goo

春はレース

バーゲンは最終、70%OFFの文字が躍っています。同時に春物もスペースを広げてきました。

この春注目ファッションのひとつにパステルカラーのフェミニン系があります。その象徴的な素材がレースです。ちょっと大きめの穴あきレース素材、ディスプレイでもよく見かけるようになってきました。上の写真はスカートがレース、下のジャケットは襟とポケットがレースです。

                   

色では黄色がヒットの予想です。
雪国の方には申し訳ないんですが、静岡でも静岡なりに寒い。なんだか冷え性が一段とひどくなったような気がするくらい寒いです

レースを見せられてもとてもまだそんな気分じゃないのですが、ぬくもりを感じさせるイエローならいけそうです。私、イエローって好きなんですけど気に入るちょうどいいイエローが意外と見つからない。ヒットカラーになってくれると選択肢が増えてありがたいんですけどね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお題NO.3「マイナス5歳」

どうも実年齢より低いと言われることを喜ぶみたいですね、私たち。今月のお題はマイナス5歳ですが、マイナス(  )歳の(  )にはいろんな数字がはいるわけでして、それはいくつが多いのか?

試しにYahooで「マイナス1才」から「マイナス10才」まで検索してみました。「歳」と「才」でも違うので件数の多い「才」の結果です。

多い順に
「マイナス5才」 8,050,000件
「マイナス2才」  6,830,000件
「マイナス3才」  6,640,000件
「マイナス4才」  5,870,000件
「マイナス7才」   5,130,000件

マイナス(  )才と共に出てくる単語はというと「髪」「クマ」「たるみ」などの美容系を筆頭に、「エクササイズ」「ブラ」「おしり」「姿勢」「腸」など体型、健康系が目につきます。
おしり、姿勢、たるみ

○○年齢なんて言葉もあります。「見た目年齢」「血管年齢」「肌年齢」等々。実年齢より何が何才下だったらうれしいですか?

ここで冒頭の写真をご覧くださいませ~タニタの体組成計によると私の体内年齢は25才、実年齢ただいま50才ですから50-25=25、マイナス25才ですよ!どうよ

と最初は気分がよかったのですが、ザ・メタボの夫までマイナス10才くらいなんですよ体内年齢て何なのかしら。タニタ食堂行って聞いてこなくちゃ。

意味のわからない体内年齢はおいといて、やっぱり見た目年齢も気になります。
静岡新聞に「時の人」という人物紹介の欄があります。毎朝ここの写真を見て年齢当てをしている(文末に年齢表記がある)友人に聞いてみました。

 「若く見える人の特徴って何?」
 「しわとか、肌のツヤかな。髪型や服装は当てにならないでしょ」

なるほど。
パーソナルカラー診断でも似合う色の判断基準のひとつに肌つやがよく見えるかどうか、というポイントがあります。

アラフォー女性は「自分は年齢より若い」「人から年齢より若く見られる」両方とも7割超というアンケートがありました。アラフォーって結構強気?何才くらい下に見られるかの平均はマイナス6歳だとか。元気なアラフィフ(言いにくい)はもっと強気かもしれません

でも、女性の平均寿命が86歳という現在、そのくらいじゃないと楽しくない。マイナス5、6才というのは目標としても「もしかして手が届かないものでもない」と思わせてくれるし、お世辞とわかっていても言われるとうれしいと思える限度なのではないでしょうかね。


フィトセラピスト(植物療法士)まさえさんの「マイナス5歳」はこちらです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色分けしてあっても

なんか目の調子がいまいちで、乾燥でドライアイがひどくなってるのかなぁ。目の疲れは全身の疲れ、定期診察の予約は来月なんですが、繰り上げて眼医者に行きました。

「レンズが左右逆になっています」

あーっ

私の使っているコンタクトは左右で色が違います。もちろん目につけてしまえば世界が色付きで見えるというわけではありません。

本来は左用がブルー系、右用がグリーンがかっているのですが、私のは手違いで反対になっています。それは承知していたし色が反対だからといって何の支障もありません。

同じ形のものを色の目印で区別するというのは、シンプルでわかりやすく覚えやすい方法ですよね。幼稚園の帽子の色で組がわかるとか、資料ファイルの色分けとか。

眼科のスタッフが親切に書き込んでくれました。どんなにわかりやすい色分けでも、それに意識をむけなければ区別がないのと同じ、というお粗末なオハナシでした。

ちなみに、度が同じくらいなら左右違っても差支えなさそうに思いますが、レンズの微妙な形が使っているうちに眼に合わせて変形していくそうで、それが人によっては入れ違ったときに違和感になるということですよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の日

いただいたコメントで知った、今日1月6日は「色の日」。
11月16日は「いい色の日」でこちらは知っていたんですが、いつもその日にブログ書こうと思っては忘れちゃって。備忘録代わりに記事をアップしておくことにしました

1月6日は「ケーキの日」でもあるそうなので、デザートプレートの写真です。

今年はもう少し更新してこのブログで「色の日」を楽しんでいただけるようにしまーす
今年もゆるゆるとおつきあいのほど、よろしくお願いします。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする