goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



3日目が終わったマスターズ。
大混戦の様を呈してきました。

そんな中、マスターズの根底を揺るがすかもしれない判定、処分(?)があった。

2日目15番ホールのタイガー・ウッズの3rdショット。

打った球はダイレクトにピンに当たって弾き飛ばされ、池に入った。
1ペナルティで打ち直した球は見事にピンそばにつけ、1パットのボギーで上った。

と、ここまでは良かったのだが...

ホールアウト後のインタビューで「第3打地点の2ヤード後ろにドロップした」と発言。

これを中継を見ていた視聴者が「おかしいんでねぇか?」と指摘し、大会3日目の朝、競技委員とウッズの協議を経て2罰打を加える裁定を下した。

何だか最近新しくルールが改正されて、2打罰でということになったようです。


昨夜のCSのゴルフ専用チャンネル『ゴルフネットワーク』のマスターズ特番を見ていたが、キャスターがこの件に関して「同じような件で今まで何人もの失格者を見てきた。タイガー贔屓も甚だしい。2打罰は大甘すぎる。失格になってもおかしくない。マスターズの根幹にかかわる問題だ!この処分の結果は今後大問題になる!」風に語気を荒めていた。


女性問題はさておき、タイガーのプレースタイルが好きです。

常にアグレッシブにカップを狙い、時には大胆に、時には繊細にプレーするのは見ているパトロン、テレビ視聴者を魅了する。

今回の処分後、タイガーは「明らかに私のミスだった」と非を認めたようだったが、ここは潔く自ら棄権した方が格好良かったなぁ。

益々タイガーを好きになったに違いない。

これでもし逆転優勝しても妙なシコリが残るのは目に見えている。

マスターズの大会関係者も「今年はタイガーに優勝してもらってはややこしくなる。3位か4位くらいに納まってくれ~」と思っている人もいるでしょう。


ま、明日の最終日、更に注目したいところ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16234 自動巻き

長崎県諫早市在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

以前、店主が台湾に住んでいた頃、知り合いになりましたYさんのROLEX。
大阪まで来てくれました。
ありがとうございます。
今度はこっちが長崎に遊びに行きます。
その時は宜しくお願いします。
S品番なので1993年モデル。
大事に使ってくださいませ。


次の水曜日(17日)がゴルフなので、今夜あたりまたコソコソと練習に行く予定の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
前日とかの直前に練習に行くと当日筋肉痛がハンパないので(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )