goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

90分でわかる古事記セミナー、5月26日(土)10時30分から!(2012Topic)

2012年04月10日 | 記紀・万葉
※急告:スミマセン、4/21も5/26も、即満員札止めとなりました!

来たる5月26日(土)午前10時30分から12時まで、「90分でわかる古事記」という講話をさせていただきます。場所は「パラディⅡ」(近鉄学園前駅北出口スグ)6階「楽・元気プラザ」で、参加は無料です。予約制で、お申し込みは近鉄「楽・元気プラザ」生活コールセンター(0120-841-333)、受付時間は10:00~20:00(年中無休)です(定員に達し次第、締め切り)。

当初はトップ画像のとおり、4/21(土)を設定していました。30人の募集のところ、公表すると同時に60人ものお申し込みをいただき、椅子を追加することになりましたが、それでも40人が精一杯で、20人もの方がキャンセル待ちとなってしまいました。そこで、主催者側(近畿日本鉄道)のご配慮で、急遽、5月26日(10:30~)にも同じ内容の講話をさせていただくことになったものです。いやはや、「古事記ブーム」の勢いはすごいです。

両日とも、私が作った『つぎはぎ古事記入門』(全38頁)のカラープリント版をはじめ(近鉄さんが刷ってくださいます)、古事記に関する各種資料を無料で進呈します。何しろ制限時間が90分ですから、あまり詳しくお話することはできませんが、「古事記完成1300年」の年に、奈良県民として知っておくべき最低限の知識をギュッと凝縮してお伝えしようと思います。

「古事記完成1300年」に関連して、県下各地ではいろんなイベントが開催されていますし(記紀・万葉イベントニュース)、奈良交通の「古事記・万葉集の旅」も好評実施中です(パンフレットは、こちら)。この節目の年を機に、神社検定もスタートします。いろんな機会をとらえて、古事記の世界をお楽しみください!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする