goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



数日前、「腕時計のガラスが割れて外れて無くなった」とガラスの取り付けのご依頼でご来店されたお客様(ご年配の女性)との会話。

昨日、ガラスの取り付けが仕上がった旨をお電話しました。

店主「〇〇様のお宅でしょうか?」

お客様「はい、そうですが」

店主「△△様(下のお名前)は御在宅でしょうか?」

お客様「はい、私ですけども。どなた?」

店主「お世話になります、時計修理のトゥールビヨンです」

お客様「は?どちらさん?」

店主「時計修理屋でございます」

お客様「え?なんて?」

店主「時計修理です」

お客様「ちょっと聞こえにくいわぁ」

店主「(ちょっと大きめの声で)と・け・い です」

お客様「ほ・け・ん?」

店主「いえいえ、とけい。と・け・い。セイコーの時計です!」

お客様「全然聞こえへんわぁ~」

店主「と! け! い!」

お客様「ほけん? 保険屋さんが何の用?」

店主「...とけい...です。 と け い...(絶望的)」

お客様「もう、全然聞こえんし。どなたなんやろか」

店主「う・で・ど・け・い! セイコーのガラス交換です。ガ・ラ・ス!」

お客様「うで...!!  時計屋さんか!」

店主「そ、そうです!(疲労困憊)」

お客様「あの、お店の中に入ってる?」

店主「(恐らくショッピングモールのことを言ってるんだろうが)そうです!そうです!」

お客様「できたん?」

店主「できました」

お客様「ほな、もらいに行くわ」


10分も経たずに取りに来られました。

よかったです(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 Ref.CV2010-0 自動巻き

大阪府泉大津市在住のN様所有。
2011年8月に一度お預かりさせていただいていて、今回が2度目のご依頼となりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

分解掃除、6時位置インデックス取り付け、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

縦に並んだシルバーのインサークルが目を引くタグのカレラです。
1964年に誕生した初代機のデザイン性を踏襲し、タキメーターベゼルを搭載した大ヒット作の自動巻きです。
N様大事にお使いくださいませ。


「こんにちは!トゥールビヨン保険ですが!」...どうも胡散臭いとしか思えない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 祝!原監督 ... ピッチャーと... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。