goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



敬老の日。

シルバーウイークも中盤折り返し。

遠方にお出掛けの方はそろそろ帰り支度を始めなければいけない頃かと...

え?
まだ早い?
明日パッキングする?

羨ましい限り。


帰りの運転も任されているお父さん、十分ご注意の上運転してくださいませ。

家に帰って靴下を脱ぎ、足の指を大きく広げるまでが旅行です。



それにしても一夜明けて日本は、いや世界はラグビーW杯の日本の勝利に大騒ぎとなってしまった。

確かに南アフリカに勝利したのは凄いことだが、ここで喜んでばかりもいられない。

予選ラウンドの1試合目が終わったところ。
まだスコットランド、サモア、アメリカ戦が控えている。

世界3位の南アフリカに勝ったことで、相手国も手綱を引き締めてかかってくること必至。

各グループ上位2位までが決勝ラウンドに進める。

何とか決勝ラウンドに進んで欲しいと思うばかり。



ネットでは日本が南アフリカに勝ったのがどれだけ凄いことなのかを例えが人気だとか。

店主も昨夜お風呂に入りながらボンヤリと

「サッカーで言うと日本代表がドイツかアルゼンチンに勝つってことかなぁ...」と思ったりしてたが、まだまだ序の口だったようで。


野球で「高校生がソフトバンクに勝つ」

レスリングで「桐谷美玲が吉田沙保里に勝つくらいすごい」

ドラゴンボールで「ヤムチャがベジータに勝つ」

キン肉マンで「カニベースが悪魔将軍に勝つようなもの」

機動戦士ガンダムで「フラウ・ボウ(主人公アムロ・レイの幼馴染み)がシャア(アムロのライバル)の乗るジオングを撃墜するようなもの」

よく分からないのもあったが、なるほどそういうことか(笑)


で、考え直してみました。

100m走で「Mr.オクレがサニブラウン君に勝つようなもの」

大食い対決で「Mr.オクレがギャル曽根に勝つようなもの」

リアクション芸で「Mr.オクレがダチョウ倶楽部の上島竜平よりも大きなリアクションをとるようなもの」

CM契約のギャラで「Mr.オクレがクリスチアーノ・ロナウドを上回るようなもの」

ライブコンサートで「坂田利夫が長渕剛よりも観客動員数を上回るようなもの」

...

そこはMr.オクレでいいんじゃないか!?

しかも何故Mr.オクレばっかりなんだ!?


とにかくMr.オクレさんには頑張って...いや、ラグビー日本代表には頑張っていただきたい。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
カルティエ サントスオクタゴン 自動巻き

大阪市鶴見区在住のT様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

婦人用コンビのサントスです。
振っても巻いても動かないということでOHになりました。
名前通り8角形のベゼルにサントスのモチーフであるビスが取り付けられているのが印象的なカルティエらしい一本。
T様大事にお使いくださいませ。


全国の高齢者に敬意を表したい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )