goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



連休明けで体がダルい店主です。
今日から1週間また頑張ります。

雨が降ったり止んだりと鬱陶しい空模様。
ジメジメと湿度が高くて蒸し暑い。

奥さん風邪気味。

巨人も連敗。
いつの間にか首位広島と3ゲームも差が空いている。

このまま交流戦も広島の調子が落ちないと優勝の芽も出てくるなぁ。

これ以上離されたらダメよ~、ダメダメ。


で、若田光一さんお帰りなさい。

日本人初のISS(国際宇宙ステーション)の船長を務めた。

お疲れ様でした。

また行きはるの?


そしてここ数日で事態が更に大きくなってきた感があるのが『美味しんぼ』問題。

当初は単なる漫画だから、と思っていた店主だが、これは漫画の域を超えているんじゃないかと考えが変わってきた。

漫画だから、ドラマだから、フィクションだからと言って何でもかんでも描いて良いとは限らない。

現に福島県双葉町の井戸川前町長が実名で登場しているし。


漫画って相当な影響力がある。
漫画から学ぶことも多い。

日本だけではなく、外国人の方々も日本の漫画は大好きだ。

「福島に行けば鼻血が出る」と思ってしまう読者もいるに違いない。

しかも我が大阪で受け入れた震災カレキの処理で、焼却場近くの住民の目や呼吸器に症状が出ているとも表現されているらしい。

関西のローカルニュースでもそんなの聞いたことないがね。
報道規制がかかっているのか!?

それが事実なら大問題だが、事実無根ならこれまた大問題。


鼻血の描写が独り歩きしているようだが、原作者の福島に対する愛情は本物らしい。

が、決してうやむやにはできない問題なので事の真相を明らかにして欲しいと願うばかり。

そして我々日本人は決して東日本大震災を風化させてはいけない。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイデイト Ref.18038 自動巻き

兵庫県南あわじ市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

K18YGの金無垢のデイデイト。
日付が3時位置、曜日が12時位置の小窓に表示されるため“デイデイト”と呼ばれます。
シリアル番号がR品番なので1987年~88年製造のモデルと判明しました。
重厚感タップリ。
M様大事にお使いくださいませ。



一昨日のゴルフでほぼ半年ぶりくらいにバーディが取れたので東日本大震災の義捐金1000円を送らせていただく腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何故もっとバーディが取れない!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )