goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



レイザーラモンRGではないが、どうしても“言いたいこと”があります。

でもなぁ、これ言っちゃうとそこからガタガタッと崩れるパターンがよくあるしなぁ...

しかし、勇気を振り絞って言います!



読売ジャイアンツ、優勝おめでとうございます!


ブッチギリじゃないの!

交流戦の途中くらいから「おやっ?ちょっと調子が上がってきたな」と思ってはいたものの、交流戦が終わってもここまで連勝や勝ち越しが続くと、逆にハラハラします(笑)


今週月、火、水のいつだったか忘れたが、大の虎ファンの友人が甲子園に巨人戦観に行くと言っていたが、3タテ食らわせてしまった。

申し訳ない。

そして阪神も自力優勝消滅。

重ね重ね申し訳ない。


で、広島は一体どうした?


ペナントレース前半が終了。

巨人だけが貯金生活で、他の5球団全てが借金。

明日からオールスターゲーム。

オールスターに出ない選手はこの期間にしっかり休養を取って、後半からも手綱を緩めることなく勝ち星を重ねていって欲しいもんです。

と言ってる間に、マジックが点灯するんじゃなかろうか?とググってみると、どうやら最短で今月18日にM48かM49が点くらしい。

早っ!

しかし、あまりにもブッチギリで優勝してしまっても、CSで下剋上食らってしまったら、その落差のショックが大きいのでほどほどに。


そして残念だったのがウインブルドンの錦織君。

ここまで調子が良かっただけに、ひょっとしたらって気にさせてくれましたが、やっぱりフェデラーの壁は高かった。

う~む、残念。

次は8月末の全米オープン。

全米オープンの期間、ジョコビッチ、ナダル、フェデラーの3人揃ってどこかへ旅行とか行っててもらえませんかねぇ...

無理か...

大坂なおみさんはディフェンディングチャンピオンとして戦果に期待しています。

頑張ってくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 自動巻き

奈良県生駒市在住のY様所有。
分解掃除、一番受け交換、切換車交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

時針のブロードアロー針が印象的なオメガシーマスター、アクアテラのオートマチックです。
丸穴車中間車、丸穴車、角穴車中間車、角穴駆動車などが納まる一番受けの交換とクラッチの交換を要しました。
Y様大事にお使いくださいませ。


強過ぎても嫌いにならないで欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ジャニーさんのご冥福をお祈りいたします。


今日は梅雨の合間。

ガンガンに日が差しています。


朝の散歩から帰ってきたらこの通り↓


波平「暑いです」


ご近所のフレブル(ラッキー君 ♂ 3歳くらい?)も先日暑さで過呼吸のような症状が出たので慌てて病院へ連れて行ったらしい。

1~2日ですっかり元気になったようです。

鼻ペチャの短頭種は暑さが大敵。


波平の部屋は常にクーラーがギンギンにかかっています。


家の中では常に長袖の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の奥さん




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数日前にリビングのテレビが突然点かなくなり、今日メーカーサービスの出張修理に来てもらいました。

長期保証に加入しててよかった。

今年の11月で失効するギリギリのタイミングでした。

よかった、よかった。


動作チェックを行って、やっぱり点かないことを確認した後、裏側のパネルカバーを外して、中からB4サイズくらいの基盤を取り出し、新しいものと交換したらバッチリ直りました。

同じ修理を生業とする立場なので、余計な口を挟まず、静かに見守ってました。

本当はジッと見られるのも嫌なもんですが(笑)

とにかく直ってよかったです。


で、その後、波平をお風呂に入れました。

おチ〇チ〇周りが汚かったので、特に念入りに(笑)


ちょっと前からクレート(寝床)の中にニトリで買ったペット用のNクール敷きパッドを敷いてあげたらご機嫌で寝に入ります。

これ↓


波平「これ、ヒンヤリして気持ちいいよ~」

498円は破格。




波平「それはいいから、早くケージから出して!」


何が切欠か分からないが、時々敷きパッドを引っ張り出してブルンブルン振り回す腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平
ボロボロにしても替えのをもう1枚買ってるから大丈夫(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年6月のマスターズに優勝して華々しくカムバックしたタイガー・ウッズに続けとばかり、石川遼君が久々(3年ぶり)の国内ツアー優勝。

しかも自身初のメジャー(日本プロ選手権)制覇はお見事!

長い間怪我による不調で苦しんでましたからねぇ。

おめでとうございます。


ハニカミ王子と呼ばれて一躍注目されたのが2007年。

当時は15歳の可愛い男の子でした。

あれから12年(←綾小路きみまろ風)...

口ひげを蓄えてすっかり大人になりました。

...

ひげはあまり似合ってないような(笑)

無い方が男前です。


ゴルフ人口が減少している昨今、これを機に再びゴルフブームが訪れることを切に願います。


そしてウィザーズの八村君がいよいよNBAデビュー。

ルーキーや若手中心のサマーリーグではあるが、14得点の活躍。

しかもリバウンド5つにシュートブロック2つ。

流石ドラフト1巡目。

前半はやはり緊張していたのか2点だけだったが、後半はアリウープを含む大活躍。

お見事。

次戦はもっとリラックスしてNBAのバスケットにアジャストできるんじゃないかと期待します。

怪我だけは十分気を付けて。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ コンステレーション 自動巻き

大阪府大東市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2013年7月に一度お預かりしていて、今回が2度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。

オメガの紳士用ドレスウォッチ、コンステレーションのオートマチックです。
ゼンマイがヘタっていたので交換を要しました。
M様大事にお使いくださいませ。


ヒゲは1週間~10日くらいに1度剃るようにしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
無精ヒゲが似合ってるかどうかはあなた次第。
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月7日。

七夕ですので、毎年恒例の今年のお願い一覧。


香港のデモがこれ以上過激になりませんように。

今年の秋までに人間ドックに行けますように。

吉本の若手芸人が光営業だけで生計が立てれるようになりますように。

エンゼルス大谷君の投手姿を早く見れますように。(無理はあかん)

ジャニーさんが早く良くなりますように。

アメリカとイランが仲良くなりますように。

錦織君がウインブルドンでこのまま順調に勝ち進みますように。

今年は猛暑になりませんように。

東京五輪のチケット2次抽選で何か当たりますように。

美味しいスパイスカレーのお店が見つかりますように。

波平(フレブル ♂ 2歳4ヶ月)がカーペットやラグの角を噛んでめくり上げるクセが治りますように。

あおり運転されませんように。

いつかはカリフォルニアのディズニーランドに行けますように。(スター・ウォーズのテーマパークに行きたいんです)

ウィザーズの八村君がNBAで大活躍しますように。

老後までに2000万円貯まりますように。

巨人が優勝しますように。(←これ毎年)

波平がドッグランデビューできますように。

ゴルフの日は必ず晴れますように。

中性脂肪が減りますように。

ジャンボ宝くじもしくはロト7で大きいのがかすりますように。(←これも毎年)

日経平均が25000円を超えますように。

インスタグラムのフォロワーが500人を超えますように。(只今243人)

百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録決定を受け、堺市が観光客増加で潤いますように。

タピオカミルクティーが並ばずに買えますように。


世界平和。


昨夜、リビングのテレビが全く点かなくなってしまったので早く直しに来て欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
長期保証に入っててよかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




きっちり吊られてしまいました。

昨夜の『ぴったんこカン・カン』、ラ・テ欄で「安住紳一郎アナから大切なお知らせ」と予告されていました。

「おっ!ついに結婚か!」、「フリーに転身するのか!?」「『ぴったんこカン・カン』の司会を降板する?」などと憶測が飛んでいました。

奥さんも「米倉涼子とかな?」と言って番組冒頭から気にしてました。

店主も「いやいや、それはないんとちゃうかなぁ」と言いながら大泉洋との絡みや高田純次のロケでのボケを笑いながら観てました。

「どうせ番組の一番最後に発表するんやろうな」と思っていた通り、最後の最後にチョロッと発表。

「な~んや」


大切なお知らせの内容はともかく、ドラマ『とんぼ』の同窓会が開かれ、長渕剛、哀川翔、仙道敦子が集まって、石倉三郎さんの奥様が女将をしている小料理屋“花菱”へ。

...

花菱?


店内では石倉さんも加わり、当時の話で盛り上がってました。

店主もドラマ観てましたよ。

いやぁ、懐かしい。

そのトーク中、ドラマ演出家と喧嘩になり、腹の虫が収まらない長渕が帰宅後すぐに制作した曲が『花菱にて』だったと聞いてビックリしました。


10枚目のアルバム『LICENSE』(ライセンス)に収録されている。

1987年度に開催された第29回日本レコード大賞にてアルバム大賞を受賞しています。

名アルバム。

昨日に引き続き奇しくも2日続けて長渕ネタになってしまった(笑)

昨夜の番組内で『花菱にて』を歌ってくれましたが、12弦のギブソンが格好良かったです。

良い歌です。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.68273 自動巻き

大阪市東淀川区在住のT様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、ゼンマイ交換、ローター芯交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

メンズとレディースの中間のボーイズサイズのデイトジャストです。
白に小さいプリントのローマ数字のインデックスなのでホワイトスモールローマンと呼ばれる文字盤。
固有番号がE品番なので1990年に製造されたモデルと判明しました。
T様大事にお使いくださいませ。


何年か前に心斎橋大丸店のブルガリで安住さんを見かけたことがある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
『ぴったんこ』のロケだったんだろうか...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先月抽選が行われた2020年東京オリンピックの観戦チケット。

当たった人、外れた人、なかなかエントリーできずに諦めた人...

悲喜こもごも。

しかしそんな外れた方に朗報が。

来月に“セカンドチャンス”の抽選販売があるとか。


ほほぅ。

店主にもチャンスがあるのね。

え!?

第1回の抽選にエントリーしてなければいけないの!?

エントリーしていて全ハズレの人のみ!?


先月申し込んでなかったからノーチャンスか...


しかし、チケットが当選しても購入しなかった人が大勢いたらしい。

ま、世間の流れ、ノリで何となく申し込んだ人も多かったんだろう。

長い行列ができていたから、何か分からんがとりあえず一番後ろに並んでみた、的な。

しかしそういう無欲の人に限って開会式や閉会式、男子100m決勝みたいな高額チケットが当たったりしたんだろうな。

それにしても第1回の申し込み者が何人で、当選確率がどのくらいだったのかが非公表ってのも胡散臭い。

一体どの競技が何枚余ってるんだ?

それも教えてくれないの?


ま、ノーチャンスの店主には関係ないが。

え!?

誰でもエントリーできる2次抽選が今秋あるの!?

よし!

2次抽選にとりあえず何でもいいから申し込んでみよう!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター ポラリス クォーツ

埼玉県加須市在住のI様所有。
過去にオリス2点の修理も承っています。
いつもご贔屓にありがとうございます。

分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ゴールドインレーケースが印象的なシーマスターのポラリスです。
紳士用クォーツモデル。
油切れを起こしていました。
インレーとは、削り取った部分に詰め物をする技法。
I様大事にお使いくださいませ。


無欲で2次抽選に臨みたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
頼む!決勝戦のチケットが当たってくれ!(←何の決勝?)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「お前が打たなきゃ誰が打つ」

中日ドラゴンズの応援歌問題。

一体何が問題なのかと。


“お前”という言い方が問題らしいが...

はぁ?

球団側は当該の応援歌を自粛するとか。

驚きを通り過ぎてちょっと呆れます。

そんなことで自粛してたらもはや何もしゃべれないし歌えない。


何でもかんでも自粛や規制がかかるこのご時世。

世も末ですよ。


そもそも、プロ野球選手(球団含め)というのはファンあってのもの。

ファンの入場チケット代やグッズの売り上げでお給料貰ってるんでしょ。

そのファンが「お前に頼む」「お前しかいない」と言ってるんだから、上から目線でも何でもない。

至極真っ当。

逆に選手がファンに「お前の歌がうるさい」と言ったらこれ問題。


あぁ、ファンと選手、どっちが上とか下とか言うとこれまた問題なのか...(困)


長渕剛の名曲『Captain of the Ship』。

14枚目の同タイトルのアルバムに収録されている曲。

アルバムに入っているオリジナルバージョンは13分09秒の大作。

使っているコードは2つだけの極めてシンプルなコード進行。

良い曲です。

歌詞がダイレクトに突き刺さってくる。

だが、ライブでは優に30分を超えることもしばしば、最も長い時では90分を超えたこともあったとか。

『Captain of the Ship』の1曲で90分超え...

ちょっときついな(笑)

曲の長さはともかく、オリジナルバージョンの13分の歌詞の中に“お前”というフレーズが実に44回も出てくる。

何か問題でも?

え?
ライブの場合、終電時間が過ぎて電車がなくなる!?

それは大問題(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

エンポリオ・アルマーニ Ref.AR-5933 クォーツ

東大阪市在住のH様所有。
リュウズ(代替)交換、巻き芯交換、オシドリ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

エンポリオ・アルマーニのクォーツクロノグラフです。
リュウズが抜けてしまうということでリュウズと軸の交換、軸を固定するオシドリの交換を要しました。
H様大事にお使いくださいませ。


『Captain of the Ship』以前のアルバムは全て持っているが、それ以降は買っていない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ライブも行ったことがないです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




線状降水帯恐るべし。

警戒レベル4が発令されている地域もあります。

レベル5が出てからでは遅いらしい。

とにかく安全な場所へ避難願います。

まずは命を守って!


雨雲レーダーを見ると、大阪には明け方頃に真っ赤っかの雲が流れ込んでくるようです。

数日前の大風で屋根のビニールシートがベロ~ンとめくれあがってしまった家が気になります。

直しました?



今朝は朝イチに波平をかかりつけの病院へ連れて行き、年1回のワクチン接種をしてもらいましいた。



波平「ちょっとチクッとしたよ」


2~3日は激しい運動は控えてもらいたい腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も朝からしっかり振っている大阪。

毎日毎日よく降りますな。

湿度も高いし。

何やの、これ!?(怒)


梅雨です。


で、大坂なおみさんのウインブルドン1回戦...

敗退。

マヂか!?

何やの、これ!?

悔しいね。

苦手な相手とはいえ、初戦敗退は痛い。


やっぱりなおみには彼が必要なんじゃないのか...

技術面というより、メンタル面の立て直しが必要と思われます。

まだまだこれから。

次に向けてちょっと休養を取ってくださいな。


よし、こうなったら錦織君になおみの分まで頑張ってもらおう。

応援しています。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

カルティエ マストタンクヴェルメイユ Ref.155651 クォーツ

大阪市住吉区在住のM様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カルティエのタンクヴェルメイユです。
クォーツモデル。
電池から液漏れを起こしていてOHとなりました。

切れた古い電池を入れっ放しで放置しておくと、電池が液漏れを起こして機械を腐食させる恐れがありますので、電池が切れて止まったらなるべく早く電池交換されることをお勧めします。

Mさま大事にお使いくださいませ。


雨は仕方がないが、湿度を何とかして欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
無理か...
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »