96日記

秋田市大町の「TheBar1996」の3代目オーナーママが、お酒や美味しいもののご紹介や、きままな心情を綴っております。

雄物川屋形船 秋田悠久ラインで川下り!初体験しました(*´ω`*)

2019-06-18 21:01:27 | お酒
皆様、今晩は

少し涼しい週初め。少し空気も涼やかな分静かな雰囲気の川反・大町です。

6月も早くも後半に入り、週末は雨に恵まれたものの、県内の農作物に雨不足の影響が

ジワリと出てきているそうで、ちょっと心配ですね

涼しいのは過ごしやすくていいのですが、梅雨入りしても雨が少ないとやっぱり気になります



さて、先日の日曜日。生憎の雨模様でしたが私、初体験してきました(笑)

雄物川を屋形船で粋な川下り!!(雄物川屋形船 秋田悠久ライン)





仲良くしてくれている、駅前・小料理すず乃さん主催の川遊びにご招待いただき

楽しい1日を過ごしてきました

とは言うものの、前日から強風と雨模様

日曜日には、幾らか風も雨も落ち着いてきましたが、運航には支障ないのかしら?

と、少しの不安を残しつつ、参加女子は浴衣にてとの条件にいそいそと浴衣の支度

をして、いざ!すず乃さんの入っているビルの前に集合です

立派な、観光バスを仕立てていただき乗り込みますよ

中には知ったお顔も、ちらりほらり



バスは雨の中、新屋の船着き場へ向かいます

船着き場へ着くまでに、風も弱まりましたが、雨はまだ降っています



船着き場へ下りていく道は土手なので、若干足元が悪かったのですが


そこは気にせず(笑)私などに、傘を差しかけてくれたり、足元を気にしてくれる

ナイスガイズ達流石でした

参加者が全員乗り込んだところで、船頭さんから運航についての説明や、注意事項

をお話していただきます。

昨日よりも風が和らいでいるので、揺れはほとんど感じません。雨のお陰で水位も

上がっているので運行にも支障はありませんが、窓から身を乗り出して落ちたりしないよう

また、万が一の際どう行動したらいいかもちゃんと聞きます

雨で涼しく、川の水はちょっと濁っていますが、川の中を進んでく感じは

やっぱり大人の粋な遊びという感じです







参加者全員で、お酒も持ち寄りしたので凄いことになります



ちょっとしたハプニングもありながら、船が進み始めました

そして、すず乃さん作製の、豪華なお弁当が配られます



どれもめっちゃ美味しかった

美味しいお弁当に、お酒もお話も弾みます

🍺にレモンサワー、🍷に🍶等々はがいぐはがいぐ!



そして、船内では伝言イラストゲームや、お絵かき大会も始まります

女将・綾子ちゃんのイラストで、なんと私、すず乃さんの商品券ゲットしました



知っている方とも、お初の方とも楽しい時間を過ごさせていただきました

最後には、皆で手分けしてゴミに片付けや、空瓶などを回収しました。

誰が言う訳でもなく、自然とそういうことが出来る人たちって素敵ですよね

本当に最後まで楽しい1日でした

すず乃さん、ありがとうございました




最新の画像もっと見る

コメントを投稿