5月3日憲法記念日です。
ゴールデンウイークも残りたったの4日間となってしまいました。
お元気ですか?
昨日定休日でして、今朝店を開けたらドッとお客様が来られプチパニックになってしまいました。
開店して1時間半、ようやく落ち着いたのでブログ書いてます。
昨日のTOKIO4人の記者会見はLIVEでは見れませんでしたが、夕方の情報番組や今朝のワイドショーなどで見ました。
メンバーの不祥事で謝罪するのは辛い。
しかし、TOKIOが謝罪する必要があるのか?とも思えた。
所属事務所のトップなり上層部が出てきて「うちの所属のタレントがとんでもないことしてしまいまして」と謝罪するなら分かるが。
4人が黒いスーツ着て神妙な面持ちで頭を下げ、涙を流し、言葉を絞り出す姿を見た後ではどんな感情で『ザ!鉄腕!DASH!』を観たらいいのか分からない。
更に5人が揃った時に山口メンバーが(え?もうメンバーって肩書外していいの?)辞表を出してきたと言っていたが、辞表を出す相手を間違ってます。
他のメンバーが辞表を渡されてもどうしていいか困惑するだけ。
辞表はジャニーさんに渡さないと。
で、今後のTOKIOについて長瀬メンバー(え?もうメンバーって肩書外していいの?)が山口のベース音がないとTOKIOの楽曲じゃなくなるみたいなことを言っていたが。
これはサザンファンの店主からすると、サザンのリードギターだった大森隆志が脱退した時と同じ感覚かもしれない。
「大森隆志のギターじゃないとサザンオールスターズではなくなるのでは」と思ったこともあったが、その後サポートメンバーとして斎藤誠さんがサザンのリードギターを担当していて新曲旧曲全て正しくしっかりカバーしている。
山口のベースがいなくなってもTOKIOは音楽活動できるよ、大丈夫、と店主は思うが。
あとは本人たちとファンがどう思うかだが。
難しいな。
でも解散は惜しい。
で、話はガラッと変わって、どうしたUSJ!?
2日続けて人気のジェットコースターに不具合が発生したようで。
一昨日のフライングダイナソーでは乗客が2時間宙吊りだったとか。
幸か不幸か三半規管が球団設立当初の楽天イーグルス並みに弱いので、フライング・ダイナソーもハリウッド・ドリーム・ザ・ライドも乗ったことが無いが、機器の不具合のハラハラなら耐えれるかもしれない。
...
耐えれるかいな!(笑)
2時間宙吊りは怖すぎます。
この乗客らは何かパーク側から粗品もらえたんでしょうか?
ミニオンのポップコーン2個はもらわないと納得できませんよ(笑)
GWでUSJには大勢のお客さんが国内外問わず来られていることでしょう。
運営側はチェックにチェックを重ねて安全運行願います。
他のパークも他人ごとではないと思ってるでしょう。
あ!
他のアイドルグループやバンドグループも他人事ではないですよ。
では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO セイコー5 Ref.7S26-3040 自動巻き
大阪市鶴見区在住のO様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
セイコー5の7S系オートマチックです。
デイデイトは実用的。
油切れを起こしていました。
O様大事にお使いくださいませ。
もう長いことUSJに行ってない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
やっぱり混んでます?
| Trackback ( 0 )
|
|