
約3ヵ月ぶりに「ゆうドキッ!」(奈良テレビ放送)に生出演し、「奈良のご当地レトルトカレーベスト3」を紹介した(2020.7.6)。「まあ10種類ほどだろう」と気楽に考えて探し始めたところ続々と出てきて、最終的には30種類近くのカレーが見つかり、すべて食べ終えるまでに半年もかかってしまった。紹介したのは北から順に、
※写真は、天才ピアニストのお2人(向かって左が竹内さん、右がますみさん)とスタジオで撮影

「ステーキ屋さんのビーフカレー」(鉄板ステーキ シェルブルー=奈良市)
厳選された黒毛和牛を使った高級カレー
「山伏カレー」(黒滝村商工会)
リンゴペーストと猪肉を使ったインドカレー
「柿と鹿のジビエカレー」「柿と猪のジビエカレー」(五條市)
五條市の特産品・柿のペーストとジビエ(鹿または猪)を煮込んだカレー

だった。「ベスト3」のコーナー用にはいつも予備を入れて4~5点を選んでいる。惜しくも選に漏れたのは北から順に、

「天理カレー あまくち」「天理カレー 辛口」(天理教道友社)
昔懐かしいおふくろの味のカレー
「三諸杉(みむろすぎ)カレー」(今西酒造=桜井市)
清酒・三諸杉とその酒粕を煮込んだぜいたくなカレー

奈良のご当地レトルトカレーは、創意工夫を凝らしたユニークなものが多い。道の駅や「奈良のうまいものプラザ」(JR奈良駅構内)などで、お気に入りのカレーを見つけていただきたい。
※写真は、天才ピアニストのお2人(向かって左が竹内さん、右がますみさん)とスタジオで撮影

「ステーキ屋さんのビーフカレー」(鉄板ステーキ シェルブルー=奈良市)
厳選された黒毛和牛を使った高級カレー
「山伏カレー」(黒滝村商工会)
リンゴペーストと猪肉を使ったインドカレー
「柿と鹿のジビエカレー」「柿と猪のジビエカレー」(五條市)
五條市の特産品・柿のペーストとジビエ(鹿または猪)を煮込んだカレー

だった。「ベスト3」のコーナー用にはいつも予備を入れて4~5点を選んでいる。惜しくも選に漏れたのは北から順に、

「天理カレー あまくち」「天理カレー 辛口」(天理教道友社)
昔懐かしいおふくろの味のカレー
「三諸杉(みむろすぎ)カレー」(今西酒造=桜井市)
清酒・三諸杉とその酒粕を煮込んだぜいたくなカレー

奈良のご当地レトルトカレーは、創意工夫を凝らしたユニークなものが多い。道の駅や「奈良のうまいものプラザ」(JR奈良駅構内)などで、お気に入りのカレーを見つけていただきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます