goo blog サービス終了のお知らせ 

TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

梅雨明けはまだ遠い?

2019年07月11日 | 日常日記
今年の梅雨は、本当に梅雨らしい梅雨で、毎日はっきりしないますお天気が続いています。
まだしばらく雨マーク続いてるし、明ける気配もなさそう。
週末は、月曜日を有休にしたけど、雨の三連休になるのかな?

今日は自転車

2019年07月10日 | 日常日記
今日は、町内行事の打ち合わせで、19時まで公民館に入らなければならなかったので、駅まで自転車で出勤。
帰りも、なんとか間に合いました。
晩御飯が遅くなってしまったので、今日は外食。

オムライス旨かった❗

桃フェアやってたので食べました。

スタッフが少ないみたいで、時間も掛かってたし、大変そうでした。
外食産業の人不足深刻そうだなぁ。





新車納入

2019年07月09日 | 日常日記
昨日は、日車豊川から甲種輸送で、名鉄9500系が運ばれたようで、今日の帰り大江でEL120に繋がれて停まっているのを見ました。
見た目は、3300系と瓜二つでした。
なんで、9000番台になったんだろう?
3Rとは併結で来るのかな?
乗れる日が楽しみ。

2日目の京都

2019年07月07日 | 日常日記
心配していた天気も、曇り空で雨が降ることはなく、観光が出来ました。
先ずは、昨夜のうちに予約しておいたスカイバス京都で遊覧コースへ。

オープンエアでなかなか風が気持ちいい‼️

桜の枝が当たりまくり⁉️

八坂神社かな。

京都駅前に戻って来ました。

約1時間、車上から京都の街並みを楽しみました。

バスを降りてからは、徒歩で東寺へ。

蓮の花が満開。



五重塔は残念なことに修復中で足場が組まれておりました。

散策をしたあとは、京都駅レストラン街の和食店で昼食。
トレインビューの席でした。

銀だらの西京焼き定食、めっちゃ旨かったです。
ここで解散し、また在来線で帰路に。
帰りの車窓から。
稲沢に新型ディーゼルハイブリッド機関車がいました。

赤熊さんも増えてきた。

こいつらが減って行くことになるってことだね。

名古屋で途中下車して、高島屋で晩御飯のお弁当を購入。

七夕限定につられて、買い過ぎたか?(^^;



ケーキまで・・・

カットしたら桃が倒壊⁉️


これにて今回の京都遠征は終了と言うことで。
2日間楽しめました。




















京都ソロコン

2019年07月06日 | 日常日記
今日は、楽しみにしていたソロ・コンサートと言うことで京都へ。

時間に余裕があるので、在来線で向かいました。





お昼は、ホームの立ち食い蕎麦屋で簡単に済ませました。

鶏天丼旨かったです。
祇園祭が始まったようで、お囃子の演奏イベントやってました。

お仲間と合流し、夕方まで時間があるので鉄博へ。



今日のチケットです。

会場はこちら。
駅ビル内なので、アクセスは抜群です。










2年ぶりの生裕美さん、いつもと変わらず元気いっぱいでした。
約2時間のステージは、あっという間でした。

ライブご飯、お仲間と夕食会。
京都らしいおばんざい付きの、はも天丼とにゅうめんの定食。
美味しかったです。

京都タワーのライトアップが、とても綺麗でした。

今日は、これにて終了。





















雨上がってた

2019年07月04日 | 日常日記
昨夜は凄い雨だったけど、朝にはやんでたので歩いて駅に向かうことが出来ました。
帰りは、日がさしていたし、運が良かったかな。
今週は、真ん中で有休とったので、明日一日頑張れば、もう週末です。
暑さに負けず頑張ろう❗

今日は有休

2019年07月03日 | 日常日記
今日は有休取得。
セントレアのフライトオブドリームスへ行って来ました。
往路は、イオンから燃料電池バスに乗って移動。

音もなく静かなバスでした。



デカイ‼️



お昼は、飛行機を眺めながらランチ。

デザートは、ジェラートを食べました。

帰りは、電車で移動。





海の上を走ってる⁉️

まあまあ楽しめました。