今日、どんな色を見ましたか?
ときどき、色
わざわざアリガトウ

「使わないよー。」
「えーっ使わない?あたし使うよ、キラキラも」
電車の中で聞こえてきた女子高生二人の会話。
何の話かというとケータイメールでの絵文字について。
「矢印上と下じゃん、それだけだよ、あたし」
「ハートは?」
「使わない」
「あたし、“ありがとう”とキラキラはセット」
一人はと
だけ使う
もう一人は ありがとう とセット使い ということらしい。
「あっでもさ、今日間違えちゃったんだよね」とキラキラの子。
「なに」
「ありがとう、をさ、平仮名でうっちゃったよ」
「ありがとうってひらがなじゃないの?」
「あたし、ありがとう、はカタカナって決めてんの」
「ふーん」
「特にね、わざわざありがとう、のときはカタカナじゃないとだめなんだよね」
「?」
「ありがとうの中でもさ、ほら、なんか届けてくれたとか、わざわざありがとう、ってあるじゃん。
わざわざが付いてるありがとうはカタカナじゃないと。今日、間違えてひらがなにしちゃった。
やだー。」
わざわざありがとう
わざわざアリガトウ ←彼女はこっち
わかるなー。自分なりの表記のこだわりやクセがあって、使う絵文字も定番があって。
私の場合、ケータイでよく使うのはかな。あと
も。
はよほど親しい人に、甘えたようなリラックスしたような気分の表現なんですが、果たしてそのニュアンスは伝わっているでしょうか。
ありがとう ・・・・・そういえば、ありがとうの後には絵文字付けたくなる。
ありがと~ これよく使う
ありがとう~ これも
アリガトウ これは使わない
ア・リ・ガ・ト たまにある
有難う 使わない
みなさんの ありがとう はどんなありがとうですか?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
申し込んじゃった

検定料の支払いをしてから問題集を買い、ぱらぱらと見る。

【 】の漢字を使った言葉の中から、ほかの四つとは異なった意味で使われているものを選んで、番号で答えてください。
1【奏】
〔1奏楽 2独奏 3奏上 4前奏 5奏曲〕
2【露】
〔1露地 2露見 3露呈 4露命 5露骨〕
3【第】
〔1邸第 2第舎 3里第 4第観 5登第〕
4【管】
〔1管見 2管轄 3管理 4管制 5管掌〕
5【虚】
〔1虚無 2虚空 3虚偽 4虚仮 5虚室〕
『日本語検定公式練習問題集』1級より
私の答
1:3(音楽関係じゃないから)
2:4(4以外はあらわになるという意味だから)
3:まったくわからない ひとつも知らない!
4:1(わかんないけど、お役所系の言葉じゃなさそうな)
5:4(4と5の意味がわからないのでどっちか)
解答
1:3
2:4
3:5
4:1
5:3 「虚仮」はコケと読む!コケおどしの「コケ」、中身がないってことね。なるほど~。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |