goo blog サービス終了のお知らせ 

TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

夏季大連休最終日

2016年08月21日 | 日常日記

とうとう夏休みも最終日に。

今日は天気良かったけど、明日からはトリプル台風の影響で、天気は荒れるかも。

最終日の今日も、TVを見ながらモケ鉄いじりをし、まったり過ごしていました。

 

今日のモケ鉄。

1両目は、モ770形。

図面に合わせて、側板を切り継ぎし、足らない部分はプラ板で製作しました。

屋根も一旦切断し、切り継ぎして延長します。

仮組して確認。

らしくなりました。

左側の車輛は以前製作したク2170形で、同車はモ770形を電装解除し制御車化した同形車です。

2両目は、モ3100形。

こちらは、以前製作した同形の電装解除したク2100形を、寸足らずだった部分を修正し再電装化してモ3100形にすることにしました。

ドア間は、プラ板で製作し、正規の全長に修正。

屋根を延長すると同時にパンタ台取り付け。

窓枠は、後程修正して仕上げます。

あとはモ3000形を作る予定ですが、今日はここまで。

 


夏季大連休8日目

2016年08月20日 | 日常日記

今日も予定なく、朝からまったり。

午後から、ちょっとジョーシンへ行ったけど、何も買うものなし・・・

暇だけど、夏休みも残り一日に。

 

今日のモケ鉄。

鉄コレの旧小型車を改造の種車にするために、IPA漬けにして色を剥がしました。

これをベースに、旧HL車のモ770形(初代)、モ3000形、モ3100形(初代)辺りを作ろうと思います。


夏季大連休6日目

2016年08月18日 | 日常日記

今日は、2度寝してしまい起きたら11時。

疲れてたのかな。

午後からは、ちぃとドライブがてら竹島水族館へ向かいました。

連休に入ってから放置状態のエスロクに乗るのは今日が初めてでした。

夏休み中なので、平日でも結構混んでいました。

首長過ぎ。

ウツボがいっぱい。

サンゴ礁のサカナ達。

ユーモラスのこの子は何だっけ。

最大のカニ、タカアシガニ。

チンアナゴが顔を出しています。

これはドリーかな。

お次はラグーナへ。

大あさり焼き旨かったです。

帰り道に、お仲間のお家に立ち寄り、一緒に晩御飯を食べに行ってから帰宅。

暑い日でしたが、そこそこ楽しめた1日になりました。

 


夏季大連休4日目

2016年08月16日 | 日常日記

今日もイイ天気になり、めっちゃ暑かった。

そんな今日は、嫁の実家へ。

お墓参りに行ってから、夜までまったりして過ごしておりました。

これでお盆の行事も終わって、明日から完全なノープラン。

さてさて何をして過ごそうか・・・

 

今日もモケ鉄はお休みです。


夏季大連休3日目

2016年08月15日 | 日常日記

今日も朝から暑かった。

午前中はグッピー水槽の大掃除。

やろうやろうと思っていたんだけど、なかなかできなくてやっと達成。

ランチの後に、水草を買ってきてちょっとリ水槽内をリニューアルしてみました。

夕方からは、町内の盆踊り大会に同年者でポップコーンの出店を。

100杯の売り上げ目標を達成

 

今日のモケ鉄はお休みです。

 

 

 


夏季大連休2日目

2016年08月14日 | 日常日記

今日は,朝起きて庭に出てみると、スイレンがダブルで咲いていました。

午前中は、お寺さんが来て棚経を上げてもらって、そのあとお墓参りへ。

お昼は墓地の近くの一火で久々の明太とんこつラーメンを。

今日は煮卵をトッピングしてみました。

もちろんネギ抜きで。

やっぱりここのラーメンは旨い。

午後からは、阿久比アピタへ。

ユーホームから入れ替わったカーマを見てから、2階の楽器ショップでこんな物を買ってしまいました。

最近よく楽器屋で、前の方に並んでいるので気になていたのですが・・・

全く経験なしなんで、オブジェと化すかも。

 

今日もモケ鉄はお休みです。