ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

犠牲祭と、父の日が、せまってきたな。

2024年06月11日 06時20分50秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
ここんとこ、毎日

朝は、ピーカンに
晴れているのに

午後から、段々
雲行きが怪しくなって

夕方から、
ものすごい、雷雨になり

夜には、雨が止む、と。
そんな繰り返し
だったんすけどね。

今日あたりから
やっと

この、夕方ゲリラ雷雨が
収まってきたらしく

久しぶりに
夕立のない日、で
ござんした。

って。
この辺は、まあ

ゲリラ雷雨、みたいな
その程度だったんだけど。

場所によっては
鉄砲水が起こったり

くるみ大の
ヒョウが降ったり、と。

いろんなもんに
被害をもたらしたみたい、だけど。

この時期、特に
5~6月頃は

ひょう、とかが
多いんだよね。
カッパ地方。

普通は、大豆くらいの
大きさなんだけど。

たまにね。
何だか、間違って

くるみ大とか、下手すると
たまご大になったりする(汗)

いや、これね~。
家に中にいる分には

とりあえず、
被害ないけど。

表にいる時に
降られたら

まじ、凶器で
ござんすよ(爆)

車のフロントガラス、とか
割っちゃうんだよ。
すっげ~っす。

でも。
雷雨がなくなって
良かったんだけど。

今度は。
まだ、6月の中旬だ
って~のに。

8月並の
30度超えの日々、が
やってくるらしい!!

天気予報を
見ただけで

すでに、と~ちゃんが
げっそりしてた(爆)

いや、あっしは
暑いのは好きなんで

特に問題は
ないっすけどねww

うちのと~ちゃんも
姑も、同じなんだけど。

これ、調べたら
お天気病、とかって
言われるそうで??

空気中の湿度が
上がってくると
←例えば、雨の前、とかね。

頭が
痛くなるんだってよ~。

そういうのも
大変だよね。

今日は、月曜日。
週末から

犠牲祭が
始まって。

それまでに
子供らが

大学の試験終了して
夏休みで、戻ってきて。

なんか、それなりに
ぼちぼち

忙しくなって
くるんだけど。

なんか、こう。
風邪のせいもあって

イマイチ、気合が
入らなくて

今日も、だらだら
家事だけして、終わっちゃったw

いや、犠牲祭のために
冷蔵庫の中を掃除して

肉の場所を
確保せな、あかんし~。

また、義兄連中が
来るから

掃除とかして。
メニュー考えて

材料準備とかも
せんと、いかんし~。

子供らが
帰ってくるから

子供部屋掃除して
たぬさんの移動、を
せんといかんし~。

…って。
思っては、いるんすけどw

なんか、今回。
全然

あと、1週間で
犠牲祭、って感じが
しないっす(爆)

はっきり言って。
超めんどーくさい!!

でも、今回の
犠牲祭をクリアすれば

そのあと、9か月は
ナニも宗教イベントが
ないから。

ラクなんすけどね。
しょうがない…。

あ、全然関係ないけど。
犠牲祭の日

父の日、と
重なるんですな~。

うちの子供らは。
母の日には

おめでと~って
電話してきて、くれるけど。

なんか、父の日には
あまり、反応してくれない(笑)

というのも。
うちの、と~ちゃんさ。

本人いわく
そういうの、嫌いなんだそうでw

ド田舎育ち、なもんで。
小さい頃から

誕生日とかも
祝ったことないし。

父の日、母の日、なんて
聞いたことも、なかったし。

結婚記念日、とか。
とにかくね。

記念日系とか、お祝い系が
嫌いなんだとよ。

へそ曲がりおやじ、
だからな。

嬉しいのに、
恥ずかしいのか???

子供らが、おめでと~とか
言っても

そんな、わざわざ
やる必要ない!
とかって

怒ったりするんだよね??
謎の行動なんですが??

素直に、ありがと~が
言えないってか。

なので。
子供らも

そんな、わざわざ
言う必要ないわ、ってんで。

と~ちゃんには、
いちいち

電話したりは
しないらしいw

いや、ほら。
いちいち

そういうことに
やけに細かい男、ってのも

それは、それで
うっとおしいけども。

おめでと~言われて
怒る奴、とかも

ちょっと
手に負えない系。

だから、我が家では。
子供らのお誕生日は
お祝いするけど。

と~ちゃんのお誕生日は
お祝いしない。
(本人が、いつも、自主リタイアだから)

母の日は、お祝いするけど
父の日は、お祝いしない
(本人が、自主リタイアだから)

結婚記念日も、
よく覚えてないし(笑)

宗教祭りの時
ばっかりは

ものすごい、気合いれて
田舎に行くくせにさ~!!!

まあ、そんな奴を
選んだ

あっしのミス、で
ござんすがね(爆)

あ~。
それにしても
面倒くさい。犠牲祭の準備w




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコの大学入試が、ありま... | トップ | 大後悔した日。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿