goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープロードの選手パネルをすべて紹介させていただきます・・・新しく出た選手、消えゆく選手、プロは実力と人気の世界ですね・・・悲喜こもごも

2025年03月16日 | カープ大好き!

JR広島駅からカープの本拠地マツダスタジアムに続くカープロード。

JRの線路に沿って、カープの選手のパネルが掲示されています。

今年、新しくパネルが出た選手、パネルから消えゆく選手 悲喜こもごもです。

広島駅側から順番に全て紹介させていただきます。

今年は、なぜか年功序列で並んでいます(笑)。

松ちゃんが1番目です。

次は、新井監督。

めざせ、2000本安打!

がんばれ!アキ

堂林、選手会長です。

ドラ1入団。

若き日は「プリンス」と呼ばれていました。

ノムスケの19番を継承した床田。

左のエースです。

守護神、クリリン。

今年の開幕投手マサト!

守備名人の矢野も大出世。

背番号も4になりました。

ケガで出遅れた坂倉。

心配です。

羽月!!!

いい味、出しています。

サムライJAPAN

がんばれ!小園

ドライチ、常広。

期待してますよ。

期待の若鯉。

今年こそ、がんばれ!田村

今年のカープ・・・スイッチ入りました。

今年は、昨シーズンのリベンジを果たさなければなりません。

期待してますよ。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、オープン戦のロッテ戦、3-0で勝利!森下投手が勝ち投手、栗林投手にセーブ!菊池、林のホームラン!

2025年03月15日 | カープ大好き!

今年、マツダスタジアムでのカープ初観戦。

青空の下、ボールパークでビール片手にカープ観戦・・・幸せな空間が広がっていました。

ホントに楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

新しいショップも登場。

ボールパークとしてのマツダスタジアムの魅力を一層高めてくれます。

カープと言えば、カープうどん。

新しいショップも球場を盛り上げます。

コカコーラ・シート!

オープン戦のロッテ戦、3-0で勝利!

森下投手が勝ち投手、栗林投手にセーブ!

今年の開幕投手!

カープのエース!です。

グラウンドの芝も新しく張り替えられました。

綺麗です!

菊池、林のホームラン!

クローザー・クリリンが9回をピシャリと抑えました。

こんな試合展開が出来れば、優勝の二文字も現実のものになるかもしれません。

得点力を高めることが、今年のカープの課題です。

リベンジだ!

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダスタジアムに来ています!カープのオープン戦、ロッテとの一戦です・・・得点力の弱いカープ打線の奮起に期待です

2025年03月14日 | カープ大好き!

今年初のカープ観戦で、マツダスタジアムに来ています。

カープのオープン戦、ロッテとの一戦です。

広島の街は晴れですが、花粉や黄砂がビュンビュン飛んでいます(涙)。


先発は森下くん。
開幕投手です。

得点力の低いカープ打線の奮起に期待です。

助っ人外国人ファビアン、モンテロ、力を出してほしいものです。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月5日

2025年03月05日 | カープ大好き!
紀伊國屋書店広島店の今週の売上1位でした!今月末には開幕ですね!楽しみです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロ野球カラー名鑑2025」ベースボールマガジン社の名鑑を購入・・・夜、ウイスキーをチビチビやりながら、各チームの戦力分析をしたいと思います(笑)

2025年02月25日 | カープ大好き!

あと1ヵ月でプロ野球開幕。

今年も話題が満載・・・楽しみですね。

毎年恒例のプロ野球カラー名鑑2025・・・各社、出そろいました。

今年もベースボールマガジン社の名鑑を購入しました。

見やすさ、読みやすさでピカイチな一冊です。


表紙には、栗林。

今年もカープの守護神として頑張ってほしいですね。


夜、ウイスキーをチビチビやりながら、各チームの戦力分析をしたいと思います(笑)。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・もみじ銀行の窓にカープぼうや!カープ坊や誕生50周年 今年こそがんばれ!新井カープ

2025年02月25日 | カープ大好き!

沖縄では、プロ野球のオープン戦が始まりました。

カープの新・助っ人外国人もがんばっているようです。

去年のリベンジをしたいですね。

広島の街のメインストリート相生通りを歩いていると、もみじ銀行本店の窓に巨大なカープ坊や

旧館の窓全体で、カープ坊やを表現しています。

もみじ銀行は、広島の第二地銀。

広島銀行に負けないようにカープ預金などのサービスを展開しています。

かってのカープ3連覇の時に掲げられていたことを思い出しました。

今年は、カープ坊や誕生50周年。

1975年のカープ初優勝の時に誕生したカープ坊や。

カープのゆるキャラ、マスコットキャラクターです。

ビンボー球団でセリーグのお荷物球団と言われていたカープ。

セリーグへの上納金を払えず、選手の汽車の移動費用や給料なども出せない状況でした。

あまりに金がなく、解散危機、大洋との合併話がありましたが、広島市民は樽募金でカープを支えました。

そんなカープのリーグ初優勝は1975年。

後楽園球場での胴上げ、古葉監督、コージの涙が忘れられません。

この年に、カープ坊やが生まれました。

今年こそリベンジだ!

がんばれ!新井カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、日南キャンプ入り!「育成」にも重点を置き、若手もベテランもゼロスタートと言う新井監督の方針・・・マエケン、待ってるよ!

2025年02月01日 | カープ大好き!

今日から2月、如月です。

カープは、宮崎県日南でキャンプに入りました。

中国新聞朝刊にも、カープ球団から全15段広告が載っていました。

今年のチームスローガンは「遮二無二」。

シャニムニ、頑張ってほしいものです。

去年の屈辱を受けて、新井監督は「育成」にも重点を置き、若手もベテランもゼロスタートだと言っています。

嬉しかったのが、マエケンのニュース。

米国メジャーリーグ、デトロイトタイガースで活躍する前田健太投手。

先週、メディアに対して「広島は、特別な街だ」と発言しています。

36歳になるマエケン、最後は日本に帰りたいとのことです。

広島の鯉党は、待っていますよ。

レジェンド、男気の黒田さんのように、カープの復活の起爆剤になってほしいなあ。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープファン倶楽部から2025年版カープグッズが届きました・・・今年はファンクラブユニフォームとケロリン湯桶(笑)

2025年01月25日 | カープ大好き!

毎年楽しみにしているカープファン倶楽部から届くカープグッズ。

2025年版がカープ球団から届きました。

まずは、恒例のファンクラブユニフォーム。

2025年版です。

今年は、なかなかカッコいいです。

そして、なぜかケロリン湯桶。

昔、銭湯にあった黄色の桶です。

去年の事は、水に流しましょうということなのでしょうか(笑)。

そして、今年のカープファン倶楽部会員証。

キャッチフレーズは「鯉来い」です。

これからキャンプに突入。

今年は、新井監督の育成にも力点を入れるということで、若鯉の出番がありそうです。

若手選手に飛躍のチャンス到来です。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダスタジアムのコンコース壁画が新しくなりました!2024年シーズンの悔しさをバネにして、リベンジしてもらいたいものです がんばれ!カープ

2025年01月03日 | カープ大好き!

JR広島駅からズムスタに向かうカープロードを歩いて行くと、球場の入口にコンコースがあります。

カープの屋内練習場の壁にある壁画。

2024年は、アライさん一色でした・・・。

今年は???

今年は、2025年のカープの希望の星たちが掲げられています。

守護神クリリンも手術が無事終了。

シーズンに間に合いそうだということです。

サムライJAPANの若鯉たち。

タカヨシ!

秋山!

プリンス、堂林、2024年は選手会長として頑張りました。

背番号「」、カッコいいです。

 

期待の大砲、末包も出世・・・掲出です。

球界最強と言われる二遊間コンビ。

韋駄天キクチと矢野です。

矢野は大出世・・・ゴールデングラブ賞が効きました。

新井監督は、今年は1点だけでした。

2024年シーズンの悔しさをバネにして、リベンジしてもらいたいものです。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダスタジアムに向かうカープロード・・・赤色のローソン、赤色のアパホテル、赤文字の東横インがあります(笑)がんばれ!カープ

2025年01月03日 | カープ大好き!

今日は、マツダスタジアムまでテクテク散歩。

カープの本拠地ズムスタまで散歩に行ってきました。

試合がある日には、3万人の野球ファンが、この通りを通って球場に向かいます。

カープファンは、このカープロードで焼き鳥や枝豆、からあげ、ビールなどを買っていきます。

 

カープのチームカラー「」に合わせて、カープロードに出店する際には「」を基調にしている企業が多いです。

鯉党としては、本当にありがたいと思います。

まずは、赤色のローソン。

赤色のアパホテル。

赤文字の東横インがあります。

球場に到着です。

これから、新しくコンコースに出来たディスプレイを見にいきます。

グラウンドでは芝の張り替え。

電照灯もメンテナンス中でした。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする