goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
「ドラマの続きはU-NEXTで」もご勘弁願います
♪えじゃないか×3 伊勢~の名物~♪
夢のドジャースタジアム弾丸ツアー
家の中に緑のある生活
病院行ったからオモチャ買って!
熱中症対策万全でよろしく!
日中用もないのに出歩いたらあかん!
後継車両がないって、じゃあ、どうやって点検を?
桃はどうでしょう?
メークレジェンドの上はメークレガシー?
RECENT COMMENT
吉田/
「もーっ!!録音中やねん!あっち行ってて!」
ころちゃん/
「もーっ!!録音中やねん!あっち行ってて!」
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4496)
店主の個人的な趣味の話
(2147)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ピッチャーとキャッチャー交代!
修理品のご紹介
/
2020年09月12日 11時26分54秒
9月末に任期満了を迎えるスポーツ庁の鈴木大地長官の後任に10月1日付でアテネ五輪男子ハンマー投げ金メダリストの室伏広治氏が就任するようで。
適材適所じゃないでしょうか。
コロナ禍でスポーツイベントが縮小したり、観客動員数に制限が設けられたりしている昨今、何とかスポーツで盛り上げて欲しいもんです。
来年の東京五輪にも期待がかかりますし。
頑張ってくださいませ。
自民党の総裁選が週明け月曜日に投開票され、午後には新総裁ひいては新総理大臣が決定します。
もうほぼほぼ菅さんに決まっている風潮だが、となると組閣に興味が移ります。
風の噂、いや、永田町界隈の噂によると、橋下徹さんのサプライズ入閣ってのが漂っていますが、真意のほどは不明。
面白いとは思うが、すぐに野党の挑発に乗ったり、言わなくてもいい余計な一言をポロリしてしまう可能性が高いからなぁ(笑)
でも政治記者や野党に対してディベートでは絶対に負けないでしょうが。
で、菅さんの公約に「デジタル庁の創設」ってのがあるが、デジタル庁ができたら長官にはせめてUSBが何かくらい知ってる人に就任してもらいたい。
パソコンを触ったことがないサイバーセキュリティ担当大臣って、笑い話はもう結構。
ま、パソコンやスマホと完全に無縁の環境にいたら、それは究極のサイバーセキュリティなのは事実なんだが...
1秒間に何億回ってサイバー攻撃を受けている昨今、デジタル庁長官にはホワイトハッカーと呼ばれるPCオタクに是非とも担っていただきたいところ。
10代、20代でも全然いいじゃないか。
年齢じゃない。
何があかんのか逆に問いたい。
ま、菅総理の女房役、官房長官が誰になるのかに注目したいです。
高校野球で時々ピッチャーとキャッチャーが入れ替わるみたいな交代が時々あるが、官房長官に安倍さんがなるってのはどうだ?
これ結構サプライズちゃいますか?(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
カルティエ パシャC メリディアン Ref.2377 自動巻き
東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
鎖の付いたリュウズカバーが印象的なカルティエのパシャです。
“子午線”を意味するメリディアンは24時間針を搭載しているGMT機能付き。
地球をイメージした文字盤デザインも秀逸。
K様大事にお使いくださいませ。
先日、仕事場のプリンターを新しく買い替えたが、宅急便の送り状を専用用紙に印刷するのに「紙のサイズが違います」「トレーに用紙が挿入されていません」とスムーズに印刷できずにちょっとパニクった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
デジタル庁には入れそうもない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中