goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


鼻炎

2011年03月09日 10時50分48秒 | Weblog
鼻炎に効く食べ物
大根 ― 鼻詰まりに効果的 ―
鼻詰まりで苦しいときは大根おろしの洗浄液を脱脂綿に含ませて鼻に詰めます。これを2~3回繰り返すと、鼻の通りがスッキリします。大根おろしの洗浄液とは、大根をおろしたときの水分です。とっても簡単。

番茶 ― 鼻をスッと楽にする ―
鼻詰まりの対処法には、大根おろしの他にも塩番茶で鼻孔を洗う方法があります。作り方はとっても簡単。濃く煎じた番茶を冷まして塩を適量入れるだけ。これを脱脂綿に含ませて鼻に詰めます。スポイトで流し込んで洗ってもいいでしょう。

生姜 (しょうが)― くしゃみが止まらないとき ―
くしゃみが止まらないときは、おろし生姜の洗浄液を脱脂綿に含ませて鼻に詰めます。これを2~3回繰り返すと、くしゃみがピタリと止まります。作り方はとっても簡単。おろし生姜の絞り汁をボールのぬるま湯に入れます。ガーゼに入れて絞るといいでしょう。

スイカ ― 鼻水を止める ―
鼻水が止まらないときは、スイカのツルの粉末を使います。スイカのツル30gを炒って粉末にし、1日2~4回飲みます。するとピタッと鼻水が止まります。スイカのツルは・・・畑で探して下さい(笑)

ドクダミ ― 鼻炎が慢性化したら ―
通年性鼻炎になったら、ドクダミ茶を飲みましょう。ドクダミの乾燥葉とハトムギを同じ分量で合わせて煎じます。簡単でしょ?

その他 ― 体を冷やさないように ―
鼻炎に限らず、体を冷やさないようにするのが大切です。体を温める働きのある食物として、ネギ、生姜、蕪(かぶ)、人参、玄米、さつま芋、ジャガイモ、玄米などがあります。また、鯛、河豚(ふぐ)、鰻や羊肉も効果があるとされています。

入浴後はすぐに髪を乾かし、湯冷めしないように早目に寝ることが大切です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある患者さん。

2011年03月09日 03時20分08秒 | 言葉
体にいいこと何でもしようと思い、プールや野菜ジュースの他に、オゾン療法という、
自分の血液とってオゾン加えて戻すという代替医療やってます。

あと高濃度ビタミンC点滴というのもセットでやってます。

とても効くきがします。またいろいろ試して報告しますね!



    ・・・・・・・・・・・・・・・


   身体にいいこと  しないとね。


     がんばっちょりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金

2011年03月09日 03時05分54秒 | 言葉
私の彼が以前付き合っていた女性も始めはそんな感じだったそうです。

年上で姉さん女房気取りで仕切り屋で。。。
付き合って年数がたてばたつほど金遣いはひどくなり、最終的には勝手に金庫や鞄から抜いていく状態だったそうです。

もちろん自分の収入は自分の交際費や買い物で、全て使い果たすようになったそうです。
海外旅行に行けばブランド物ばかり買わされて「私が喜んでる姿を見て嬉しいでしょ?」

誕生日や記念日ごとに高級品をねだり(勝手に彼名義のカードにて買い物も。。。)「私が金を使ってあげているからお金が回ってくるのよ!」

車も新車でないと駄目(外国車)、家も新築でないと駄目。

浮気はお互いに一切していなかったけど、彼の生活が破たんしましたね。

自分の身分に応じた金銭感覚を持った人でないと、いざ結婚して生活するとなってもあなたが苦しい生活を強いられますよ。

私はそこまであなたが頑張る必要はないと思います(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする