goo blog サービス終了のお知らせ 

TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

あと一日

2016年08月11日 | 日常日記

今日は遅くから会議がひとつ入っていて、帰りが遅くなりました。

でも、明日一日頑張れば夏休み。

こんなタイミングで、明日は期間従業員の受け入れ教育も。

入っていきなり大連休じゃねぇ。

良いのか悪いのか?

 

今日もモケ鉄はお休みです。


体温<気温

2016年08月09日 | 日常日記

連日の体温超えは、たまらんです。

室内にいるときは快適ですが、屋外に出た瞬間、くらっときますね。

今週頑張れば、夏季大連休がやってきます。

暑さに負けず、ガンバロー。

 

今日もモケ鉄はお休みしました。


リラックスタイム

2016年08月08日 | 日常日記

今日は有休。

でもノープラン。

家でじっとしてるのもなんなので、茶屋イオンまで行ってきました。

お昼は控えめに。オムライスのみ。

昨日食べ過ぎて調子悪かったけど、回復しました。

帰宅してからは、リクライニングチェアーに座って音楽鑑賞。

リラックスできました。

 

今日は今シーズン最高の気温になったようで、道理で外は暑かった。

体温以上だもんなぁ。

 

今日もモケ鉄はお休みです。


今日も食べ過ぎ・・・

2016年08月07日 | 日常日記

今日は毎年恒例になっている用事で、名古屋の港区へ。

お昼が近くの蕎麦屋でコレを。

冨士盛りの名前の通りのてんこ盛り。

食べ過ぎました・・・

こちらは、コンビニに寄ったとき見つけてしまって買っちゃったやつ。

サントリーの罠にまんまと掛かっています。

午後には帰宅し、エスロク仲間と合流しまったり過ごしておりました。

車高の違いが分かるなぁ。

午後からも、ケーキに、焼肉に、ところてんに・・・

ホント食べ過ぎだぁ。

 

今日もモケ鉄はお休みです。

 


また見に行っちゃった

2016年08月06日 | 日常日記

今日も暑い日になりました。

そんな今日は、朝から名古屋方面へ出撃。

長久手のルノーディーラーへ行ってきました。

今日見れたのは、黄色のキャンバストップ。

やっぱり屋根開きがイイです。

今日は、フロントのボンネットが開く様子が確認できました。

グリルにある蓋を外すと、奥にレバーがあり、それを引くとフードがスライドする仕組みになっていました。

開くと言っても、これだけですが・・・

興味がある人は多いみたいで、結構お店は賑わっておりました。

試乗は9月以降らしいので、早く乗ってみたい。

 

今日もモケ鉄はお休みしました。


今週末も3連休

2016年08月05日 | 日常日記

月曜日は有休にしたので今週末も3連休です。

今日は帰宅したらお届け物が届いていました。

先日ポチった、太田裕美のSACD2枚です。

こっちが1977年にリリースされたアルバム「こけてぃっしゅ」

こっちは1978年リリースの「エレガンス」

今回発売されたのは、当時のアナログマスターから原音を忠実にデジタル変換してつくられたSACDです。

夕食のあと、早速視聴タイム。

アナログ盤と通常盤のCDとも聴き比べをしてみました。

どれもイイ音で再生されますが、SACD盤は今まで聴こえていなかった細部の音や、ステレオ感の広がりなど明らかに違いが感じられました。

素晴らしい音に感激。

発売から40年近く経った今、こんなに高音質でしかも自宅のシステムで聴けるなんて夢のようです。

しかも、裕美さんのタイトルを出してくれるなんて奇蹟です。

ステレオサウンド社さんありがとう。http://store.stereosound.co.jp/

 

今日もモケ鉄はお休みです。

 


嵐は去った

2016年08月03日 | 日常日記

昨日の夜の交通マヒは、大勢の帰宅難民を出してしまったようで、今日の朝はそんな話題が飛び交っていました。

ただでさえ疲れてる帰宅時に、散々待たされて日付が変わってしまうなんてありえない。

今シーズンは、まだこんなこと起きるかもね。

 

今日は、昨日のおみやげの蒲鉾をいただきました。

ちゃんと図柄入り。

美味しかった。

 

今日もモケ鉄はお休みです。


急遽名駅往復ドライブ

2016年08月02日 | 日常日記

今朝もまた、新しい睡蓮の花が咲きました。

段々花の大きさが小さくなってきていますが、本当に今年は絶好調です。

そして今日は、昨日に続き夕方から悪天候に。

電車も止まってしまって、三島まで出張に行ってた息子が、何とか名古屋まで帰ってきたものの、足止め喰らってしまったので、名古屋駅まで迎えに行ってきました。

帰る途中、阿久比PA辺りで、ちょうどオドメーターがゾロ目になったので、ピットインして記念撮影。

6年目で、まだ3万キロ台って、少なっ!

こちらは三島みやげの、新幹線かまぼこ。

明日の晩御飯の時に、いただくとしましょう。

 

今日のモケ鉄はお休みしました。