能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

大英博物館展 東京都美術館in上野 世界の歴史は巡る・・・国家覇権は回る・・・

2015年06月27日 | 美術館・アート

今日は、久々の土曜日フリータイムということで、念願の美術館巡りに出発!

東京都美術館の「大英博物館展」は6月28日まで、

国立新美術館の「マグリッド展」は6月29日まで・・・ということで、今日土曜日が最終チャンス。

ということで、山手線一周の小旅行になってしまいました(笑)。

 

まずは、上野公園へ。

100のモノが語る世界の歴史・・・。

東京都美術館で開催されている「大英博物館展」。

明日、最終日です。

18世紀、7つの海を支配した大英帝国の宝物を集めた大英博物館・・・そこから100の美術品を展示し、世界の歴史を語らせようという企画展です。

古代エジプト、ギリシャ・ローマ、アジアなどから集めた美術品、芸術品は、深さ、奥行きともに、なかなかの重厚さを醸し出しています。

でも、よくよく考えると、これらの作品は、グレートブリテンが武力を背景として世界各国から略奪、押収してきたもの・・・世界の歴史、西洋の歴史を改めて振り返ることが出来ました。

 

エジプト、メソポタミアに始まった人間の文明史・・・。

そこから地球上を国家パワー、覇権、勢力、プレゼンスが、動いているのが分かります。

 

エジプト・メソポタミアの時代からギリシャ・ローマの時代へ

ギリシャ・ローマの時代からイスラムの時代へ

イスラムの時代から中国の時代へ

中国の時代からスペイン・ポルトガルの時代へ

スペイン・ポルトガルの時代からオランダの時代へ

オランダの時代から大英帝国の時代へ

大英帝国の時代からアメリカの時代へ

アメリカの時代からソ連・ロシアの時代へ

ソ連・ロシアの時代から日本の時代へ

日本の時代からアジアの時代からへ

アジアの時代から・・・???(イスラムの時代か、アメリカの時代か・・・)

 

これを見ると、

国家パワー、プレゼンスは、地球上を西から東へ動いているように思います。

また、東洋と西洋を交互に移動しているようにも思います。

祇園精舎の鐘の音・・・諸行無常・・・ゆく川の水はたえずして・・・古典のフレーズがアタマをよぎります。

 

世界的な視野、視座をあたえてくれた素敵な企画展でした。

 

さて、次は、地下鉄で六本木に移動。

「マグリッド展」と「ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム展」を見に行きます。

アートの街TOKYO・・・世界的に見ても、なかなかない芸術都市です。

それでは。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ、ドラゴンズを撃破・... | トップ | マグリット展 in六本木 言... »
最新の画像もっと見る