goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ジャズトランペット奏者の日野皓正氏が先月東京都世田谷区であった中学生向けの体験学習事業のコンサートで、ドラムを演奏していた男子中学生を平手打ちしたとされた件。

初めて問題の動画を見た時思った。

「リアル『セッション』やん」。


『セッション』

2014年公開のアメリカ映画。
監督・脚本はデミアン・チャゼル、主演はマイルズ・テラー。
第87回アカデミー賞で5部門にノミネートされ、J・K・シモンズの助演男優賞を含む3部門で受賞した話題作。


動画の冒頭で日野さんが少年に近づき、ドラムスティックを取り上げてぶん投げるシーンは日野さんとフレッチャー(J・K・シモンズ)がダブって見えた。


“先生や指導者からのビンタあり”の時代で育った店主からすれば、特にヤイノヤイノ言う類の問題でもないと思うのだが、今の時代、体罰はダメなんだなぁ。

愛のある体罰でもダメ?

ダメかぁ...

しかし、あえて日野さん側に一つ問題があるとするならば、コンサートの本番で手を上げてしまったことか。

練習やゲネプロでならまだしも、観客の目の前でのビンタはいただけない。

何かもっと他に少年の暴走を止める手段はなかったか?

そういう摩擦や葛藤を表に出さない、観客に見せないのがプロじゃないかと。

現に日野さん自身も「いろんなハプニングが起きる、これがジャズです」と言っているし。

ん?
中学生はプロじゃないのか...

ちょっとくらいの脱線(アドリブ)はいいが、チームワークを乱す行為はダメよ。


それにしても当の中学生、いい根性してますね(笑)

スティックを取り上げられたと思ったら素手で演奏を続けるとは。

超一流のドラマーになって欲しいと願うばかり。



そして今日午後から秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまと小室圭さんがお二人揃って記者会見がある。

ご婚約内定おめでとうございます。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.SC38S 200m防水 自動巻き

大阪市生野区在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ブルガリのスポーツライン、ディアゴノのスクーバです。
自動巻きクロノグラフ。
水回りでご使用の際はリュウズとプッシュボタン上下がしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
ちょっとでも緩んだ状態で水に浸けると一発で浸水してしまいます。
M様大事にお使いくださいませ。


『機動戦士ガンダム』でのアムロの「二度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」を思い出した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」を少年に捧ぐ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )