goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



参院選投開票から一夜明け、選挙結果が出ましたが。

政治ジャーナリストでもなければ永田町の番記者でもない只の時計修理屋のおっさんでも開票前におおよその結果は分かっていた。

自民大勝。

そりゃそうなるわ。

金曜日の昼からテレビの全チャンネルが安倍さんの訃報一色だったもん。

選挙戦は各党に配慮して放送する時間を同じにするのがルールだが、今回の事件はそんなこと言ってられない。

無党派層が「自民党」と書くのに十分な根拠ができました。

実際、選挙期間中に安倍さんが応援演説に入った14の選挙区全てで自民党が勝ったらしい。


安倍さんのおかげで、とは言わないが、自民党は単独で改選議席の過半数を確保できた。

大喜びできない大勝。


自民党は勝つには勝ったが、問題はここからです。

議席が増えただけで内容が伴わないと、次の選挙は大負けします。

政治ジャーナリストじゃなくても分かる。


自民、公明、日本維新、国民民主の4政党の議席数は安倍さんの悲願でもあった憲法改正に必要な3分の2以上を超えている。

衆議院で憲法審議会を経て本会議で可決されると、次に参議院で同じく憲法審議会を経、そして本会議で可決となると、最後に国民投票。

国民の半分以上が賛成すると憲法改正。

岸田政権の任期中に国民投票まで持っていけるかね?


でも、今朝の『めざまし8』で橋下さんも言っていたが「安倍さんの為に憲法改正」ってなると話がちょっと違ってくる。

果たして日本国憲法は改憲されるんでしょうか...

よく考えて議論してくださいまし。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

チューダー(チュードル) プリンス デイト Ref.72000 自動巻き

大阪市中央区在住のO様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ROLEXの姉妹ブランド、チューダーの紳士用オートマチック、プリンスです。
ROLEXでいうところのデイトジャストの位置づけになります。
ここ5年~10年くらい前から「チューダー」って呼ぶようになりましたが、我々昭和世代は「チュードル」で通っています。
O様大事にお使いくださいませ。


拉致問題解決も安倍さんの悲願だったはず。
そちらにも尽力して欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜はお天気アプリの雨雲レーダーが真っ赤っかになるほど一時土砂降りの雨が降りました。

夕方、庭の草木に水やりをした妻が「損した!」と怒ってました。


さて、今日は参院議員選挙の投開票日。

6時に起きて波平(フレブル♂5歳4ヶ月)の散歩を済ませ、朝ごはんを食べた後、7時15分頃に家を出て投票所へ行ってきました。

家から歩いて2分ほどの激近投票所(笑)


この春に改装が終わり、リニューアルしたコミュニティセンター。

改装前までは1階が投票所だったんだが、改装後は2階が投票所になったようで。

初めて2階に上がるな...


こっちですか。


サササッと投票を済ませ(しっかり事前に考えての上です)投票会場の出口にきました。

ん?

キョロキョロと周りを見渡すが...

会場出たところの廊下にあるのかな?

廊下に出ても...ない。

おやっ?

会場中央の長テーブルに囲われた内側にいたスタッフの男性に

店主「すみません」

と声を掛けたら、書類に目を通していた男性がハッと振り向き

男性スタッフ「はい?」

店主「あの~、『投票済み証』もらえますか?」

!!!

男性スタッフ「あ!は、はい! 少々お待ちくださいー!!」

と、慌てて会場を飛び出してどこかへ行きました。


それをちょっと離れたところで見ていた別の男性スタッフがカゴやら書類やらが散乱したテーブルの上をゴソゴソと探して、3、400万円ほど入ってそうなA4の分厚い封筒を見つけ、中から『投票済み証』を出しました。

束ねられていた輪ゴムを外して「はい、どうぞ」と1枚渡してくれました。

店主「ありがとうございます」


出口を出たら、先ほど飛び出していったスタッフが慌てて戻ってくるところでした。

店主「あぁ、貰いましたよ(笑)」

これ↓


投票開始時間は7時。

店主が投票したのは7時18分くらいか。

店主の前に何人が投票を済ませたのかは分からないが、その人たちは投票済み証を貰ってないってことだな。

ちゃんと準備しててよねー(笑)


昼頃にお買い物に出る時に投票するつもりだった妻も、店主と入れ替わりに済ませてきました。

妻「私も(投票済み証)貰ってきたで~!」


何故そんなに『投票済み証』に拘るのかと言うと、実はこういう特典があるからです。

こちら↓


当店では今月いっぱい、『投票済み証』をほんのチラッと見せていただけたら、電池交換料金を1割引きさせていただきます。

この機会を見逃すことなく、投票所へLet’s go!

そしてLet’s get the “Voting certificate”!


そして、『投票済み証』を持っている人だけが政治家を批判したり、国政に文句を言う権利が発生します。

投票も行かずに「税金が高い」「老後が不安」「物価が高い」「コロナ対策はどうなってるんだ」「某国がバンバンミサイルを打つのを止めさせろ」「外国人観光客を受け入れろ」「カジノを作れ、作るな」「パパ活してる議員なんかにボーナス出すな」「NHKの受信料が高い」とは言えませんのであしからず。


ま、今日の選挙は一昨日のこともあるし、大勢の人が関心を持ってると思います。

一昨日の事件がなくても関心を持って欲いんだが。

ま、うちだけじゃなく、『投票済み証』を提示したら色んなサービスを受けられる店が増えてきているようですので、それを目当てに投票に行くのもアリかなと。


理由はともかく、貴方の1票で日本が良い方向に進んでいくと思って間違いないと進言させていただく腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




えらいことが起こってしまいましたよ。

安倍元首相が銃撃され死亡。

もう昨日の昼過ぎから深夜まで、いや、今朝もずっと各局がこの報道一色。

こんな事が日本でも起こってしまうんだ...


奈良に住む友人が先月28日に近鉄大和西大路駅前に安倍さんが応援演説に来た時に見に行ったらしく、LINEにその時の写真を送ってくれていた。

昨日と同じ場所です。

演説が終わった後なのか、一般の人とかなり距離が近い。

マスク姿ではあるが、近距離から撮れたようです。

安倍さんのすぐ後ろにはSPと思われる人も写っている。


それからわずか10日後に撃たれて亡くなるなんて、誰が想像します!?

まだ67歳。

もう1回自民党総裁選出るって噂もあった。

やり残したことがあったんだろう。

夢半ば。


現行犯逮捕された山上徹也容疑者は手作りの銃で襲撃したようだが、犯行動機は何だ?

警察の取り調べによると、安倍さんに対して「政治信条に対する恨みではない」と供述しているようだが。

その上「特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元総理がその宗教団体と関係があると思い、殺そうと思った」と述べているらしい。

何やそれ!

宗教団体に恨みがあったから人を殺す!?

無茶苦茶ですし。

しかも「関係があると思った」って、関係があるかないかちゃんと調べてないやん!

「数ヵ月前から犯行を計画していた」らしいが、宗教団体との繋がりを調べる時間は十分にあっただろう。

で、どこの宗教団体やっちゅうねん!


こんなヤツの凶弾で命を絶たれた安倍さんはさぞ悔しいでしょう。

言い方が間違っているかもしれないが、同じ亡くなり方をするなら、せめて「政治信条に不満があるから」の理由であった方が政治家として本望...違うな、納得...違うな。

上手く言えないが、「宗教団体と繋がってたかもしれないから」の薄っぺらい理由で殺されるのは理不尽極まりない。

政治信条に不満があっても絶対に人を殺してはいけない!と、敢えて付け加えておきますが。


そしてもう一つ理不尽なのは警備体制。

近くにいた目撃者の話によると、ボカン!と1発目が発射されたのは当たらず、安倍さんも演説を続けようとしてたそうな。

その1発目ですぐに安倍さんを庇わないと。

周りの聴衆と一緒になってビックリしている場合じゃない。

諸外国から「平和ボケ」と言われても仕方がない。

大きな課題を残しました。


そして明日は参院選の投開票日。

安倍さんの死は選挙戦に大きな影響があるのは間違いない。

浮動票が一気に自民党に流れると予想できる。

注目は今日の各党の選挙戦。

残り1日しかないが、しっかり見極めて明日投票したいと思います。


安倍晋三さんのご冥福をお祈りいたします。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO セイコー5 Ref.7S26-01V0 自動巻き

東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

SEIKOの7S系オートマチックです。
デイデイト(日、曜日)表示は実用的です。
S様大事にお使いくださいませ。


愚かな模倣犯が出てこないことを願うばかりの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝8時くらいにドシン!と家が響いて、その後すぐにゴン!と下から突き上げる感覚がありました。

!!

地震か!

私と妻、波平もが一瞬身構えましたが、その後は揺れなし。

店主「縦揺れだったなぁ」

妻「外の塀にトラックが突っ込んできたかと思った(汗)」

震度1。

あれで1か...


先日続いた猛暑やauの大規模通信障害を鑑みて、家にポータブル電源を常備した方がいいのか?と思っています。

auの通信障害は電源があっても関係ないが(笑)

スマホやパソコンで各社のポータブル電源の性能を比較したり価格を調べていたら、ここ最近ポータブル電源の広告ばかりが表示されるようになってしまいました。

ちょっと前まではグラミチのチノパンの広告ばかりだったんだがな...

!!

何を買いたいのかがバレてるやん(><)(笑)


大規模災害などで長期間停電になった場合に備えて、車のシガーソケットから充電できるのは有り難いし、別売のソーラーパネルで充電できるのもある。

真夏に停電してしまったら暑さに弱い波平(フレブル♂5歳4ヶ月)がヤバイしなぁ...

ま、もうちょっと検討してみます。


ソーラーパネルと言うと、先日家の玄関先にソーラー充電式のガーデンライトを設置しました。

地面にブスッと挿すトーチ型のやつ。

玄関から表の門までのアプローチに左右3本ずつの計6本。

これがなかなか幻想的で(笑)

妻「ええや~ん」

店主「飛行場の滑走路みたいやなー(笑)」


ISSからも確認できますでしょうか?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ボールウォッチ エンジニアⅡ マーベライト Ref.NM2026C 100m防水 自動巻き

大阪市城東区在住のY様所有。

巻き真交換、防水検査を行いました。
OHは行っておりません。

2019年2月にハミルトンのカーキをOHさせていただいていて、今回が2本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

<ボールウォッチ>
創業1891年
創業者ウェブスター・クレイ・ボール
創業地アメリカ/クリーブランド
「過酷な環境下でも正確な時を告げる」というスローガンを掲げ、アメリカの時計史に大きな足跡を残してきたボールウォッチ。
鉄道時計で名の知られたブランドではあるが、現在は登山家や海洋研究家たちの信頼を集める冒険者に向けたモデルでも有名。
代表モデルにはエンジニアシリーズ、ストークマン、トレインマスターコンダクター等がラインナップされています。

Y様大事にお使いくださいませ。


ニュース速報で「奈良で選挙応援中の安倍元総理が銃撃され、病院に搬送されたが心肺停止」と聞いて無茶苦茶ビックリしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
銃撃って、ここは日本か!?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月7日。

七夕です。

毎年恒例の七夕企画「星に願いを」。

今年はどんな願い事が叶いますでしょうか...



ロシアが1日も早くウクライナ侵攻を止めますように。

コロナウイルス第7波の気配があるが、さざ波程度で収まってくれますように。

毎月何某かの物価が上がることがありませんように。

4日後の参院選の投票率が8割を超えますように。

猛暑・酷暑にならず、残暑も厳しくありませんように。

半導体不足が解消されますように。

もし大谷君が新天地に移籍しても引き続き二刀流で大活躍しますように。

気軽に海外・国内問わず旅行できますように。

もうこれ以上アメリカで銃乱射事件が起こりませんように。

ガソリン価格の高騰の対応策として、手っ取り早くトリガー条項の凍結を解除してくれますように。

サザンのライブで盛り上がれる日が来ますように。

大型台風や線状降水帯による水害が起こりませんように。

巨人優勝。

中国が台湾に武力行使しませんように。

美味しいラーメン屋が開拓できますように。

肩こり、腰痛が緩和されますように。

気兼ねなくゴルフに行けますように。

お義父さんお義母さんが元気でいてくれますように。

悪い円安が解消されますように。

ジャンボ宝くじ及びロト7で9ケタの高額当選しますように。

波平(フレブル♂5歳4ヶ月)の病院通いがなくなりますように。

来年のサッカー、ラグビーのW杯、両方共日本が予選リーグを突破しますように。

家の近所に美味しいケーキ屋さんができますように。

皆の給料が上がりますように。

避難しているウクライナの人々が母国に戻れますように。


世界平和


            腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も午前中に波平(フレブル♂5歳4ヶ月)をかかりつけの動物病院へ連れて行きました。

休みのたびに病院に行ってます(><)

もう耳の手術の後遺症の右目のマヒはしっかり瞬きも出来るようになり、ほぼ治りました。

今日はおへその周りに赤い輪っか状の炎症(カビ菌かな?)が出ているので診せに行ってきました。



波平「またここかぁ...」



観念しなさい。



今日は混んでるからもうちょっと待っててよー。



波平「ほんと、混んでるね」


順番待ちを示すパネルに「波平ちゃん」の名前が出たら、隣で待っているご年配の女性の方がそれに気付き、一緒に来ていた娘さん(?)に

女性の方「波平ちゃんやってー(笑) 可愛らしい名前やねぇ~(笑)」


それ、ボクです(笑)


先生に呼ばれて診察室へ。

そしていつもと同じく診察台ではビビりまくり。



妻「もっと真ん中に座らんと落ちるって!」


先生におへそを見せて、先生が皮膚の細胞を調べに行っている間、ついに観念したのか



寝た(笑)



あぁ、あの隙間の奥を見てんのか(笑)


細菌も真菌も何も検出されませんでした。

何だろう?

おへそを中心に土星の環のように丸い円状に赤くなってる。


何の菌も検出されないので、前回貰った軟膏は一旦止めてみて様子を見ようということになりました。


雨が上がるとガンガン照り。

家に帰ってきたらバタンキュー。



お疲れさん。


涼しくなったら早く病院以外に連れ出してあげたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ドライブ好きだから色んな所いっぱい行こうな!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝のニュースで台風4号が長崎に上陸したと知り、長崎の諫早に住む友人Yさんに「大丈夫ですか?」とLINEしたら、すぐに家の周りの写真を送ってくれました。

あれっ?

何だか普通のような...

続けて「今、電話してもいいか?」とメッセージが来たのでこちらから掛けました。


店主「お久しぶりです~!台風大丈夫ですか!?」

Yさん「台風はね、全然大丈夫。風も吹いてないし、雨もほとんど降ってないよー」

えっ!?

店主「こっちは今土砂降りですよー(笑)」

Yさん「えぇっ!?本当~?こっちは全然よー」

大したことなさそうで良かった。

Yさん「でもね、体の方がガタガタなのよ」

店主「えっ!?どうされたんですか?」

Yさん「目が白内障でねぇ。明るい所だとギラギラして眩しいの。それと、突発性難聴も」

店主「マヂですか!そりゃ大変ですね」

Yさん「そうなの。歳いくとあちこちガタがきちゃうよ」

店主「でも白内障って割と簡単な手術みたいですよ。うちの叔父も何年か前に受けましたし」

Yさん「そうなの~?」

店主「片目ずつ1週間おきくらいに手術したみたいで、すぐ終わったって」

Yさん「ビビりだからなぁ(笑)ま、ちょっと考えてみるっちゃ」

店主「お大事に」


時々LINEで連絡はするが、声を聴くのは何年ぶりだろう...

10年以上会ってないし。

確か店主より11歳年上。

元々はバリバリのサーファーでスポーツマンなんだが、流石に60も半ばを過ぎると体のどこかしこにガタが来る。

お身体ご自愛くださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナ Ref.14060M 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

カレンダーなしのサブマリーナです。
固有番号がD品番なので2005年モデル。
K様大事にお使いくださいませ。


ハウステンボスが開業した30年前に一度長崎に遊びに行ったことがあるが、その時連れて行ってもらって食べたチャンポンの美味さが今も忘れられない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
店名は忘れました(笑)
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今の世の中、スマホがないとにっちもさっちもいかない。

一昨日の昼過ぎからKDDI(au)で大規模な通信障害が起こった件。

特に生まれた時からスマホがある若い世代はスマホがないと右に行っていいのか左に行っていいのかも分からない。

んなこたぁないか。

いや、しかし、今やスマホ1つあれば何だってできる。

電車にも乗れるし、振り込みもできる。

コンビニで水も買えるし、ライブのチケット代わりにもなる。

逆に無いと何もできない。


幸い、うちはソフトバンクなので問題なかったが、妻のお義父さんがau。

大丈夫だったんだろうか...

ま、70オーバーだとスマホが1日使えなくても特に何も問題ないんだろう(笑)


店主は一番最初のキャリアはドコモだったが、7~8年目にauのインフォバーのデザインに惚れてauに乗り換えました。

そしてソフトバンクが参入してからソフトバンクにしてます。


あの赤色のインフォバーどこいったっけ?

もう処分したのかな...

残しておけばよかったなぁ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.69174G 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

婦人用コンビ(K18WGとSS)のデイトジャストです。
固有番号がW品番なので1994年~95年モデル。
文字盤はブルーグラデーションのテンポイント。
高級感あります。
M様大事にお使いくださいませ。


どの機種かは忘れた(恐らくドコモのPかF)が、アホほど長く伸びるアンテナに付け替えて使っていた記憶がある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今から思うと恥ずかしい限り(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風4号の影響で、久々に雨が降っている大阪。

酷暑がちょっとはマシになるのかな、と思ったが、湿度が高いので暑苦しいのには変わりない。

雨は適度に降って、そしてどうにかして湿度は低いままにならないものか...


で、ですよ。

東京ヤクルト1000スワローズさん、優勝おめでとうございます!

いやぁ、今年は強かったですねぇー。

お見事!5つ差し上げます。


史上最速のマジック点灯。

オールスターゲーム、もう終わったんでしたっけ?(笑)


1強5弱のセリーグ。

2位の我が巨人も開幕からあれだけロケットスタートしたのに、最大あった貯金11も昨日でゼロ。

ハッと気が付くと、真後ろに阪神さん...

あれっ?

広島さん!?

交流戦調子良かった阪神さんはどこいった?

ご、5位!?

巨人も明日は我が身。

2位以下は団子状態。

ボーっとしてたらあっという間に5位、最下位にまで滑り落ちますよ。


そして大谷君。

6月は大暴れしましたねぇ。

投手としては4勝をマークし、防御率1.52。

打者では6本のHR、17打点で、打率298。

無茶苦茶ですよ。(←良い意味で)


しかしいかんせん、エンゼルスが弱過ぎる。

先日の対アストロズ戦の大乱闘でエンゼルスの監督代行が10試合の出場停止処分を食らい、今、代行の代行の代行が指揮を取っている状態。

なんそれ!(笑)

大谷君、7月度も孤軍奮闘で頑張ってね。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

大阪市此花区在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、プラ風防交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

別名“ムーンウォッチ”と呼ばれるスピードマスターの手巻きモデル、プロフェッショナルです。
一般的な自動巻きモデルよりも一回り大きいケース径42mmは存在感抜群。
I様大事にお使いくださいませ。


レトロ感溢れるエンゼルスのシティコネクトシリーズのレプリカユニフォームが欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暑い。

今朝の散歩時についに妻が

妻「もう暑いのに慣れたな」

と言い放った(笑)


暑い時には食欲が落ち気味だが、暑い時だからこそしっかりと食事を摂らないといらぬ病気にかかったりする。

先日、と言っても1ヶ月くらい前の話なんだが。


家の近所にベトナム料理店ができました。

その店、確か前は焼肉屋かステーキハウスか何かだったが、すぐ閉店してしまって長い間空き店舗だったんだが。

その前は何だったけ?

とにかく、そのベトナム料理店に夕方自転車に乗って妻と行ってきました。

こちら↓

ホォン ベト 1987 さん

店に入ると「イラッシャイマセ~」と、どこの国かは分からないが東南アジア出身の男性スタッフが出てきました。

やっぱりベトナムの方...ですよね?

店内は思いっ切りベトナム感に溢れていました。



壁に設置されている大型モニターからはベトナムの女性歌手が歌っているMVが流れていた。



妻「良い雰囲気やん」


10代後半から20代前半にかけて東南アジアをフラフラしてましたが、ベトナムには行ったことがない。

ベトナム料理と言えばフォーと生春巻き、フランスの植民地だったのでパンが美味い、民族衣装はアオザイ、くらいの知識。

品数豊富なメニューを見ながらとりあえず「生春巻き」と「チキンのフォー」、そして「空芯菜炒め」に「海鮮チャーハン」を注文しました。

そして店員さんに

店主「ベトナムのビールで有名なのってどれですか?」

店員さん「コレデスネー。バーバーバー」

店主「じゃあ、それ1本お願いします」


ということで、まずはビール。


バーバーバーって333って意味なのね(笑)

初めて飲むなぁ、どれどれ?

あ~ぁ、薄味なところが東南アジアのビールっぽいなー。

美味い。


待つこと暫し、続々と料理が運ばれてきました。


生春巻き

付け合わせのソースがスイートチリじゃなくて、ピーナッツバターみたいな感じでした。

美味い!



空芯菜炒め

中華料理の空芯菜炒めとは全然違う味付け。

ちょっと甘めの醤油味。

これはこれでアリですよ。



海鮮チャーハン

間違いない。

うまし!


そしてチキンフォー↓


激ウマ!


こりゃ良い店ができた。

昼のランチに来てもいいな。


でも、一つ気になる点が...





メニューの誤字が(笑)


でも、それも含めて素敵なお店。

美味しかったです。

ご馳走様でした。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

フレデリック・コンスタント スリムライン Ref.FC235X3S5 クォーツ

大阪府吹田市在住のK様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

フレデリック・コンスタントの紳士用ドレスウォッチ、スリムラインのクォーツモデルです。
ローマ数字のインデックスにブレゲ針、文字盤には伝統的なギョーシェ彫が施されていてクラシカルな雰囲気。
6時位置のスモールセコンド(秒針)もナイス。
K様大事にお使いくださいませ。


ベトナム料理ってもっと激辛なのかと勝手に思い込んでいた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
旅行したい!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »