今朝はいつもより30分ほど早く家を出ました。
そう、月イチの清掃活動“クリーンデイ”に参加するためです。
月末の月曜日ということで、道路がハンパなく混んでいて、9時の集合時間ギリギリに到着。
車内のテレビではZOZOチャンピオンシップの最終日の続きが放送されていて、タイガーが16番をホールアウトをしたところ。
気になって仕方がない(笑)
が、タイガーの13年ぶりの日本でのプレーより、PGAツアー通算82勝の最多タイ記録がかかっていようとも、松山英樹君が2ストローク差で競っていようとも関係ない。
清掃活動の方が大事。
今朝の収穫↓

こらっ!
ポイ捨てはあかんと言ってるでしょうが!
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
早くゴルフを観たいのでいつもより多めに怒ってます。
清掃を終え、慌てて店に戻り、パソコンの電源を強めに押す。
立ち上がる間に手を洗いにトイレへ。
トイレから帰ってきてテレビを点けたら丁度最終組が18番のティショットを打つところだた。
ま、間に合った...
18番のグリーン上では松山君がパーパットを沈めて-16でホールアウト。
タイガーのセカンドはグリーン右のバンカーへ捕まったが、スパッと1発で出して(我々とは違う)、最後ウイニングのバーディパットを決めて-19で優勝。
お見事!
故サム・スニードの持つ米ツアー通算82勝の最多記録に並んだ。
凄いです。
我々中年ゴルファーの星ですよ。
店主もタイガーを見習って...練習に行こう(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 手巻き
愛媛県西条市在住のU様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
1957年に登場以来、ヨコ目のインダイアル、タキメーターが刻まれたベゼルなど基本デザインを守り続ける、スピードマスターの手巻きライン、プロフェッショナルです。
1969年に人類初の月面着陸ミッションの携行品としても有名です。
U様大事にお使いくださいませ。
ゴルフを本格的に始めた頃はタイガーに憧れてナイキのウエアを着ていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何事もまずは格好から入る傾向にありますが、何か問題でも?(笑)
| Trackback ( 0 )
|
|