goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



日本時間の昨日午後1時10分頃に南太平洋のトンガ沖で海底火山が噴火し、昨夜日付が変わる頃から日本の太平洋側に津波が押し寄せてきてます。

噴火の瞬間の衛星画像に驚きと恐怖を感じました。

まるで水爆実験の映像のよう。

遠く離れた北半球の日本にも津波が届くくらいだから、トンガは元より周辺諸国の影響が心配です。


沿岸部にお住まいの方は夜中から避難されている方も多いかと思います。

津波が心配だし、寒いし、コロナもあるし...

受験生はダブル、トリプル災難ですよ。


受験生と言うと、昨日の東京大学の前で17歳の少年(まだ成年ではないんだ)が受験生ら3人を刃物で襲った件。

殺人未遂容疑で現行犯逮捕された名古屋市の私立高校2年の少年は、医者になりたくて東大を目指していたが、成績が落ちて悩んでいたということだが。

...

医者を目指していた...

医者を目指す者が人を刺すかね!?


事件を起こして自分も死のうと思っていたと供述しているらしいが。

...

ふざけんな!

何故無関係の人を巻き込む!?

成績が落ちたのはお前のせいだろうが!!

成績が落ちたから死にたい!?

ふざけんな!


死者が出なかったのは不幸中の幸い。

事の重大さと愚かな行為を一生かけて悔い改めなさい。


怪我を負われた方々の体と心の回復を願います。


では、修理品のご紹介。
まずはこちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16233 自動巻き

分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、ゼンマイ交換、ツヅミ車交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

そして今日はもう1本。
こちら↓

オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、3番車交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2本共大阪府枚方市在住のS様所有。

上写真のROLEXは紳士用コンビのデイトジャスト。
固有番号がW品番なので1994年~95年に製造されたモデル。
リュウズ部分のねじ込み不良が確認されましたので、リュウズとパイプの交換を要しました。

下写真のスピードマスターは自動巻きのベーシックモデル、3510です。
こちらもリュウズ不良で交換しました。

王道の2本、羨ましい。
S様大事にお使いくださいませ。


海底火山の噴火でまた大量の軽石が漂流しないかと気掛かりな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )