎日

ぽかぽか
小春日和の続く

カッパ地方で
ござんすが。

明日あたりから
雨、降るらしく~。

その後は、ちょっとずつ
最高気温も

下り坂に
なっていく模様。

いや。ってか。
今年も残り

あと、1か月そこら
でしょ?

いまだ、昼間の
最高気温が

18度、とか
言ってる方が

実は、ちょっと
おかしいわけで??

季節が
ずれてますよね~。

11月って。
個人的には

秋じゃなくて
すでに、冬??じゃないの??

もしくは、秋の
一番最後。

あっしの感覚と
しては。

秋って。
9、10、11月かな~?
って思ってたけど。

9月って。現在。
下手すると
夏だよね。まだw

するって~と。
秋は、10、11、12月か??

なんか~。
よくわからん~ww

そういうこと、考えてると。
あっしって

やっぱ、おばはん~。
さすが、アラフィフ~って

つくづく
思ったりしちゃいますだ。

でも
クリスマスが、秋とかって
嫌かもw

まあ。
南半球みたいに

サンタが、サーフィンしてるよりは
いいかもしれんが…w

で、まあ。
いつものごとく

話が脱線
しまくってますが。

とにかく。
今日も、暖かい日で
ござんした、とw

そうそう。
昨日、無事に

と~ちゃんは。
キプロス島へと

旅立って
行きまして~。

って。
飛行機で、1時間??とか
だから。

あっという間に
着くんすけどね。

以前は。
こっから、アダナまで
バスで行って

そこから、
飛行機だったんだけど。

今年から。
隣町、カイセリから

フライトが
始まりまして。

こりゃあ、近くて
結構なこってw

って。
早速、今回カイセリ便を
使ってみたらしいんだけどね~。

近いのは、良かった。
便利だったけども。

この人。
飛行機、怖い病でさ(爆)

ってか
昔は、そんなこと
なかったんだけど。

いつだか。
乗った国内線が

めっちゃっくちゃ
悪天候のせいで
揺れたそうで。

それ以来、
トラウマになっちまって。

飛行機に乗ると
動悸がして、手に汗かいて

要するに。
怖い。

だからさ~。
飛行機に乗る、前日は

夜は、なるべく
寝不足になって

飛行機に乗る前にも
薬を飲んで

飛行機に
乗った途端に、寝る!!作戦でw

とりあえず、今までは
それで乗り切っておられるが(爆)

ちゅうか。
長距離フライトは

全然、ダメな
パターンかもしれん(汗)

1~2時間なら
それで、何とかなるけれどもw

え~と。
またも、脱線した(爆)

とりあえず。
一昨日の夜は
寝不足作戦を実行して

昨日は、カイセリから
フライトして。

現地のホテルに
着いた途端に

薬のせいで
疲労感もりもりでw

そのまま、朝まで
寝ちゃったらしく(爆)
←ってか、何のために行った??

とにかく。
今朝から、元に戻って

今日は、友だちと
山?森??で

お散歩して。
しかも、

森の中の
おいしいレストランで

お昼も食べて…とかw
とりあえず

キプロスを
満喫してるらしいw
←うらやましい~w

だが、しかし。
と~ちゃん、ノンキに
遊んでる間も

トルコの情勢は
刻一刻と、変わっておりまして。

てか。
いきなり、戦争始まったんすけど???
どうしてくれる?

今回の空爆は。
報復攻撃だ、と
思っておったのですが。

今日、カタールからの
帰りの飛行機の中で

エルドアン大統領は。
空爆の続きは、

陸軍の攻撃が
続きますぜ~って。
発言した!

ええ~!!!!!
それは、がっつり

戦争開始って
わけじゃあ、ないっすか!!

そして、そして。
更に。

空爆に対する
報復攻撃、として。

シリア北部から。
トルコ南部の、ガズィアンテップに

ロケット弾が
うちこまれまして(汗)

しかも。
4~5発。

で、着弾した場所も
学校とか、誰かのおうちで…。

結果として。
幼稚園の先生と、園児が一人ずつ
犠牲になりました…

亡くなった園児は
5歳だって。

てか!!!
これを、戦争と言わずして
何という?!

そりゃあ。
イスタンブールやら
カッパドキアからは

ナ~んも関係
ないだろうけどさ??

どんなに
クルド人組織が
頑張ったって

ミサイルは、キノコ岩までは
飛んでこないもんね。

でもね~。
国境沿いの町は

どこも、現在
大パニックですぜ(汗)

何日続くのかは
しらないけど。

ほんと、気持ちが
暗くなる。

ただでさえ~。
国が、インフレのせいで

病床の、死期が近い
病人みたいに

ふーふーへーへー
喘ぎまくってるってのに。

そんな。
他人の国に

兵隊送ったりする余裕
あるのかよ?おい??

それは、まあ。
テロリストは

やっつけなきゃ
ならんのかも、しれんけども~…

こうして。
いきなり、戦争がはじまると

理由もなく。
心が、ざわつきますわ。

やっぱ、できれば
暴力反対だよね~…。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は、色々、忙しいw

2022年11月21日 06時44分48秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ~。
ひつじ飼いが

キッチンにこもって
油汚れと、格闘してる間にも

世界は、ちゃんと
回っててw
←当たり前や。

毎日、いろんな事が
起こりやす。

例えば、今日から
カタールで

FIFAのワールドカップが
始まった!とか~。

日本は、参加するんすね~!
頑張ってほしいもんだわ~。

でも、最初の対戦相手が
ドイツか~…(汗)

まあ、予選抜けて
来てる国だから。

どこと当たっても
手ごわいんだろうけども…w

必死に頑張って
応戦するしか、ない!!

ちなみに、トルコは
残念ながら、予選落ち
←(がっちり、しょぼん)

しかし、今回の
ワールドカップは

中東の国が
開催してるせいなのか???

いろいろと
開催前から

噂が絶えない
っすね~w

オープニング戦は
開催国、カタールと

エクアドルが
対戦したんすけども。

開催国のチーㇺが
オープニング試合で

負けたとあっちゃあ
こんな恥なことはない!!

ってんで。
試合前から、対戦チーム全員に

カタール政府。
袖の下を渡して

勝っちゃだめですよ~…って
念を押したとか~(爆)

でも、フタを開けてみたら
エクアドルが、勝ったらしいけど(爆)
かなり、笑えるw

それとか。
パキスタン?だったかな?
から

サクラの団体さんを
雇って

カタールのスタジアムに
仕事してもらいに、来てもらったとかw

要するに。
会場を盛り上げるために

色んなチームの
コスチュームを着た

サクラ応援団の
パキスタン人団体様が

ぞろぞろと
雇われて

カタールに
行ったらしい~w

ってかw
そんなに、観客少ないっすかね??
ワールドカップなのに???

あと、スタジアム内及び周辺で
酒類の販売が、禁止になってw

怒った観客が
買ったチケットの

払い戻しを
請求してる、とかw

てか。
そんなところに

イスラム教のルールを
持ち込むのも、どうかな?とは
思うけども~。

やっぱね~。
イスラム教以外の人から
したらね~。

シラフで、ただただ
観戦だけしててもね~。

って。
気持ちは、彼らには
わからんのかもねw

ちなみに。
カタールと、大親友の

エルドアン大統領はね。
ワールドカップの警護を

トルコの生え抜き警察官に
やらせるんだってよ~。

何で、わざわざ
トルコの警察官が

カタールくんだりまで
行って

警備にあたるのか?
よくわからんが。

そういう決定に
なったそうだw

あとはさ。
本日から

トルコ空軍による
シリア国内の爆撃が、始まった~(汗)

ほら。例の
タクシムの、爆弾事件。

犯人は、クルド人組織から
派遣されてきた、ってことに
なったらしくて。

でも、実行犯は
クルド人じゃなくて

アラブ系シリア人の
女なんだけどね~?

まあ、それはさておき
とにかく。

シリアってさ。
現在、地図を見ると

シリアの東部
イラクとの国境を接してる方は

こう、三角形に
切り取られてみたいに

クルド組織が、収めてる
地域がありましてね。

これが、また
結構な広さ、なんすけど。

今回の、この
女テロリストは

その、クルド人組織の
支配下にある町から

内緒のシー、で
国境を越えて

密入国して
来たんだってよ。

というわけで。
怒ったトルコは

シリアの、この
クルド人組織が

支配してるエリアに
爆弾、どんどん
落としたらしい(爆)

もちろん。軍事施設やら
何やら

そういう公式な
場所を

ピンポイント攻撃で
破壊したわけ、らしいけど。

本来、シリアの制空権は
ロシアが、管理?してましてなw

プーチンさんの
許可なしには

誰も、シリアの空を
飛べないことに
なってるんだけども。

多分、今回は
テロリストへの報復、っていう
大義名分があるからね~。

プーチンさんから
それなら、しゃ~ない、と

お許しを
もらったんでしょ~。

どんどん、ばかばか
89か所の目標を
破壊したそうっす。

一応、ピンポイント爆撃なので。
市民の巻き添えは、

一人もなし!と
鼻高々で、発表があったけど…
どうなんかね?

真実は
わかりません。
今のところ。

ウクライナ情勢も
新展開を迎えつつあるし??

みなさん。
お忙しいでござんすな。

油汚れ落とし
してる場合じゃ、ないんかなw



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする