社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

小川の庄 縄文おやき村に行ってきました

2020年01月19日 18時48分39秒 | 旅行
「おぶっこを食べにいこう」という両親の突然の進言により、急遽、小川村にある小川の庄 縄文おやき村へ行ってきました。


なかなか狭い急な坂をくねくねと進み、到着です。

 
駐車場は道路沿いに区画があります。
また、おやき村の建物を越えて少し進むと、駐車場があります。

早速お昼ご飯におぶっこを注文しました。



南瓜が入っていない、野菜たっぷりの
餺飥みたいな感じです。
ほっとする味ですよ。


 
 


私はきじそばを頂きました。
冬の限定メニューだそうです。
きじは少し固めでしたが、クセもなく美味しかったです。
そばは、網で鍋の中に入れて温めて食べるようになっています。
なめらかな麺で、食べやすく、美味しかったです。

席は掘りごたつです。
電気ですが、すごく温かいですよ~。

食後、場所を変えて、建物奥の竪穴式住居という部屋へ。

 

ここでは、囲炉裏でおやきを焼いています。

 


今日のおやきの具は野沢菜とおからの2種類でした。
 
ここではお味噌汁が無料(セルフサービス)で頂けます。

こんな趣のある席に座って、お味噌汁を頂きながらおやきを食べる。

何とも言えませんね~。

 

野沢菜です。
焼かれた皮が香ばしくてとても美味しいです。

ここでお持ち帰りに購入するも良し。
売店で冷凍のおやきを購入するも良し。
ただ、冷凍おやきは「蒸し」なので、「焼き」の香ばしさを出すなら、竪穴式住居で購入するか、冷凍おやきを温めた後、フライパンで焼き目を付ける手もあるかとは思います。

冷凍おやきの方が色々な具が選べるので、悩みどころですね。

今年は異常なくらい雪が降らないので行きやすかったのですが、雪が多いと行くのを躊躇っていただろうと思います。

1,2月の定休日、営業時間は以下の通りだそうです。


玄関入ってすぐのどころに、おやき村の住民登録申請書があります。
登録して住民票(カード)をもらうと、飲食やばいてんでの購入時に10%割引が受けられます。
無料なので登録をおすすめします。

縄文おやきはJR長野駅ビル・MIDORIの信州おみやげ参道ORAHOにある店舗でも買えますが、今日はおやき村でしか頂けないものを楽しんできました。

夕飯は軽くしとかなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする