ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

ネギ味噌をの~んびり作って本日は静養なり

2012-02-29 09:42:25 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます
まずは、こちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

先日の高熱→ 
人生(自分が知る限りでは)最高の39.8度
翌日に最低?36.1度まで下がり(下げすぎました!!)心も身体も超ウキウキ
人間、そう甘くみてはいけませんね~
調子に乗りすぎて、いつも以上に動きすぎた私
昨日は微熱プラスでダウン
日が暮れるのを待たずにお店をクローズ

本日、お店は臨時休業させて頂きます
週に一度(水曜日限定)のパン販売もお休みします(すいませんです)

窓から差し込む日差しが春らしくなってきたな~何て思ったのに


外気温は冬に逆戻り
今日なんて外は雪がチラホラ(ドンドン積もりそうだな~)

私みたいにダウンしないよう気をつけてね

今朝は初心に戻り「ネギ味噌作り」
(考えたら冬に一度も作っていなかった)
おネギ2本分をみじん切りして麦味噌と合わせてコトコト


時間を気にせず、ゆっくり菜ばしを使って「おいしくな~れ


蓋を閉めて
湯気と一緒に甘い香が漂う瞬間を楽しむ
冬に一度も口にしてなかったネギ味噌
四季を意識していただくならば、大切な一品なのに
「初心」をすっかり忘れていたのかもしれない


今朝のお目ざ

玄米ご飯 ワカメと玉ねぎ・小松菜のお吸い物 ネギ味噌と梅干しなり

寒い・寒いではなく
暖かになるご飯でポカポカ作戦考えていかねば

ちょこっと、お知らせです
4月に昨年秋に開催して大好評だった落語会を開催します
新しい春のスタートに思い切って笑いから始めてみませんか
詳しくはこちらをクリックしてご覧下さいませ→ 


春からのヘルシークッキングクラス・半年コースの募集が始まりました。
玄米・野菜・海草・豆を中心としたお料理に、陰陽五行などを取り入れてじっくりと学んいきます。
詳しくはこちらからご覧下さいませ→

ランキングに参加しておりますので
最後に、良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


春からの料理教室のご案内はこちらからご覧下さいませ→


「赤ちゃんと楽しく遊べる!ふれあい遊び」開催しま~す♪詳しくはこちらから→ 


フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売をしております。
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)


北越谷「ナチュラルストーリー」さんにて* マクロビオテッィク・ワークショップ毎月開催中♪
 日時:4月 2日(月)10時半~12時半 
    4月29日(日)13時~15時
 代金:2500円(試食&三年番茶の試食つき)
 内容:美味しい玄米の炊き方
 申込:メールにてご予約下さい mail:brand-new@festa.ocn.en.jp
  *北越谷駅より徒歩5分(場所はメールにてご確認下さいませ)


料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「オーガニックカフェ フェアリー」

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪こちらも→ 
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

「憧れの女性オーナーたち」というコーナーで紹介されました
 良かったら覗いて見てね→「リビングかしわ

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手当て

2012-02-27 09:18:10 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今日もお越し下さりありがとうございます
まずは、こちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

私が勝手に千葉の母と呼んでる女性が、私の体調を心配して下さり
夜わざわざコロッケを作って持って来て下さいました。
コロッケ・・・大丈夫かな~何てほんのちょっと不安がよぎった私。
「失礼な事一瞬でも思ってしまった」反省です

揚げたてのコロッケ。
じゃが芋とひき肉と人参がちょこっと入った懐かしい味。
主人と二人「美味しい!美味しい!」の連発。
感謝すべき人が一杯で幸せです
熱あつの優しさ・・・ありがとうございました

先週はマクロビオテッィク料理教室(半年コース)がありました


今回は講義の中で「お手当て」についてのお話と実践を行いました


「お手当て」
日本語の優しい言葉
マクロビと関係なく
この言葉大好きです

暖かいおばあちゃん・お母さん(誰の手でもですね)
愛情一杯の優しい「手」が
痛くって苦しいところ
痒くって辛いところ
悲しくってないてる心
そっと
そ~っとなでてあげる
触れてあげる
「だいじょうぶ」「大丈夫」「いたくないよ~」って

「お手当て?」って何ですか?って聞かれたら
愛情で触れることって言える

核家族になって
昔からの大切な知恵が失われてきた
美味しいご飯の炊き方から
正しい挨拶の仕方
安心してできる病気治し(歯痛や腹痛や熱さましと言った日常に起こる病気の事)の方法など

「おばあちゃんの知恵袋」
今は残念ながら
お金を払って学校や本などでしか学べない事が多くなってきてしまった

間違った知識で
良かれと思って作っていたお料理が
これで良くなると思って行った病気治し
せっかくの愛情が
歪んだ結果にならないように
「HIRO’Sキッチン」のお料理教室では半年・半年のサイクルの中でお話・指導していきます

春からの学び
春からの新しい生活
一緒に楽しく変えていきませんか


春からのヘルシークッキングクラス・半年コースの募集が始まりました。
玄米・野菜・海草・豆を中心としたお料理に、陰陽五行などを取り入れてじっくりと学んいきます。
詳しくはこちらからご覧下さいませ→


ランキングに参加しておりますので
最後に、良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


春からの料理教室のご案内はこちらからご覧下さいませ→


「赤ちゃんと楽しく遊べる!ふれあい遊び」開催しま~す♪詳しくはこちらから→ 


フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売をしております。
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)


料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「オーガニックカフェ フェアリー」


北越谷「ナチュラルストーリー」さんにて* マクロビオテッィク・ワークショップ毎月開催中♪
 日時:4月 2日(月)10時半~12時半 
    4月29日(日)13時~15時
 代金:2500円(試食&三年番茶の試食つき)
 内容:美味しい玄米の炊き方
 申込:メールにてご予約下さい mail:brand-new@festa.ocn.en.jp
  *北越谷駅より徒歩5分(場所はメールにてご確認下さいませ)

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪こちらも→ 
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

「憧れの女性オーナーたち」というコーナーで紹介されました
 良かったら覗いて見てね→「リビングかしわ

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39.8度!!これってヤバクナイ?

2012-02-26 09:45:06 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます
まずは、こちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

喉の痛みも取れて、風邪の症状がひと段落
と、思ったのに
夜中に全身寒気が・・・・
2時間位いガマンしたけど、明け方おそる・おそる体温を測ったら39.8度
インフルエンザだわ
主人をたたき起こし、救急外来へ
結果は、インフルエンザの反応無し。
「熱が出てから数時間なので、ちゃんと反応が出ない場合もあるので又午後に来て下さい」と言われてしまった。
とりあえず、点滴を打たされ(ここまで、高熱だと素直に「ハイ」と言えたわ)

点滴のお陰で、38度台へ。
昼少し過ぎに、再度病院へ行ったら、「午前中の診察は12時までです」と言われたのですが、
主人が何とか交渉してくれて、診察して頂きました。
最初に、看護婦さんの問診があったのですが、お薬の質問があり
「のど飴、必要ですか」「うがい薬必要ですか」「抗生物質の・・・・」
と、前もって聞いて下さいました。
私はお薬は必要ないですとお答えしましたが、これって良いシステムだわ~と一人納得

結局、インフルエンザではありませんでした。
遅いお昼ご飯は、先日煮た小豆がまだあったので、
主人におネギたっぷりの小豆粥を作ってもらいました。

「インフルエンザじゃなかった事。良い意味での排泄(排毒)だは~。メデタイメデタイ」
主人に感謝して頂きました。

主人が「夜ご飯どうしようか?」って聞いたから
私「カツ丼が食べたいね~」っと応えたら
主人ひいてた
「冗談よ~」って言ったけど、半分本気だったのよね

3時過ぎに、むしょうに林檎がたべたくなっちゃたので、主人にリクエスト
熱があるにも関わらず、すっごい食欲な私

結局の所、これは過去の動物性の排泄による高熱なんだと思い、
陽性体質向けの荒治療を開始し
夕方には37度台まで。

お手当てについて知識があっても
それを実践するには判断力が必要です。
今回は高熱だった事・インフルエンザの疑いもあった事もあり
自分で行うお手当ては後廻しにし、
即決で病院へ行く事ができました。

お陰で、自分がどういった熱なのかも判断できましたし、
救急外来の事、
インフルエンザの事、
色々勉強になりました。


自己治癒力のすごさを
改めて実感した一日でした

ちなみに、今朝の体温を計測ったら36.6度なり~


春からのヘルシークッキングクラス・半年コースの募集が始まりました。
玄米・野菜・海草・豆を中心としたお料理に、陰陽五行などを取り入れてじっくりと学んいきます。
詳しくはこちらからご覧下さいませ→


ランキングに参加しておりますので
最後に、良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


春からの料理教室のご案内はこちらからご覧下さいませ→


「赤ちゃんと楽しく遊べる!ふれあい遊び」開催しま~す♪詳しくはこちらから→ 


フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売をしております。
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)


料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「オーガニックカフェ フェアリー」


北越谷「ナチュラルストーリー」さんにて* マクロビオテッィク・ワークショップ毎月開催中♪
 日時:4月 2日(月)10時半~12時半 
    4月29日(日)13時~15時
 代金:2500円(試食&三年番茶の試食つき)
 内容:美味しい玄米の炊き方
 申込:メールにてご予約下さい mail:brand-new@festa.ocn.en.jp
  *北越谷駅より徒歩5分(場所はメールにてご確認下さいませ)

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪こちらも→ 
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

「憧れの女性オーナーたち」というコーナーで紹介されました
 良かったら覗いて見てね→「リビングかしわ

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの熱・・・・で「自分に問う」

2012-02-23 17:48:17 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます
まずは、こちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

マクロビライフを始めたお陰で病弱娘は超健康体おばん化としてしまった(って、この私です)

今日は、久しぶりに喉からの熱があり用心と反省も兼ねてお店を臨時休業(こうなるのは判っていたのに)
雨の中ご来店されたお客様ごめんなさ~い

喉が痛い
夜には高熱になり
そして
翌日には病院へ行き
抗生物質と解熱剤をもらい
ベッドで数日うなり多くの人に自分自身に迷惑がかかる

と、ここまでがマクロビライフをする前までの私の月一に訪れる行事
いかに悪い・ひどい生活をしていたか(と、今となっては穴があったら入りたいぐらい恥ずかしい~)

今回の熱
「自分に問う」事から始める
これが、マクロビライフを始めてから「症状」に対して行う第一歩

数日前もしくは数ヶ月に渡り食の乱れはなかったか?
陰か陽に極端にブレていなかったか?
ストレスをどう発散していたか?(食で?身体で?脳で?)などなど

マクロビライフを始めた頃はかなりストイックだったので(病気治しがメインでしたから)
原因追究もかなり真剣(今もま~ま~真剣ですけどね)

ここで、多くの方が神経的に滅入ってギブアップしてしまうんですよね
新しい事って
悩みがあって当然で
知らない事をクリアーして成長していく
けど
でもね
焦ることはないと思う
自分の生きてきた人生と比べたら
まだ、ちょこっと始まったばっかりなんだもの

自己流で新しい事を始めるのは楽しいけど、ちょとおススメできない部分もあります
マクロビライフは特に意味を理解して始めて到達するので
是非、独学で理想を求めないようにして下さいね

おっと、脱線してしまいました
今回の喉の炎症は
ここ数日に渡る水分量摂取過多により下半身の冷え・むくみ
そしてとどめで、朝(水曜日)暖房無しの厨房(手抜きですね)でパン生地をひたすらこねて
全身が冷えまくった事

案の定、午後から少しずつ喉の奥が怪しくなってきた
営業中に「お手当て」が出来ればいいな~何て甘く考えてたら
忙しくって、ろくに休憩もなく体力消耗
夜にはダウン
とりあえず、38度には達してないので解熱のお手当てはパス

今回、私が実践したお手当ては
まずは、「里芋パスター」


本来は生姜湿布も併用するのですが、
体力的に無理で、痛みを抑えるのみの目的にパスターを使用

こんな感じに作って喉にペタっと貼り付けました(ひんやり気持ちよかったけど、熱があり2時間程度ですぐ取替えました。ちなみに、通常のお手当ての場合はだいたい4時間位い使用します)

朝がたは、あれ?って思うくらい喉の痛みがひいておりました

利尿作用・解熱作用のある小豆と葛をセットで朝食に(梅酢で漬けた紫蘇の葉を添えて)


考えたら昨日(22日)は新月でしたから
小豆を食べる予定でしたけど、すっかりタイミングを逃したので
「今日、小豆を食べなさいっ!」て事なんだわ~っと一人納得


朝がたに咳が出てたので(陰の咳と判断)
蓮根を粉末にした「コーレン」を3時のお茶代わりに


朝、煮た小豆の煮汁と葛粉を加えて


寝ても寝ても身体はもっと眠いよ~って言ってる
身体に「ごめんなさい」ですね

今夜は夕食無しで早寝します(夜中にお腹空いたらどうしよう~)


明日は、マクロビオテッィク料理教室(半年コース)があります
運がいいのか?お手当ての実践の指導もあるので
今回の事も生徒さんにとって良い体験談としてお伝えしていけそうです

こちらが、半年コースの内容です↓(こんな先生と一緒に幸せライフ見つけませんか)

春からのヘルシークッキングクラス・半年コースの募集が始まりました。
玄米・野菜・海草・豆を中心としたお料理に、陰陽五行などを取り入れてじっくりと学んいきます。
詳しくはこちらからご覧下さいませ→


ランキングに参加しておりますので
最後に、良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


春からの料理教室のご案内はこちらからご覧下さいませ→


「赤ちゃんと楽しく遊べる!ふれあい遊び」開催しま~す♪詳しくはこちらから→ 


フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売をしております。
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)


料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「オーガニックカフェ フェアリー」


北越谷「ナチュラルストーリー」さんにて* マクロビオテッィク・ワークショップ毎月開催中♪
 「春に向けてのマクロビオティックとは?試食付き」
  日時:2月20日(月)10時半~12時半 
     2月26日(日)13時~15時
 代金:2500円(試食&三年番茶の試食つき)
 内容:春のマクロビオティックとは…
 申込:メールにてご予約下さい mail:brand-new@festa.ocn.en.jp
  *北越谷駅より徒歩5分(場所はメールにてご確認下さいませ)

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪こちらも→ 
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

「憧れの女性オーナーたち」というコーナーで紹介されました
 良かったら覗いて見てね→「リビングかしわ

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟からのメールが変わった~♪

2012-02-22 09:27:41 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます
まずは、こちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

春からのヘルシークッキングクラス・半年コースの募集が始まりました。
玄米・野菜・海草・豆を中心としたお料理に、陰陽五行などを取り入れてじっくりと学んいきます。
詳しくはこちらからご覧下さいませ→

今日は週に一度の天然酵母パンの販売日

本日は、墨パン 150円 くるみパン210円 


数に限りがあります。夕方までご来店可能な場合はお取り置きしております


東京に弟が住んでます
会うのは正月位い
メールも田舎の両親が元気かな~(と、何げにメールの催促してる時)電話があった時に
メールします
普段から口数が少ない弟からの返信メールは二言三言だった

ところが、ところが
昨年からメールの内容が変わってきたんです
二言から1行2行へと

アレ?
しかも、優しい内容

これは?
そう、そう
彼女との結婚が本気まりになったのが
メールにも出ていたんですね~(と、勝手に確信した私)

妹がすっごく病弱だったから
かぎっ子だった
いつも弟と二人で夜遅くお布団の中で震えてたっけ
台風が多かったら(そんな思い出が多いのかな)

目が覚めると両親はいなくって
朝ご飯も
ふりかけだったり、菓子パンだったり
ヘタなご飯なりに弟は文句も言わずに食べてくれてた(文句言ってたのは姉の私だわ)

夜も
意味不明なご飯を二人で食べて
扇風機やテレビのスイッチを誰が消すかで戦った(昔はタイマー無かったし)

私よりめちゃくちゃ背が高くなって
声も超セクシーになって
でも大好きだったから
学生の頃一緒に歩いてて彼氏に間違われた時なんてすっごく嬉しかった

そんな弟とも会う機会が減って
話す機会もなくなって
何だか遠い昔が嘘のような思い出になってしまってた

彼女のお陰で
未来の奥様のお陰で
大好きだった弟と
又、昔話に花が咲かせそう

メールも一杯したいけど(彼女の為にガマンしようっと)
これからは、彼女も含めて会う機会が増えてくれそう(と、勝手に決めております)
嬉しいな~


メールもやっぱり心、想い、優しさ一杯伝わる手段ですね


ランキングに参加しておりますので
最後に、良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


春からの料理教室のご案内はこちらからご覧下さいませ→


「赤ちゃんと楽しく遊べる!ふれあい遊び」開催しま~す♪詳しくはこちらから→ 


フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売をしております。
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)


料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「オーガニックカフェ フェアリー」


北越谷「ナチュラルストーリー」さんにて* マクロビオテッィク・ワークショップ毎月開催中♪
 「春に向けてのマクロビオティックとは?試食付き」
  日時:2月20日(月)10時半~12時半 
     2月26日(日)13時~15時
 代金:2500円(試食&三年番茶の試食つき)
 内容:春のマクロビオティックとは…
 申込:メールにてご予約下さい mail:brand-new@festa.ocn.en.jp
  *北越谷駅より徒歩5分(場所はメールにてご確認下さいませ)

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪こちらも→ 
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

「憧れの女性オーナーたち」というコーナーで紹介されました
 良かったら覗いて見てね→「リビングかしわ

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする