ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

クロックマダムで おうちカフェな時間と 茅の輪くぐり

2020-06-29 05:47:40 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます


先週、購入した乃が美の食パン 先日のブログより → 

残った分は、冷凍していたので、
日曜日の朝、クロックマダムにしていただきました~

簡単でお洒落なクロックマダムのレシピご紹介しま~す
クロックマダム」二人分

・食パン(できれば厚切り5枚切りくらい)2枚
・卵 2個(卵黄と卵白に分けます)
・ハム 2枚(各4等分にカットします)
・マヨネーズ 適量
・とろけるチース 適量
・パセリ又は黒コショウ 適量

① 食パの耳手前にマヨネーズをぐにゅ~っとかけます。
 (カロリーを気にしなくてもいい~と言う方は、全体に塗ってね


② マヨネーズの内側にそれぞれ4カットしたハムを並べます。
③ 中央の部分をスプーンでしっかり押し、卵黄を静かにのせます。


④ チーズを卵黄をさけて、た~ぷり散らします。


⑤ トースターで約5分(メーカーによって違います)ほんのり焦げ目がつくまで焼いて完成

トッピングにパセリや黒コショウをかけていただきま~す

余った卵白は、一個ずつマグカップに流しいれ、レンチン30秒程度で、ふわふわになりますので、
一緒にいただくといいですね。


以前、作ったレシピもご紹介しま~す → 「クロックマダム
マヨネーズではなく、ちょっと本格的にベシャメルソースから作って焼きあげました。
ぜひ、お時間ある日にトライしてね

濃厚なお味のクロックマダムには、すっきり爽やかなドリンク「レモネード」を作りました。


レモン1個を半分にカットして、半分はスライス、半分はお水200ccに絞り入れます。
ハチミツ大さじ1(甘さ控えめです)を加えて混ぜ混ぜ。
グラスに凍りをたっぷり入れて、レモネードを注ぎ入れます。
スライスしたレモンを飾り完成

主人的には、外ごはん行きたい~と騒いでますので、
もうそろそろ行こうかな~と思っている私(ビビリな私で~す)

週末デートもお家から外へ飛び出しましょうか


最初にランチデートするなら何処がいいかな~

                       

土曜日の午後、主人とちょっと近くの神社までお散歩。
夏越しの大祓が6月30日に行われるということで、
茅の輪くぐりをしました。

主人のうしろから、歩く自分。
あ~、こうして私は主人に見えない力に守られてるんだろうな~(ちょっぴりウルウル)

大祓とは、日常生活において知らずのうちに犯している罪やけがれを、すがすがしく祓い清め、
神様の御心にかなう人間本来のすがたで、清く明るく正しい生活を続けようという神事。
  神社の案内より抜粋

コロナと共に色々な事が起きる日々ですが、
今週も元気に笑顔で始まりますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーマフィンと マスクケース♬

2020-06-27 08:09:10 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

ブルーベリーをた~っぷり入れて焼きあげました

以前、トールペインで描いたフルーツのお皿にのせて。

まん丸に描くって結構難しかった~。
もう、筆を持つことはないけれど、アクリル絵の具の色もパステルと同じくらい大好き

学びが、あとから色々な形で役立つ時、
やってて良かったな~って思える瞬間に幸せを感じてしまう。

どんな形の学びでも、無駄ってないですものね


                        

昨日、ご近所さんの雑貨屋さんに夏用キャップを買いに行ったら、
一目惚れしゃちゃったのがこちら
お花柄のマスクケース


うふふ、キャップと一緒にお買い上げ。
これで、お出かけの心構えもバッチリ

帰ってきたら、ポストに何やら大きめの封筒が。
見たら何と、自治会からマスクケースが2個も(ありがたいです~

一つは、沖縄の実家にプレゼントする事にしました。
(マスクケースの意味、よく理解してなかったんですけど、なんくるないさ~

ケースに模様でもつけようか。
中は未使用のマスクを入れようか。
何だか、ワクワクしている自分がいる。

どちらも、大切に使いたいと思いま~す
ステキな週末になりますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃に出会えた 描く楽しさ♬

2020-06-25 05:49:09 | パステル
今日もお越し下さりありがとうございます

このたび、パステルシャインアートの教室を終らせることに致しました。

人見知りで泣き虫だった小学二年生の私。
ある日、担任の先生から放課後一人残されて絵を描く特訓が始まりました。
全てが新鮮すぎて楽しかったし、先生と二人の時間が特別でワクワクしていた。

そして、目立たなかった私が突然、絵を描くと必ず表彰されると言う事態に。
(人前に出ることなんて)

「褒められると成長していく」教育者の直感だったのでしょうか。
先生は人見知りの泣き虫だった私に描く楽しさと自信を与えてくれました。

高校まで絵を描くのは生活の一部になっていた気がする。
そして、航空会社で5年間CAとして勤務し、結婚を機に趣味で始めたトールペイント。
やっと、筆を持つ時間が巡ってきました。
CAの同期からは、私が絵を描いていたなんて驚いたようですけど(話す機会がなかったんですよね)

2001年に念願のカフェをオープンした私。
自宅もお店も全ての表札はトールペイントで描きました。

子供ができるまでのはずが、ず~っと授かることもなく、カフェと平行して教室を開くことに。

ここで、教えることの楽しさを学びました。

骨折で寝たきりになるまで(今は、超ピンピン)、カフェと絵と料理教室と3足のわらじでがむしゃらに走り続けました(若かったわ~)

トールペイント教室からパステルシャインアート教室に変わったのもベストなタイミングだったと思います。ここから、カフェを手放し、自宅での教室が始まりました(月日が経つのは早いもので)

全ては出会いから始まりました。

そして、今回コロナという見えない脅威の中、今までとは異なる生活様式が始まる中、
私は、教室を手放すことにしました(料理教室も同時に終ります)

トールペイント教室から始まりパステル教室まで19年間。
沢山のステキな生徒さんたちと出会う事ができました。
感謝で一杯です。
ありがとうございました。

又、違った形で楽しく描く時間を持てたらと思います。

自分の選択に迷いを持たずに前進していきたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩の帰りに 乃が美のパンを購入しました~♬

2020-06-23 05:48:21 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

うふふ~。ご近所なのに久しぶりなのでテンション上がる~

週末の主人とのお散歩。
いっつも早いので、開いてない~、のですが。

今回はちょっと散歩スタートが遅くなっちゃった~。
ので、主人と行けました(ん平日に一人で行けばいいのに)


でもでもね~、主人と焼きたての香りを共有したいので~す
週末のお散歩も~


                        

日曜日のブランチに、あんバタートースト


やっぱり、やっぱりこの食感たまりませ~ん

ローズヒップティーとサラダ&目玉焼きちゃんと一緒に美味しくいただきました。

月曜日の夜。主人が残業で夕食いらないよ~とのライン
おっ、これはお一人様ご飯だわ~~ 

早速、乃が美のパンをピザトーストにへ~んしん


かな~り早い一人ご飯。スパークリング清酒・澪と一緒にいっただきま~す


本棚からお気に入りの一冊を持ち出して、一人香ばしさに酔いしれておりました

何度読んでも、涙がポロポロ心がほっこりする夫婦愛の物語。
DVDの映像も本におとらず素晴らしい作品です


けっこう早く仕事を終えた主人。
改めて二人で乾杯。 やっぱり二人で飲むお酒は美味しかった~

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せいっぱい パンケーキ~♬

2020-06-21 07:39:09 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

お家カフェ~(ちょっと、大きく焼き過ぎちゃった

主人の好きなフルーツ一杯(アクセントにカッテージチーズをパラパラ)


朝から幸せお腹いっぱ~い


ホットケーキミックスも、スーパーでもようやく見かけるようになりましたね。
マスクもそうですけど、
色々な物が当たり前に手に入れることに感謝して使っていきたいな~

                        

夜ご飯は、主人作のしゃぶしゃぶサラダがメイン


茄子の焼き浸し・キクラゲとキュウリの酢の物・冷や奴とキムチを添えて


日々の出来事をお互いに語り合いながら乾杯


食卓から沢山の笑顔が生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする