台湾台中おせっかい日記

2001年に台湾の台中へやってきた日本人女性が、好奇心丸出しで探した台湾グルメ、文化、風景をつづります。

客家板條の作り方

2011年04月09日 | 台湾の生活

写真の板條は、「九鼎軒」で買ったものを、私が調理しました。見た目、きれいに仕上がらず、残念な結果になりましたが、味は、なかなかです。

 
材料「九鼎軒」の板條セット(2人前)150元。賞味期限が2日間です。
冷凍して解凍すると、板條の食感が悪くなるので冷凍不可です。


フライパンに油を入れ、写真一番左にある「肉燥醤」をいれて、軽く炒めます。
お肉とにしいたけが入ってます。


水を100㏄ほど入れて、そこに板條を入れて、ほぐします。


水分が少ないと思ったら、少しお湯を加えて調整してください。
いれすぎると、板條がやわらかくなりすぎて、食感が悪くなるので、注意です。


ついてきた台湾セリの小口切りと客家油葱をいれ、味が足りないので、少しお醤油(或いはだし醤油)を入れて味付けします。


板條は米粉でできているので、水分を吸い易く、ぶつぶつ切れてしまうので、食感を大事にするためには、材料を出して準備し、手際よく炒めていきましょう。

くれぐれも途中で写真を撮らないことが、おいしくきれいに作るコツです。

 苗栗や新竹では、油桐花が咲き始めました。可憐な白い花吹雪の中を散策できるのは今だけです。三義の観光スポットと牧場、南庄と獅頭山の散策の1日コースをアップしました。お天気のいい日、気の合うお友達や家族で出かけてみませんか?前日の午前中までの申し込みでも間に合います。

「東鴻旅行社」 http://www.t-holiday.com/taiwan/tw-tour-top.html

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿