今週は、このペースだとかなり疲れそう。
えらいこっちゃ。
研修生の方も、時差ぼけで寝れないみたいで、疲れたまってきてるんだろうな。
お互い頑張らねば。
今日もモケ鉄はお休みです。
今週は、このペースだとかなり疲れそう。
えらいこっちゃ。
研修生の方も、時差ぼけで寝れないみたいで、疲れたまってきてるんだろうな。
お互い頑張らねば。
今日もモケ鉄はお休みです。
今週1週間は、スペイン人二人とお仕事。
初日から疲れましたぁ~
あらかじめ作っておいた計画に対し、常にうしろへずれてしまって・・・
明日も計画変更しながらの進行になりそうです。
今日のモケ鉄は運休です。
今日は第3日曜日と言うことで、まいこサンに行ってきました。
11月も半ばになり、さすがに寒かったです。
でも、マリンパークには、ホットな車達が集まっていました。
我々、チンク隊は1番の大所帯だったかな。
こちらにも。
更に、もう一列前にも。
そして今日は、大好きなF様達も大集合。
まずは、かなりレアな208GTB
迫力のブリスターフェンダー
お次はスペシャルなF-40
リアビューも凄い。
さらに、F355チャレンジ
この角度から見る355が大好きです。
まだまだ続いて、360モデナ・スパイダーも。
リアウイングとチャレンジグリルが決まっています。
V12のテスタロッサ。
最後に、512TR
こんなにもF様に会えて、今日は大満足。
おまけの1台はコレ。
ホンダモンキーのCB750仕様。
かっこ良過ぎです。
コレ欲しい。
お昼は、知多半島を南下して、日吉苑で定食をいただきました。
昼食の後は、クラシックカーイベントをやってた美浜ナチュラル村へ。
こちらも大盛況のようでした。
N・ONEのご先祖様もいました。
以上、クルマ三昧の休日でした。
夜勤明けの今日は、お昼に起床し活動開始。
まずは散髪屋に行って、そのあとはジョーシンの売出しへ。
夕方からは、中学3年のときの同窓会。
しょっちゅう会ってる奴もいるけれど、久々の顔も半数以上。
たまには、懐かしい仲間と会うのも楽しいもんです。
今日のモケ鉄は、運休です。
快適勤務もあっという間に終わってしまいました。
最終日の今日が、一番バタバタしたけど、それでもやっぱり夜勤の方が快適かな。
つきは、1月まで順番が回ってこないし、ちょっと残念だぁ。
今日は、即効で寝て、通常モードに切り替えです。
早くも後半戦。
今日も順調でした。
寒さは一段と厳しくなり、帰り道の外気温計は4℃を示していました。
もう真冬並みじゃん。
このまま冬に一直線。
ホントにちょうどいい季節は短いですね。
今日もモケ鉄はお休みです。
今日も、まずまずだったかな。
しかし、寒かった~
帰るときも、車の外気温計は6℃を示しておりました。
風邪ひかないように気をつけなきゃ。
今日のモケ鉄。
ジョーシンWebにマイクロの新製品が出てましたが、城北線なんてマイナーなところを製品化するとは、マイクロ恐るべしです。
でも、商売になるのか?
かなり微妙じゃないのかなぁ。
それにしても、2両で諭吉超えは高過ぎます。
今日もすこぶる順調でした。
出掛けに雨が降っていましたが、とりあえず傘をさすこともなく済みました。
今夜から、いよいよ寒波が襲来。
12月下旬並みと言うから油断は禁物。
暖かくして行かないと。
今日もモケ鉄はお休みです。
今回は、先回の当番のときより1時間早い勤務帯なので、帰りの渋滞もなく超快適。
これだったら、毎日でも良い気分。
そうは行きませんが・・・
今週は寒さが厳しくなるのもちょっと心配。
体調を崩さないように要注意です。
今日もモケ鉄は運休です。
今日は雨。
特に予定もない今日は、一日まったりしていました。
午後からは、眠くなってきたので、そのまま寝室へ。
起きたのは夕方でした。
起きてからは、夕食へ。
今日もモケ鉄は運休です。