めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

試練

2020-07-07 | Weblog

アブラムシがびっしりとついた時は「だいじょうぶかしら?」と心配だった山椒ですが

毎日せっせとアブラムシ駆除をしているうちに徐々に目立たなくなってきてなんとか危機を乗り越えました。

と思ったら!

いつの間にかアゲハチョウが卵を産みにきていたようで、幼虫が… もりもり葉っぱを食べています(汗)

きゃああああーっ むしぃぃぃぃーっ なんて可愛い叫び声をあげることはそう無い私ですが、これはちょっと… 触りたくない。

地味な「うわっ」と言う声をあげて一度部屋に引っ込みました。

あーっ あれをどうにかするのか…  

しかし、よくこんな小さな木の存在に気付いたものだなあと思うと、わざわざ見つけて産んだのに殺すのは可愛そうだなとも思ってしまって。

どうしよう。

 

最近10年の経過を意識する出来事と20年の経過を意識する出来事があったのですが、どちらも長いようであっという間にも感じます。

その時その時でいろんな試練があって、そんなの乗り越えられないと思っても乗り越えられて、そう思った時にはまた新たな試練がやってきて。

今振り返ってみると、やはり動き出した事に対しては結果がどうであれ「一生懸命だったなあ。」と思えるけど、動かなかった事に対してはただ「やっておけばよかったのに!」と思ってしまうので、

これから先の十年後には「やっておけばよかったのに!」が少なくなるようにしたいなと思いました。

 

 

昨日はしっかりと雨が降っていたので夕食のスープ用に押し麦を浸してから出かけました。

ぷっくりと膨れてショートパスタみたいになった押し麦が美味しかったな~

鶏肉の出汁なので雨で冷えた体もポカポカじんわり温まってよかったですよ♪

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨時期の眠気 | トップ | 日本人好みの餃子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事