goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



来週からはちょっと暑さもマシになるようですよ、奥さん。

連日の酷暑にはウンザリですが、来週からはちょっと気温も下がるようで。
下がると言っても30度以上あるんですが...

熱中症で緊急搬送された人数が1週間で1万人を超えたそうな。

こまめな水分補給をお願いします。


昨夜、晩御飯を食べ終わった後、明日からトム・クルーズのヒット作『ミッションインポッシブル』の最新作「ローグ・ネイション」が公開されるのを前に、予習と復習を兼ねて4作目の『ゴースト・プロトコル』を観ようとソフトをデッキに入れて奥さんと観ました。

が、奥さんは開始20分くらいでグーグー寝てしまい、仕方がないので最後まで一人で観ました。

店主はもう5~6回は観てるので復習するまでもなかったんですが...


それにしても「何とかと煙は高いところが好き」と言いますが、よくもあんな高いところ(ドバイのブルジュ・ハリファ)で撮影しますなぁ。

最新作もスタントなしでほぼ本人がアクションシーンをこなしてるんでしょ。

飛び立つ飛行機のドアにしがみついたり...


あ、トムが「バカ」とは一言も言ってませんよ。

お仕事ですからねぇ。

いやはや、大変な仕事です。


もちろん安全には徹底して配慮してるんでしょうが、高所の撮影って現場はどんな雰囲気なんだろう?

ホラー映画の撮影現場の雰囲気はやたら明るくて楽しいってのはよく聞くが。


今はCGやVFXの技術がもの凄いんで、ひょっとしたらスタジオの片隅の地上1m~2m位の高さの所で役者だけがワイヤーで宙吊りにされ、背景フルCGで「ヒ~ッ」って思えるような高所の撮影とかしてても全然おかしくない。

ま、「ここCGか?」「ワイヤーで吊られてるな」などと思いながら映画を観ててもちっとも面白くないが。

とにかく、来週のお盆休み期間中(8月11日~14日)のいずれかで観に行く予定をしてます。

映画に出てくる腕時計も要注意。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
IWC パイロットウォッチ Ref.IW371709 自動巻き

兵庫県美方郡香美町在住のS様所有。
分解掃除、ローター(回転錘)直し、テンプ調整、磁気テスト、パッキン交換、防水検査(6気圧)を行いました。

2010年1月に一度お預かりしていて、今回が2度目のOHとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー、通称“インター”)のパイロットウォッチで、アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ限定モデルです。

詳しくはこちら→http://www.iwc.com/ja/collection/pilots/IW3878STEX/

素敵です。
S様大事にお使いくださいませ。


映画観終わって、テレビのチャンネル適当に替えてたら、丁度世界水泳で女子200mバタフライ決勝で、星さんの金メダルをライブで観れてラッキーだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
奥さんはまだ寝てましたが(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )