癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

寒中の記念樹「サザンカ」

2018年01月13日 | ガーデニング

 

画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外

 

サザンカ、サザンカ

咲いた道~

 

小学生の頃に歌った

童謡「たきび」に歌われているのが

このサザンカの花

なつかしいですね。

 

厳しい季節にけなげに花を咲かせる

優しい花に魅せられて

昨年誕生した孫の記念樹として

サザンカの木を

癒しの庭に迎えました。

 

花言葉もいいですね。

 寒さが強まる過酷な季節にも負けないで

花を咲かせる姿に由来して

「困難に打ち克つ」

「ひたむきさ」

素敵な花言葉です。

 

サザンカの花は

花が少なくなる時期に

寂しくなった庭に彩りを添えてくれるので

楽しみも倍増です。

 

椿に似ている花なので

間違いそうですが

椿のように花がぽたぽたと丸ごと落ちないで

サザンカの花は

花びらがぱらぱら散ります。

それで

枯れる頃に美しく咲いていた大きな花びらを

一枚ずつはらりはらりと落としていく

「謙虚」

そんな花言葉もあるんですね。

 

そう言えば

迎えたサザンカも

暮れを待たずに

一枚ずつ遠慮しがちに

花を落としてしまいました。

今はもうすっかり

リビングの中で眠っています。

 

 

 

 

窓ガラスが結晶のお化粧をしています。

関東地方も

寒波で大変なようですね。

みなさまのところは

大丈夫でしょうか。

 

暖かなお部屋の中で

いないいないばあ~

タッチを楽しんでいる

可愛い孫も

春待ち遠しいでしょうね。

 

         ブログランキングに参加しています

                                  お読みくださったら押してくださいね。

 


寒中のハイビスカス

2018年01月13日 | ガーデニング

 

 

 

窓辺のハイビスカスが

次々に蕾を解いて

白い景色を背に

ほっこりあったかな居場所を作っています

 

  寒中にハイビスカスなんてと

お思いでしょうが

我が家のハイビスカスは

これがまた

この時期にも

楽しみを運んでくれるんですよ

 

温度調節と

水やりをちょっと工夫すると

思わぬハッピーなプレゼントにもなります。

 

初めてお正月を迎える

かわいい孫にも

南国ムードのプレゼントに~

自然の温もりっていいですね。


 

 

         ブログランキングに参加しています

                                  お読みくださったら押してくださいね。

 


新春

2018年01月07日 | ガーデニング

 


新年あけましておめでとうございます


昨年は、健康で充実した日々を過ごせたことを

大変ありがたく思っています。


今年も、晴れやかで

幸せいっぱいの日々でありますように


みなさまにとっても

素敵な2018年でありますようにと

願っています。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

         ブログランキングに参加しています

                                   お読みくださったら押してくださいね。


幸せの宇奈月温泉もろみまんじゅう

2017年12月22日 | ガーデニング

 

 

 

 

 

黒部峡谷の壮観な眺めに圧倒された

あの日から

早くも

一ヶ月以上も過ぎたなんて・・・

時間の経つのはあっという間です。

 

 

 

 

勢いよく湧き出ているのが

熱い温泉

宇奈月温泉駅の正面にある

 「温泉噴水」です。

 

黒部川電源開発が始まった大正時代に

一大温泉地にしようと開かれたのが

ここ宇奈月温泉でした。

 

その宇奈月温泉で

中央研修の仲間のみなさんと

久しぶりの再会を楽しんできました。

 

 

 

黒部峡谷の宇奈月から

欅平までの

全長20.1kmを

黒部峡谷トロッコ電車に乗り

 

深く切れ込む険しい峡谷の

紅葉した大自然を走る

電車からの眺めは

最高でした

 

 

 

 

赤い色の「湖面橋」というのは

ほんとに名前の通り!

エメラルドグリーンの湖に

橋の赤色が映って

絶妙なコントラストでした

 

 

 

 

素敵な友たちとの再会と

黒部の大自然

素晴らしい旅を満喫できました。

忘れられない

感激の出来事もありました。

 

宇奈月温泉駅近くの和菓子屋

「つぼや」さんの

もろみまんじゅうにまつわるお話に

お付き合いください。


もろみまんじゅうは、

「つぼや」さんの看板商品で

もろみ醤油で皮に色と香りをつけた

ほのかな塩味と芳ばしい香りが絶品のまんじゅうです。

 

そのつぼやさんのもろみまんじゅうを

みんなに味わわせたいと

富山のYさんが

予約しておいてくださいました。

ところが

予約しておいた朝に行ってみると

お店には休業中の看板があり

お店の方はなんと予約を忘れていたというのです

 

実はその日の朝にお嫁さんが急に産気づいて

赤ちゃんが生まれたんだそうな

それでバタバタしていたので

後でおうちの方にお送りします

ということになったのです。


ところが

まあ~なんと

すぐにおまんじゅうを蒸かして

私たちが出発する宇奈月温泉駅の改札口まで

オートバイに乗って息子さんが届けに来てくださったのです。

列車は出発寸前でした。

 

もろみまんじゅうは

繊細なおまんじゅうで

保存料なども一切使っていません。

「つぼや」さんでは

毎日できたてのおまんじゅうを

お客さんに食べて欲しい

そんな思いをこめて

手作りされているそうです。

 

届けていただいた

できたてのぬくぬくしたおまんじゅうは

まさに幸せのおまんじゅうでした。


蒸し上がったばかりの

おまんじゅうのいい匂いが

列車の中に広がって

美味しさと人の心の温かさがじーんと伝わって

嬉しい旅の思い出がまたひとつできました。

 

 

 

 

 

         ブログランキングに参加しています

                                  お読みくださったら押してくださいね。

 


癒しの庭の今年の漢字は~「彩」

2017年12月12日 | ガーデニング

 

 

 

一面真っ白な癒しの庭

すっかり葉を落とした木々も

凍えそうな寒さです。

 

お久しぶりでございます。

ようやく落ち着きを取り戻した

暖かな部屋では

タンノイのスピーカーから

透き通るような

軽やかな曲が流れています

 

 今年の世相を表す師走恒例の

「今年の漢字」が発表されました。

「北」ということですが

北朝鮮の脅威と不安が

どうしても脳裏を横切ってしまいます。

世界に平和と穏やかな日々が訪れますようにと

祈らずにはおられませんね。

 

我が家の今年の漢字は

「彩」でしょう!

華やかな変化の彩りです。

 

 

6月には4人目の孫が誕生しました。

新たな命の彩りです。

華やかな幸せの彩りを運んでくれた

たくさんの方々に感謝いっぱいです。

 

 


 

 

 

 

 一緒に出かけた

荘厳な那須高原のステンドグラス美術館と

晩秋の美しいシーンを

楽しく思い出しています

 

 

 


3月には花輪大町・新町商店街のアーケードに

タペストリー75枚が

「鹿角紫根染・茜染」の彩りの世界をくり広げました。

鹿角紫根染・茜染研究会の

「伝統の紫根染・茜染彩る街」が

たくさんの皆さまの応援で

大好評に終えられたことにも感謝、感謝です。


 

 

 

 癒しの庭の工房にも

たくさんの笑顔がはじけました。

まだまだ楽しみが続きそうです

 

 

 

きらめく宝石のように

輝きを放った孫たちに

 たくさん元気をもらうことができました。

 

テニスが大好きになったと喜んで話す孫や

煌煌と光り輝く学習発表会で

感動の涙をいっぱい流させた孫2人

おじいちゃん、おばあちゃんの日々に

素敵な彩りを添えてくれました。


 


来る年も

幸せいっぱいの年でありますように・・・

 

 

         ブログランキングに参加しています

                                  お読みくださったら押してくださいね。

 


松を切った庭

2017年11月11日 | ガーデニング

 

 

裏庭の一番大きな松の木を伐採しました。

 

 

 

 

 バラ庭にも

南の光がいっぱいにさし込んで

明るくなりました。

 

 


 

 

築山の裏のこの松

我が家の庭師は

植えた覚えのない松だと言っています。


実生から育ったのでしょうか。

それにしても大きくなったものです。

 

 

 

 

 

 

 

5人の庭師さんたちが来て

アッという間に切って片付けてしまいました。




料金はなんと

2人で午前中の作業と同じで良いそうです。

ありがたいな


松の木の伐採の他にも

大きなソメイヨシノやスモモの樹なども小さくしてもらいました。

 庭が広々とした感じになって

これからの管理が少しは楽になるでしょう。 

 

 

 

        ブログランキングに参加しています

                             お読みくださったら押してくださいね。

 


足元に目を落とすと・・・

2017年11月05日 | ガーデニング

 

 

庭を散策するには

寒さが身にこたえるようになりました。


紅葉していたモミジは

だいぶ枯れ落ちてしまいました。

クローバーも

モミジの葉を纏い

まもなく霜でカチンコになってしまいそうです。

 

 

 

スギゴケも

ナルコユリの葉に覆われ

エビネや

ズダヤクシュも

じっと寒さをこらえているようです。

 

 

 

ヤブレガサも

すっかり冬支度です。

まあ~

赤いモミジのお隣さん

白い葉っぱは

ヤブレガサの赤ちゃんですね。

来春を待ちわびているようです

 

 

 

 種をこぼしたオルラヤも

 来年の準備ができたようです

 

 

 

 

築山の周りのタイムの小径を

まわると・・・

 

 

 

 

 

紅葉してきた

ミセバヤが目を楽しませてくれる

癒しの庭です


 

        ブログランキングに参加しています

                             お読みくださったら押してくださいね。

 

 


秋深まりて

2017年11月01日 | ガーデニング

 

 

 

赤く色づいた

モミジも

一枚一枚葉を落として

深まりゆく秋を感じる癒しの庭です。

 

 

 

真っ白いスノーボールも

すっかり秋色

秋風にふかれて

ゆらりゆらりと揺れています。

 

 

 

 

カシワバアジサイの

銅葉も

なかなかに味わいある色です。

 

 

 

 

 

 秋彩る庭の片隅で

ひっそりと

黄色い花の蕾をつけた

ナニワズ

 

雪の下で

しっかりと力をたくわえて

出番を待つ

春一番を告げる花です。

 
 

        ブログランキングに参加しています

                             お読みくださったら押してくださいね。

 


ポポーの葉が舞い降りて~八戸植物公園

2017年10月31日 | ガーデニング

 

 

 

黄金色に色づいた

ポポーの葉が

ひらり、ひらり舞い落ちて・・・

 

 

 

 

わんちゃんたちも

おふとんにしたい気分になってるようです。

 

 

 

 

 ポポーの実も

ほとんど落ちてしまいました。

食べ頃は

もう少し後みたいです。

 

 


 

 

バラのアーチの小径も

落ち葉の絨毯をしきつめて

日一日と

癒しの庭も寒さが増してきました。

 

 

 

 

そんな寒い中を

昨日は

用事があって

庭師と八戸へお出かけでした。

 

東京ドームが約8個分もあるという

 広大な公園内にある植物園に寄ってきました。

遊園地や動物舎、キャンプ場などもあって

青森を代表する総合レジャー施設ですが

園内には約2000本の桜が植えられ

桜の名所にもなっています。

 

ご案内くださった

緑の相談所の方々や公園長さんに

 春はバラも素晴らしいというお話を聞いて

 また出かける楽しみがふえました。

 

 

 

 

 

 

 

公園の紅葉は

だいぶ終わりかけていましたが

趣ある風景に

癒されてきました

 

 

        ブログランキングに参加しています

                             お読みくださったら押してくださいね。

 


八峰町椿海岸の柱状節理

2017年10月29日 | ガーデニング

 

 


岩の隙間から生えている木々の

黄色や赤の美しい紅葉を楽しんだ

松川玄武岩の柱状節理


エメラルド色の川面が

これまた美しく

時間の過ぎるのを忘れるようでした。


 

http://livedoor.blogimg.jp/tomozoh1003/imgs/e/7/e7e8edac.jpg

 

 

kikunaさんからコメントあったように

そう言えば

八峰町八森椿海岸も柱状節理群でしたね。




一昨年の

お盆に

実家に集まって

夏の海を満喫した時の

八森の海岸です。

 

椿海岸の

柱状節理群には

岩全体に植物はありませんよね。

地表や海面上では

溶岩が流れた様子を観察することができるそうです。



 

d0046404_2013275.jpg


kikunaさんがおっしゃるように

もしかして

八峰町の海岸も東尋坊のような時があったのでしょうか。

 

子どもたちの海ではしゃいでいた歓声が

聞こえてきそう・・・

 

 

        ブログランキングに参加しています

                             お読みくださったら押してくださいね。