スーパーももちゃんはミスうちゅうかん

サザンファンの介護福祉士です。阪神の糸井選手と同じ誕生日なのでこのタイトルになりました。

なんで鯉のぼりなんだろう・・・。

2016年04月29日 23時02分12秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

今日で4日勤務が終わりました。

 

明日はドンキと高島屋で買い物です。

 

例の手当が多かったので考えながらお金を使わないと後が怖い。

 

5月3日にアクアトトでコツメカワウソとカビバラ見る予定です。

 

あと松田聖子さんのライブに向けて暑さ対策も考え中です。

 

と前置きは長くなりました。

 

今日から世間はGWです。そして各地の公園では端午の節句に合わせて鯉のぼりが泳いでいます。

 

今は住宅事情もあって、鯉のぼりより5月人形を買う家が増えています。

 

しかし、桑田さんが4年前の「ILOVEYOU now&forever」ツアーで着ていたのが何故か鯉のぼりのスーツ。

 

ちなみに初日は白のスリーピースのスーツで、年越しは波模様のスーツ。

.

 

WOWOWでドヤ顔していた時はビビりました。

 

しかし、紅白で見た水森かおりさんの衣装のせいで地味に見えたのは私だけでしょうか?

 

前回のソロツアーがラスベガスのショーをイメージしたのか桑田さんの衣装もプレスリーやフランク・シナトラを意識してかフォーマルスタイルのスーツ(ちなみに私が見たときは白のジャケットと黒パンツのタキシード風)姿でした。しかし、このツアーでは「和」を意識し、オープニングも歌舞伎をイメージしたものでした。

 

その前回の呼び捨てツアーの時のシルバーのスーツ姿を「こんなヒカリモノが似合うのはサバか冠二郎」と言っていたサザ友さんがいました。

 

この話をブログで書こうとしたら冠二郎さんが31歳年下の歯科衛生士さんとご結婚されたそうでおめでとうございます。

 

シルバーのスーツを「冠二郎」と言ったサザ友さんもサザ友さんですが、何故「ILOVEYOU now&foerver 」ツアーの時の衣装が鯉のぼり模様のスーツなのかも謎。

 

おとといのブログで「前の職場で研修を受けたときに事務所で介護職員向けの雑誌についていたぬりえを仕事用にコピーしていたら鯉のぼりが載っていて、その雑誌になぜ端午の節句=鯉のぼりなのかと言うのに「立身出世」とかかれていたので、桑田さんが着ていた鯉のぼりスーツはその意味もあるのではとふと思った。」と書きましたが、ツアーの2年前に食道がんになり、アルバム制作も中断し、ツアーも中止になってしまいました。


もしかするとスーツが鯉のぼり模様になったのも縁起を担いでのことかもしれません。


「ILOVEYOU now&foerver 」ツアーの初日は宮城で宮城ライブの一年後でその時は黒のレザーのスーツを着ていたので逆に白にしたのかもしれません。


昨年の「葡萄ツアー」では運動会と言うかTシャツ短パン姿で、私が見に行ったナゴヤドームの時はどう見てもサンフレッチェ広島のユニフォームみたいでした。

↑股間にしゃちほことドアラは見ていて恥ずかしかったです。

 

今日QVCマリンフィールドで開催された千葉ロッテと日本ハムの試合では近くの幕張メッセでやっていたニコ動超会議のイベントの関係で小林幸子さんが始球式をド派手なドレス姿でやっていましたが、芸能界コスプレ王&女王は誰が一番かを決めるのは難しい?


最後に一言・明日の夜遊びは日曜勤務が早番のため聴けず。おおもう・・・。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月28日(木)のつぶやき その2 | トップ | 4月29日(金)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!」カテゴリの最新記事