めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

太陽エネルギー

2012-08-31 | 薬膳&食療(野菜)
毎日毎日

さんさんと降り注ぐ太陽。


冷蔵庫が苦手な野菜。


調理するには時間がない…




これだけ条件がそろえば、干すしかないでしょう。









以前はしいたけをよく干していましたが、今年はナスを干しています。

毎年ナスの常備菜・保存食としての加工法を色々と試すのですが、今年も「焼きナス→塩もみ→蒸しナス」と試して、結局「干す」に落ち着きました。


・かさが減る
・保存性が高い(一応冷凍庫で保存)
・煮込んでも食感がしっかりあって食べ応えある。


ナスが苦手なくせに嫌いと認めず「嫌いじゃないけどこのブニョブニョの食感が美味しくない」なんていう人対策にもなります。



そして、太陽エネルギーをたっぷり浴びたナスは熱を冷ます性質がちょっぴり弱まります。

ヨメでも安心して食べれますね☆(←「秋ナスは嫁に食わすな」より)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命 | トップ | ボケボケな日々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薬膳&食療(野菜)」カテゴリの最新記事