goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、仕事終わりにケーズデンキさんへ行ってデジカメの修理のキャンセルをしてきました。(詳しくは12月5日のブログをご覧ください)

新しいの買います。

とりあえず各メーカーのカタログだけもらって帰ってきました。


店頭で色々触ってみたけど、やっぱり一眼レフに憧れるなぁ...

中学生の一時期、猛烈に一眼レフカメラに憧れて、特にモータードライブの付いたキャノンのニューF-1がお気に入りでした。

もちろん、中学生の身分では到底買うことができず、一応母親に「カメラ買って!」とねだったんですが「アホか」の一言でねじ伏せられる始末。

あの時、もし買っていたら、今頃は“平成の篠山紀信”と呼ばれていたかもしれない...

とういか、平成のって、篠山紀信さんまだご健在だし。


それを言うなら“平成の浅井慎平”でしょうが!

え!?
浅井慎平さんもご健在?
『サンデーモーニング』に時々出てる!?


あぁ、“平成の黒鉄ヒロシ”でした。

どうもすみません。


な、何!?
黒鉄ヒロシは漫画家!?
しかも死んでない!



「こ  れ  は  ど  う  も  し  つ  れ  い  い  た  し  ま  し  た  」

“平成の戦場カメラマン渡部陽一”です。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

大阪府吹田市在住のO様所有。
分解掃除、パーツ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ご存知、“日”、“曜日”、“月”を表示する『トリプルカレンダー』のスピマスです。
O様大事にお使いくださいませ。


高校生になって中型バイクの免許を取りにいきたいと言ったらまた「アホか」と一蹴された腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ええ「アホ」ですよ!
もしバイクに乗っていたら、今頃は“平成のワイン・ガードナー”と呼ばれていたかもしれない...
というわけで明日と明後日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )