tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

真の「神武天皇橿原宮」はここか!?(神武天皇社=御所市柏原)/毎日新聞「やまとの神さま」(3)

2022年04月30日 | やまとの神さま(毎日新聞)
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は本年(2022年)4月から原則として毎月3回(木曜日)、毎日新聞奈良版に「やまとの神さま」を連載している。今週(4/28)掲載されたのは〈根強い橿原宮跡説/神武天皇社(御所市)〉、執筆したのは私だった。
※トップ写真は、神武天皇社拝殿=御所市柏原で。最近になって、鳥居が新調された

記事に登場する藤井謙昌(よしまさ)さんから、こんな情報をいただいた。〈奈良県民を対象にして、奈良県の「春いまならキャンペーン2022」と御所市の助成金を利用して「ディスカバーGOSE(ごせ)楽得納得キャンペーン」という企画が6月30日まで開催されています〉。

〈知らなかった気づかなかった初夏の魅力が満喫できるツアーが11本用意されており、6月17日(金)には「掖上・秋津洲・巨勢の道を探訪」というツアーで、神武天皇社を訪れることができます〉。御所市も、粋なことをするものだ。末尾にチラシを貼っておくので、ぜひご参加いただきたい。では、記事全文を紹介する。


こちらは神武天皇社本殿、普段は非公開だ

神武天皇社(御所市)根強い橿原宮跡説
神武天皇社は御所市柏原(旧掖上(わきがみ)村柏原)にあり、元はカシワ(柏)の密生地でした。「日本書紀」に神武天皇の宮は畝傍(うねび)山の東南とありますが、これを「西南」の誤りとし、古くからこの地を神武天皇橿原宮の推定地とする説があります。

現在の橿原の地を訪ねた本居宣長も地元民から、「かしばらの地はここから一里ほど西南に行ったところだ」と聞き、それを「菅笠日記」に書き残しました。随筆家の白洲正子はこの話に興味を持って神武天皇社にお参りし、「土豪に擁されて即位した神武天皇の宮跡に似つかわしい」などと1971(昭和46)年の著書「かくれ里」に書き残しています。

神武天皇社の総代を務める藤井謙昌(よしまさ)さん(68)は、「神武天皇の宮跡はここだという説は根強いです。旧地名・掖上の掖には、宮殿という意味があるそうです。明治の初めには、『宮跡に指定されてしまうと引っ越さなければならない』ということで、証拠書類を焼き払い、指定を免れたという言い伝えがあります」。

神社の周辺には国見山や本馬山があり、いずれも神武天皇が東征を達成した後、高い所から国土を見渡す国見をしたという嗛間(ほほま)の丘の候補地とされています。(奈良まほろばソムリエの会専務理事 鉄田憲男)

(住 所)御所市柏原246
(祭 神)神倭伊波礼毘古命(かむやまといわれびこのみこと)(神武天皇)
(交 通)JR掖上駅から徒歩約15分
(拝 観)境内自由。南の嗛間(ほほま)神社は即位前の妻・吾平津媛(あひらつひめ)が祭られ、前面道路より拝観可
(駐車場)無






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田中利典師の『体を使って心... | トップ | 『続・大学的 奈良ガイド』(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚きました! (ヨッピー(長越洋子))
2024-04-30 13:41:08
鉄田専務理事の原稿をすみずみまで拝読させて頂きました。この「やまとの神さま」シリーズも大変参考にさせて頂いております。
奈良県=鉄田さんのイメ―ジはもう定着しています。
この神武天皇社の存在は全く知りませんでした。
橿原神宮は神武天皇をお祀りしてある神社!という事でずっと来ていましたので目から鱗状態でした。
掖上(わきがみ)の掖という字には・・宮殿という意味があるとか! 本当に驚くことばかりです。
何故にして橿原神宮は今の場所に建てられたか!これは紐解く必要性がありますね。
お勉強にはもってこいの課題かと思います。
返信する
日本書紀 (tetsuda)
2024-05-01 14:24:43
長越さん、コメントありがとうございました。

> 奈良県=鉄田さんのイメ―ジはもう定着しています。

まあそれはないと思いますが、幸い体が丈夫なので、微力ながら活動を継続しています。

> 何故にして橿原神宮は今の場所に建てられたか!
> これは紐解く必要性がありますね。

『日本書紀』に、神武天皇の宮は畝傍山の東南とありますので、そこで3つほどの候補地が上がり、そのうちの1つを今の場所として定めたようです。お調べになると、面白いですよ。
返信する

コメントを投稿

やまとの神さま(毎日新聞)」カテゴリの最新記事