ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

落ち着くと~

2013-03-29 19:07:59 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

お引越しも無事終了
段ボールのにらめっこの毎日になるのかな~何て思ってましたが

まるでパズル合戦
こう入れて、ああ入れて

こういう事、結構好きでした
段ボール箱も9割出せました

ついでに?残っていたアルバムもほぼ断捨離
引っ越しって大変だけど
新しい何かが始まるには良い気が入りいいかも~(って、何度も困りものですけど)

お陰様で、右足のリハビリにはなってくれてる?かな



以前のように家の周りに畑がなく大地の香りや景色からちょっと遠くなっちゃたけど
ビル街の頑張るエネルギーをキャッチして張り切れます

何事も前向きな人生って超楽ちん
あれこれ考える前にとりあえずトライ

落ち着いたら、マクロビオテッィク料理教室も再会します
引き続き、トールペイント教室も続行中



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来へ羽ばたく為に、私たちお引越しします

2013-03-23 11:49:17 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

お店を始めたくって前の家をわずか5年で手放した
不思議で、たった3日で買い主が現れた

2001年
新しい私たちの家での新しい生活が始まった



カフェを初めて5年目
乳がんになった時一大決心した
マクロビオティックライフ始めるって

カフェをオーガニックに変え、マクロビオティック料理教室を始めた

昨年の暮れに右足骨折、手術、入院
人生を色々考えた
もしかしたら、ふっと決まったのかも・・・・
お店を閉めようって

住んで12年目の今年に入り
色々な想いでの詰まった家を手放そうって思った
この家を買ってくれる方をイメージした
私の思い描いた素敵な方が購入を決めてくれました

あっと言う間でした
そして、あっと言う間に夫婦を新たに成長させてくれるであろう新居が決まった
ほんの一瞬のタイミングでした

迷いのない選択の時は
全てがスムーズにいく

不安があると不安が結果になる
だから
常に前向きだと前向きな結果が訪れてくれる



新しい場所での始まりはもうすぐです
マクロビオテッィク料理教室もトールペイント教室も自宅教室として始めます

一軒家からマンションという型ですが
私は私
でも、一歩成長した私が動き出します



これからも、新生ひろを応援宜しくお願い致します。

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツオップ Zopfのパン♪

2013-03-20 13:45:28 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

Zopfでランチ用のパンを購入
ちょっとご近所さんなんだけど、人気ありすぎるから
毎度並ぶの覚悟

でも、美味しいからしょうがないですわ


最近は、一瞬のタイミングで並ばずにすむ
松葉杖だから迷惑かけるし、混んでるなら辞めよう~って思うけど
ここ数回は購入した後に混むというグッドなタイミング

今回は、甘い系はやめよう~って思うけど・・・・
サンドイッチは主人の胃袋に入っちゃったので映像は無し

ふ~、やっぱり買いすぎるし食べすぎる
ハッピーデイでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が無かった分 春満喫しちゃおうっと

2013-03-16 17:37:24 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

松葉杖生活も早3ヵ月半!!
自宅では、松葉杖無しでスローペースで活動(お医者様からはまだ杖無しOKもらてってないけど~)

ふっと、気が付くと松葉杖が見当たらない
しかも、どこにあるの~
笑っちゃいますね 

外へ出る時は
念の為杖付きで♪と言っても、まだ3回しか自力外出してない私

確か冬のはずが、いつの間にか外の景色は春してた
お洋服も
お花も
空色も
人々の心までも春してる



あ~、遅れそう
寒い冬の間中
ガンガン暖房の聞いた病室内と自宅療養だったから私には冬がどうだったのやら

足の回復と共に世界は春
いいわ~ いいわ~

私の中で冬が無かった分
春はガンガン満喫していきます

あれもしたい
これもしたい
欲張りかもしれないけど



欲張り 良く春り
春風に乗って楽しい生活始めましょうね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品を手放す時

2013-03-11 13:29:53 | トールペイント
今日もお越し下さりありがとうございます

結婚してから、ず~っと生活の一部だった描く事

赤ちゃんが出来るまでの楽しい趣味かな~何て習い始めたトールペイント
気が付けば、赤ちゃんを授かる事なく月日だけがあれよあれよと経ってしまい
先生のお免許を頂き、教室を開いてしまった

描き貯めた作品を今回の足の骨折を機に手放す事にしました
骨折してからの、大きな決断が次々と訪れておりまして
これもその中の一つです

走り続ける事で見えない事がドンドン溜まってしまう
だから、時々足を止め、人生を一度見直す事がどんなに大切な事なのか
時に追われた日々では気が付かない事が
今回は、ドンドン見えてきた

作品も私の財産でしたが
棚の中で寝いてるままが財産だったら
こんな勿体ない事はない
喜んで引き取ってくれる方の元で
お日様のヒカリと愛情の中で飾ってもらえた方が絶対に良いに決まってる

そんな訳で今回4日間の限定で作品約200点を展示・販売致しました
生徒さんと、わずかな方々へお知らせしただけでしたが
口コミも含めて、開催初日で100作品がすぐに
素敵な方々の元へ飛び立ちました

松葉杖でのお迎えで驚いた方も中にはいらっしゃいましたが
皆さんが、作品を手に取って幸せな笑顔、嬉しい会話を聞けて
松葉杖だって事を、私もお客様も忘れてしまうほど盛り上がりました

手放す事で、悲しみが浮かばない自分に驚いております
先生、作品を写真に収めましたか?と聞かれたけど
一つ一つの作品は、頭の中にしっかりインプット

全ての思い出と共に
これからも、私の財産だった作品が脳裏に深く深く残っていくんだろうな~

春到来
別れは新しい事の始まり

不要なもの
物も心も、周りにありませんか

勇気を持って手放す事
初めてみませんか

きっと、素敵な何かが空間を埋めてくれますよ



ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする