Bメンバーに期待、青学戦まで10日
9月に入りました。Jr.選手権C3の第1戦、青学大戦まで10日、今季は横浜線の淵野辺にある青学大の緑が丘グラウンドですから、小生の住む上尾市からは大分遠方です。数年前、一度だけ行ったことがあります。
小山、川向、大道といったOBたちが入学した春の大会、Cクラスでしたが勢いがあり、関東学院、山梨学院と連勝し、3戦目が青学大でした。青学大も元気で関東学院を大差で下していました。
大東大のメンバーは高橋、柴田、蛯名の第1列、ロックに1年のオネセマと井東4年、No.8にテピタ、ハーフ団が小山、川向、11番に浅井、12番梶、13番新井そして14番に大道、FBは今村といったメンバーでした。
あのホセア選手も1年、青学戦は裏方で頑張っていました。結果は大東が41-7で快勝だったので遠路でしたが気持ちよく帰宅したのを覚えています。途中まで、中山さんご夫妻のクルマに同乗させて頂き助かりました。
今季の大東大Jr.、どんなメンバーが組まれるか楽しみです。練習試合のBメンバーも練習を積めば、十分結果は残せると思います。
菅平で関西学院のBに負けたのが残念でなりませんが、青学Bには去年の借りをしっかり返して欲しいものです。期待しています。