ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

厚揚げと豚肉のさっぱりトマト煮♪ 

2018-01-29 08:52:11 | レシピー(秋・冬のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございま~す

寒い毎日は、湯気だつお台所が暖かいですね~
さてさて、今回はレシピ付きでご紹介しちゃいます


「厚揚げと豚肉のさっぱりトマト煮」2人分
 ・厚揚げ 一袋
 ・ミニトマト 8個
 ・しめじ 1/3パック
 ・長ネギ 10センチ
 ・大根 3センチ
 ・豚肉のこま切れ 100g
 ・ごま油 大さじ1
 ・醤油 大さじ1

① 厚揚げは縦半分に切り、さらに横に4等分に切る。しめじはほぐす。長ねぎは薄く斜め切り。
  トマトは縦半分に切る。 大根はおろしておく。
② 鍋に油を熱し、①の大根おろし以外を入れ、しっかり炒める。

③ 豚肉を加え、火が通ったら厚揚げを加えさっと炒める。

④ 大根おろし、醤油を加え、全体に絡めあわせて出来上がり。


平行して、お隣のコンロで「白菜の蒸し野菜」を作っていました。
右は玄米ご飯(最近は、玄米2:白米1にしてみたり

白菜は水分がよく出るので、お味噌で濃い味付けで煮込むと美味しいです。
今回は、お味噌の代わりに白練りごまとみりん・お酢と醤油を少々を加えてコトコト。
お出汁は昆布(冬は必須ですね


白菜の高騰で、こちらは少しずついただく常備菜として大活躍しております


一日の出来事を語りながら、夜ごはんで疲れを癒す時間って大事にしていきたいな~
あっ、左手前は人参シリシリー(人参・長ネギ・生姜と卵・味つけは醤油をちょっとだけ)


寒い冬も笑顔で乗り切っていきましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり飽きない 白菜と豚肉のミルフィーユ♪

2018-01-27 09:27:10 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございま~す

野菜の高騰が続きますね。
献立を考えるのも大変な日々ですが、
簡単にできちゃう料理で、ヘルシーときたら毎日でも食べたくなっちゃう
今回の白菜と豚肉のミルフィーユは、お出汁で使った昆布やしいたけ・長ネギに人参を食べやすいサイズにカットし、
中央に入れて弱火でじっくりコトコト


夫婦二人なので、白菜は1/4を使用して、
その半分(お鍋の半分のミルフィーユです)を晩ご飯に


味付けは醤油のみなので、かなり薄味。
アクセント副菜には、トマトとタコをコチュジャンとみりんで煮てみました。


残った半分は、
翌朝、玄米ごはんと溶き卵を加えて雑炊に(トマト料理から出た煮汁を加えて隠し味に


白菜と豚肉のミルフィーユのレシピはこちらでご覧になれます→ 

主人の誕生日の朝(あの日は雪が降った翌日)
引っ越し疲れも重なったのかな~。
玄関先でぎっこり腰になっちゃった。


少しずつ回復しておりますが、無理はやっぱり禁ですね~。
寒さで身体がガチガチ。
インフルエンザも流行っていますし、
寒さ対策・身体をホッと和らげるには、暖かい料理が一番ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の誕生日☆ そして、気持ちを新たに♪

2018-01-25 08:01:48 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございま~す

主人の誕生日でした(実は、夫婦そろって1月生まれなんです
1月はケーキ三昧~


つき合って初めて主人からもらったプレゼント(ミッキーの目に歴史ありですね~
私は、お返しに何プレセントしたっけ


昔は成人式が1月15日だったんですよね(懐かしい日)
この日に、ディズニーランドでデートして、もらちゃった大切なミッキー
かれこれ26年前の話ですわ(これまた、懐かしい~)



平日が誕生日なので、日曜日にお祝い(しかも昼間から~




外食が続いちゃっても、あとでお家ご飯でバランス良くいただきま~す
冬の玄米ご飯は、美味しいな~


ミッキーをプレゼントしてくれたあの頃から、
主人の優しさと笑顔ってずっと変わってないんです
新たな日を迎える時は、自分と向き合う良い機会ですね。
そう、主人の良さも改めて見えちゃう

私は、ドンドン我がまま妻化してるけど。
これからも、ずっと元気で私の傍にいてね(と、面と向かっていわねば)アハ

大切な人への感謝の言葉って、いくつ言ってもいいものですものね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の出来事を伝える時間を大事にしていきたい。

2018-01-23 08:58:30 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございま~す

毎日寒いですね~
雪の中の通勤・通学・お出かけetcの皆様、本当にお疲れ様です。
フ~何て溜息もせっかくなら、幸せのため息に変換ですね


昨日は関東も久しぶりの大雪情報(外出がドキしちゃうじゃないね~)
念のためにスノーブーツを引き出したら、
何とジッパーが上がらない!!
足が太くなったか、ジッパーが錆びたのか・・・(玄関で笑ってしまった


我が家は夫婦二人の生活。
お蔭さまで会話は漫才のようにポンポン
勿論、夕べはスノーシューズ事件をご報告


忙しさの中では、沈黙もあったりしますけど、
日々意識して笑いをとるように心がけています

相手の反応がなくても、めげずに自分は笑顔えがお
きっと見えない力で相手には繋がるんですもの、継続は力なり~
自然も止まることなく、ぐる~っと一回りしてますしね


我が家の夕食は、お酒が必須
今回は、アジの開きに人参しりしり~。
名前的にはリッチな山芋ステーキ
(ごま油でじっくり弱火で焼いて、最後にお醤油を少々回し入れて完成)


一日の終わりに、自分自信に誰かに伝える時間を大事にしていきたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶら~り浅草♪ 

2018-01-21 16:37:41 | 幸せ外ごはん
今日もお越し下さりありがとうございま~す

寒い日は、こ~んな一品がほっとしちゃう


1月中に行きたかった浅草寺。


青空で気持ち良かった~


主人の楽しみは
昼のみ


私は、食後の甘いお口直しでしょ~


雪マークがアチコチで見えてますが、
体調管理に気をつけて元気に乗り切っていきましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする