![]() | タビリエ 奈良・大和路 (タビリエ (26))ジェイティビィパブリッシングこのアイテムの詳細を見る |
9月18日(土)、いよいよ第6回古社寺を歩こう会「神話のふるさと御所を歩く」を開催します(お申込受付は、すでに終了しました)。最終的に、34人の方に御所を歩いていただきます。34人のうち、18人は職場の同僚・OBなど、16人は当ブログ読者の方です。打ち上げ(懇親会)には、26人もの方にご参加いただきます。
※参考:募集開始!第6回古社寺を歩こう会「神話のふるさと御所を歩く」(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/b9cac41b54a1f3a89fedcc399a46914b
16人の方には、9/4、私から確認のメールを送らせていただきましたが、ご覧いただきましたでしょうか? 明日(9/13)以降のキャンセルにはキャンセル料が必要ですので、ご注意下さい。
参加費用は、歩こう会はお1人2000円(傷害保険を付保。地元産鴨肉、地場の里芋、ゴボウ、古代米などを使用した行者弁当とお茶付き)、打ち上げは、夢宗庵(むそうあん)御所店(=柿の葉ずしヤマト)で開催、お1人2500円です。代金は、当日集金します。
開会式は、JR御所駅前で、10時15分頃から始めます。
1.王寺方面からは、JR奈良9時5分発。(乗り換えて)王寺9時27分発、JR御所10時00分着
2.五条方面からは、五条9時45分発、JR御所10時11分着
の列車がありますので、それにお乗り下さい。
(私たちは、10時ジャストにJR御所駅に着きます。)
![]() | 奈良さわやかさんぽ山と渓谷社このアイテムの詳細を見る |
夕方は15時30分頃、JR御所駅前で解散します。
JR御所発15:55王寺行き、15:35和歌山行きにご乗車下さい。
打ち上げに出席の方は、200mほど歩いて「夢宗庵 御所店」に向かいます。会の終了後、JR御所発18:32王寺行き、18:32和歌山行き(または18:06五条行き)などでお帰りいただきます。
天気予報によりますと、暑さは和らぐようですが、日傘や帽子、お水・お茶はお忘れなく。お弁当は長柄神社でいただきますが、(念のため)敷物もご用意下さい。あと、13~14km歩きますので、歩きやすい靴でご参加下さい。
当日は、御所市観光ボランティアガイドの会の方にご案内いただきます。地元民しか知らない隠れ名所など、ディープな御所をご紹介いただきます。ウォーキングの途中には、天然醸造醤油の片上醤油にも、立ち寄ります(お土産用の小瓶もあり)。
では、ご参加の皆さん、土曜日にお会いしましょう!